学校の沿革

S22. 4. 1 学校教育法施行により鶴ヶ島中学校設立 校長 小 林 好 三郎
小林好三郎先生、校長に補せられる
鶴ヶ島村立鶴ヶ島第一小学校の校舎の一部(南校舎)を借用して校舎にあてる
S22.10.24 鶴ヶ島中学校PTA設立
S23. 3.26 第1回卒業式を挙行 卒業生45名
S23.5.26 埼玉県春季体育大会に於いて男子800mリレーに優勝
S24. 3.28 第2回卒業式を挙行 卒業生83名
S25. 3.28 第3回卒業式を挙行 卒業生144名
S25.5.28 埼玉県中学校春季野球選手権大会に於いて優勝
S25.8.22〜24 全日本中学校野球大会に関東地区代表として出場
S25.10.15 新築校舎起工式(現在位置)
S26. 3.28 第4回卒業式を挙行 卒業生146名
S26. 9. 7 新築校舎落成式(この日を記念して開校記念日と定める 工事費 13,000,000円)
S27. 1.20 埼玉県第1回中学校駅伝に優勝
S27. 3.28 第5回卒業式を挙行 卒業生133名
S27. 5.25 埼玉県学徒総合体育大会に於いて女子テニス部(大原・小川組)優勝
S27. 7. 2 入間郡放送教育研究会の依嘱による放送教育研究発表会を開催する
S27. 9.23 埼玉県民体育大会に於いて女子テニス(大原・小川組)優勝
S27.10. 1 鶴ヶ島村教育委員会設置され その管理下に入る
S28. 3.26 第6回卒業式を挙行 卒業生155名
S28. 3.31 校長小林好三郎先生退職
S28. 4. 1 大井小学校長井上政平先生 本校校長に補せられる 校長 井上政平
S28. 5.30 埼玉県教育心理研究会より教育心理の研究を委嘱せられる
S28. 8.20 体育倉庫竣工
S29. 3. 5 教育心理研究の中間発表会を開催する
S29. 3.24 第7回卒業式を挙行 卒業生143名
S29. 4.20 埼玉県教育委員会より教育心理実験学校として研究を依嘱せられる
S29.11.17 埼玉県教育委員会並びに埼玉県学校保健会より学校保健優秀校
(中学校の部埼玉県第一位)として表彰せられる
S30. 1.21 教育心理実験研究の研究発表会を開催
S30. 3. 5 特別教室三棟増築工事起工式
S30. 3.25 第8回卒業式を挙行 卒業生160名
S30. 7. 1 埼玉県教育委員会より文部省指定産業教育研究指定校として研究を依嘱せられる
産業教育振興法に基く設備補助費 130,000円支給の通知を受ける
S30. 8.22 特別教室三棟増築落成式(工事費 10.000.000円  一部施設費を含む)
S30.10 校地拡張 農業実習地設定(買収完了)2,396坪
S31. 3.16 校旗樹立式
S31. 3.17 第9回卒業式を挙行 卒業生146名
S31. 4.20 学校図書館法に基く学校図書館整備補助費 30,000円支給確定の通知を受ける
S31.11. 2 農業実習地として校地の拡張が県農業委員会より許可された
S32. 3.19 第10回卒業式を挙行 卒業生152名
S32. 4.25 理科教育振興法に基く理科教育設備補助金 80,000円確定の通知を受ける
S32. 6 焼成窯小屋並びに農業用推肥舎・豚舎各一棟及び農場井戸竣工
S32.10.23 鶴ヶ島中学校同窓会設立
S32.11 収農舎一棟移築(小学校より)及びサイロ二基竣工
S32.11.22 産業教育研究発表会を開催する
S33. 3.18 第11回卒業式を挙行 卒業生157名
S33.11 第2自転車置場竣工
S34. 3.14 校歌制定(野村俊夫作詞 古関祐而作曲) 校歌発表会を開催
S34. 3.18 第12回卒業式を挙行 卒業生155名
S34. 4.22 埼玉県教育委員会より保健体育研究校に指定せられる
S34. 8.23 第5回全日本放送陸上競技大会に於いて女子四百米リレーに日本第一位を獲得
記録54秒0(出場者:正木申子・高篠利子・皆川登美子・遠藤康子)
S34. 9.18 上記の故を以て埼玉県知事より表彰され埼玉県教育委員会より感謝状を受ける
S35. 3.18 第13回卒業式を挙行 卒業生146名
S35. 7.24 第6回全日本放送陸上競技大会に於いて高篠利子が三種競技に全国優勝を遂げ
文部大臣賞を受領する 得点2,100点(日本新記録)
S35.10.14 理科教育振興法に基く理科教育設備補助金 130,000円支給確立の通知を受ける
S36. 3.18 第14回卒業式を挙行 卒業生109名
S36. 3.25 第6回全日本放送陸上競技大会に於いて 三種競技に全国優勝を遂げた高篠利子が
県知事より表彰され教育委員会より感謝状を受ける
昭和35年度陸上競技優秀選手として女子400米リレーに県中学校新記録(53秒0秒)を樹立した
4名(正木申子・皆川登美子・高沢君枝・高篠利子)が県体育協会より表彰された
S36. 3.31 校長井上政平先生 与野東中学校へ転任
S36. 4. 1 鶴ヶ島第一小学校長 永峰房雄先生本校校長に補せられる 校長 永峰房雄
S36. 5.18 埼玉県教育委員会 全学校体育協会指定の保健体育研究発表会を開催する
S36.12. 1 自転車置場32坪を増設(予算 174,000円)
S37. 2.28 生徒制服制定 本村教育委員会の承認を得る
S37. 3.11 保健体育優良校として全国表彰を受ける(日本学校体育指導者連盟 文部省)
S37. 3.16 第15回卒業式を挙行 卒業生148名
S37. 5.21 校舎第一棟に二教室増築 起工式 S37.2.21 坪数24坪(工事費 1,570,000円)
S37. 9. 5 特別教室増築工事竣工(保健室 理科室 昇降口)坪数63.43坪 (工事費 3,430,000円)  起工式 37.5.29
S37. 9. 7 新制中学創立15周年 校舎新設11周年記念 開校記念行事及祝賀会を実施する
S38. 3.19 第16回卒業式を挙行 卒業生217名
S38. 6.25 埼玉県教育委員会より昭和38年度理科教育研究指定校の委嘱を受ける
S39. 3.18 第17回卒業式を挙行 卒業生170名
S39. 3.31 校長永峰房雄先生 毛呂山町立毛呂山中学校へ転任
S39. 4. 1 川越市立霞ヶ関中学校校長坂西恒吉先生本校校長に補せられる 校長 坂西恒吉
S39.10. 2 埼玉県教育委員会より委嘱の理科研究発表会を開催する
S40. 3.16 第18回卒業式を挙行 卒業生総数 172名
S40. 7 校舎外装工事着工 西昇降口 中 東昇降口等
S40. 9 同上完了(工事費 1,650,000円)
S41. 3. 3 緑化コンクール県大会に於て佳賞受領
S41. 3.15 第19回卒業式を挙行 卒業生総数 195名
S42. 3.15 第20回卒業式を挙行 卒業生総数 167名
S42. 9.28 給食室地鎮祭着工 清水建設請負(工事費 5,060,000円)
S43. 1.29 給食室竣工検査
S43. 2.26 給食開始
S43. 3.15 第21回卒業式を挙行 卒業生総数 166名
S43. 4. 8 男子断髪令施行
S44. 3.15 第22回卒業式を挙行 卒業生総数 158名
S45. 3.14 第23回卒業式を挙行 卒業生総数 159名
S45. 3.31 校長坂西恒吉先生退職
S45. 4. 1 川越市立大東中学校教頭高木仁先生 本校校長に補せらる 校長 高木 仁
S45. 7. 6 体育館地鎮祭挙行 初雁工業KK請負(工事費 47,000,000円)
S46. 2.12 体育館落成式挙行
S46. 3.15 第24回卒業式挙行 卒業生総数 159名 
S46. 7.17 プール建設工事完工 プール開き挙行 初雁工業KK請負(工事費 10,331,000円)
S46. 9.18 第23回卒業生西藤光司君の父母よりヤマハピアノ(02G)寄贈さる
S46.11. 1 グランド整備および部屋(8)完工 初雁工業KK請負(工事費 6,531,000円)
S47. 3.15 第25回卒業式挙行 卒業生総数 132名
S47. 3.31 校長高木仁先生 川越市立山田中学校長に補せらる
S47. 4. 1 川越市立山田中学校長清水潔先生 本校校長に補せらる 校長 清水 潔
S47.10. 7 校庭芝植(第一期計画)トラック周辺約300坪をPTA役員奉仕作業で行う (100,000円)
S48. 3.11 同上(第二期計画)トラック内芝植作業を行う
S48. 3.15 第26回卒業式挙行 卒業生総数 157名
S48. 4.18 仮設教室(特別教室)二教室設置
S49. 2.20 自家用給水不能となり上水道を導入(工事費 461,000円)
S49. 3.15 第27回卒業式挙行 卒業生総数161名
S49. 3.16 校庭芝植作業(第三期計画)部室前テニスコート内を行う(300,000円)
S49. 3.20 体育館玄関前自転車置場新設 松井鉄工請負(工事費 614,000円)
S49.11. 8 入間地区学校緑化コンクールにおいて優良賞受賞
S50. 3.15 第28回卒業式挙行 卒業生総数 169名
S50. 3.25 仮設教室(二教室)設置
S50. 3.30 音楽室前に自転車置場増設 松井鉄工請負(工事費 672,000円)
S50. 7.20 プール給水装置の給水器故障により上水道を延長配管給水する    島村商店請負(工事費 284,000円)
S50.10.29 埼玉県中学校庭球新人戦において女子優勝
S51. 3.15 第29回卒業式挙行 卒業生総数201名
卒業記念品として副校旗贈呈さる
S51. 3.20 仮設教室二教室設置
S51. 3.31 自転車置場新設(校庭県道際)
S51. 8.23 埼玉県中学校卓球大会において女子優勝
S51. 8.26 埼玉県中学校ソフトボール大会優勝
S51. 8.30 体育館屋根塗装雨樋掛替工事  長谷川工務店請負(工事費 940,000円)
S51. 9. 9 防音校舎起工式挙行(工事費 246,900,000円)2242?
S52. 3.15 第30回卒業式挙行 卒業生総数256名
S52. 3.31 防音第1期工事完成 普通教室12 給食室 音楽室 美術室
校長清水潔先生 川越市立大東中学校校長に補せらる
S52. 4. 1 狭山市立狭山台中学校長藤縄惇一郎先生 第7代校長に補せらる  校長 藤 縄 惇 一 郎
S52. 8 県体卓球1位中尾宗徳 女子800m新倉理恵子2’24”4
S52. 8.19 通信陸上男子1500m 1位神村勲4’30”6 女子800m新倉理恵子2’27”3
S52. 8 卓球全国大会へ(愛知県体育館)
S53. 3.15 第31回卒業式挙行 卒業生総数256名
S53. 3.31 防音第2期工事完成 普通教室6 音楽 美術 技術2 視聴覚 図書 保健
付帯工事 自転車置場約700台分(工事費 310,219,000円)
S53. 8 県体女子800m1位和田隆子2’21”2(埼玉県中学校新記録)      庭球 中島・滝島組
S53. 8 関東大会出場
女子庭球 中島・滝島組  女子剣道 片平・小川・長田・多田 女子陸上 和田隆子800m2’25”4
S53. 8 全国大会(大阪)女子庭球 中島・滝島組
S54. 1.21 第27回埼玉県駅伝大会優勝
S54. 3.15 第32回卒業式挙行 卒業生総数329名
S54. 3.31 第3期防音工事完成(工事費 686,900,000円)
卒業記念品 天幕一張  卒業記念多行松3本・花水木1本・正門前植付
S54. 9.15 バザー益金 810,000円余りにて8mm撮影機 映写機 ビデオテレビ購入
S54. 5.18 埼玉県教育委員会より54・55年度にわたり体力向上の指定を受ける
S54.10.18 昭和54年度学校基本調査優秀校として文部大臣より表彰を受ける
S54.11. 5 改築記念式典挙行
S54.11.21 校長藤縄惇一郎先生 県教育功労賞受賞
S55.2.20 校歌碑建立 除幕式挙行  
S55. 3.15 第33回卒業式挙行 卒業生総数168名
卒業記念品 攀登棒一基 多行松5本・サンシュユの木1本
S55.10.20 PTAバザー収益金より体育館緞帳新設(884,000円)
S55.10.22 埼玉県教育委員会指定体力向上の研究発表
S55.11.2~3 全日本ジュニアオリンピック(j.O)大会に長沼俊之 中瀬幸子参加
長沼俊之男子3000m全国3位入賞(記録9分00秒)
S56. 3.14 第34回卒業式挙行 卒業生総数194名
S56.11.19 体力づくり推進優良校として財団法人日本学校体育研究連合会(文部省後援)より表彰を受ける 校長 小林定雄
S56.12. 1 PTAバザー収益金により
印刷輪転機 タイプライター3台(和文2台 英文1台 ) ファックス ワイヤレスアンプ設置(1,000,000円)
S57. 3. 3 第3回埼玉県小中学校児童生徒校内放送コンテストにおいて   埼玉県放送教育研究会長賞受賞
S57. 3.15 第35回卒業式挙行 卒業生総数208名
S57. 4. 1 精神薄弱特殊学級開設 入級生徒4名
部活動として吹奏楽部新設 3ヶ年計画にて楽器購入予算設定(約4,000,000円)  第一年次(1,820,500円)
S57. 11. 9 旺文社主催日本コロンビア株式会社協賛「第2回中学生録音コンテスト」において
放送部3年生制作の「丸木美術館を訪ねて」がグランプリ受賞   賞品ステレオカセットデッキ他多数
S57.12. 1 PTAバザー収益金(1,000,000円)により
紙折機 ビデオ テナーサックス ギタロン   アルトギター(5) テレビ台 ビデオ移動器具 ステレオ収納台購入
S58. 3.11 第4回埼玉県小中学校児童生徒校内放送コンテストにおいて日本教育新聞社賞受賞
S58. 3.15 第36回卒業式挙行 卒業生総数281名
S58. 8.31 校庭プール外柵ネット修理 各フロア手すり非常階段塗装(1,060,450円)
S58.10. 8 PTAバザー収益金(1,200,000円)により バスケット板上下可動式2組 バスケット板1組 ブラスバンド用ユニホーム
BBbバス各1本 タンバリン1個ラジオカセット等を新設ならびに購入
S58.11.14 第20回全国花いっぱい「学校」「駅」「職場」コンクールにおいて優良賞受賞
S59. 3. 2 昭和58年度第5回埼玉県小中学校児童生徒校内放送コンテストにおいて
「中学生のことばを考える」が県教育長賞を受賞
S59. 3.15 第37回卒業式挙行 卒業生総数324名
S59.10. 1 PTAバザー収益金より
印刷機(リソグラフAP7200 582,000円) 印刷用製版機(リソグラフFX7200E 283,000円)寄贈される
校長 関根次雄
S60. 2. 7 鶴ヶ島町農業後継者対策協議会(石井喜八郎会長)より
農業後継者育成確保推進事業に  伴う農業図書コーナー設置用図書(日本農業年鑑ほか50冊 109,180円)が寄贈される
S60. 3. 5 第6回埼玉県小中学校児童生徒校内放送コンテストにおいて
録音構成「誰かが非常ベルを」が日本教育新聞社賞を受賞
S60. 3.15 第38回卒業式挙行 卒業生総数321名
S60. 4. 1 人口の増加にともない南小学校 南中学校 西中学校の三校が同時に開校となる
本校も南中学校 西中学校と三校に分離し生徒数が半減する
S61. 3.15 第39回卒業式挙行 卒業生総数194名
S61. 5.23 鶴ヶ島町教育委員会より学校教育相談の教育研究校として委嘱される
S61. 7. 1 鶴ヶ島町教育研究会より学校教育相談の研究校として委嘱される
S61. 8.15 入間北部教育委員会連絡協議会より学校教育相談の研究校として委嘱される
S62. 3.14 第40回卒業式挙行 卒業生総数194名
S62.12.17 体育館改修落成式典 校長 奥隅英夫
S63. 3.16 第41回卒業式挙行 卒業生総数241名
S63. 7.29 コンピューター13台導入
H元. 1.18 鶴ヶ島町教育委員会 鶴ヶ島町教育研究会 入間北部教育委員会連絡協議会よりの  委嘱研究発表「学習指導法の研究」
H元. 3.16 第42回卒業式挙行 卒業生総数259名
H元.11.17 鶴ヶ島町教育委員会 鶴ヶ島町教育研究会 入間北部教育委員会連絡協議会委嘱 研究発表 
H 2. 3.16 第43回卒業式挙行 卒業生総数274名
H 2. 8.10 埼玉県進路指導研究会より進路指導の研究校として委嘱される 校長 横山和夫
H 3. 3.16 第44回卒業式挙行 卒業生総数232名
H 3. 9. 1 市制施行により校名を鶴ヶ島市立鶴ヶ島中学校と改称する
H 4. 3.16 第45回卒業式挙行 卒業生総数222名
H 4. 5 平成4年度学校総合体育大会に於てソフトテニス部(男子)団体優勝 関東大会に出場
H 4. 8. 1 第1回中学生海外派遣団としてオーストラリア国へ曽根 岩佐の2名参加する
H 4. 9. 1 学校週5日制の導入により月1回第2土曜日が休業となる
H 4.11.13 関東音楽教育埼玉大会に1年5組が県代表として参加する
H 5. 3.16 第46回卒業式挙行 卒業生総数229名
H 5. 8. 1 第2回中学生海外派遣団としてオーストラリア国へ市川 藤岡の2名参加する
H 5. 8.10 ソフトテニス部 池田一徳・中沢聖史組 関東大会に出場(山梨県石和町)  
H 5.11.25 校長横山和夫先生 県教育功労賞を受賞する
H 6. 3.16 第47回卒業式挙行 卒業生総数191名
H 6.3.30 コンピュータ教室改造 コンピュータ機器21台設置
H 6. 7.30 第3回中学生海外派遣団としてオーストラリア国へ   団長関根博夫校長 団員高橋 内田の2名参加 校長 関根博夫
H 6.11.15 埼玉県中学校体育連盟委嘱 中学校体育授業研究会が行われる
H 7. 3.16 第48回卒業式挙行 卒業生総数190名
H 7. 4. 1 学校週5日制の充実で月2回(第2第4土曜日)が休業土曜日となる
H 7. 8. 1 第4回中学生海外派遣団としてオーストラリア国へ指導教員として森田宏美教諭及び 新井 宇佐美 池田の3名参加する
H 8. 3.16 第49回卒業式挙行 卒業生総数181名
H8. 7.30 第5回中学生海外派遣団としてオーストラリア国へ 長浜 藤岡 高沢の3名参加する
H 8. 8. 8 ソフトテニス部 林・塩野組 関東大会出場(横浜市三ツ沢運動公園)
H 8.11. 2 創立50周年記念式典挙行 記念樹植樹(楠)記念碑建立
H 9. 3.16 第50回卒業式挙行 卒業生総数171名
H 9. 7.29 平成9年度中学生海外派遣団としてオーストラリア国へ   大橋 斉藤 高沢と福島校長先生(団長)の4名参加 校長 福島 駿
H10. 3.16 第51回卒業式挙行 卒業生総数147名
H10. 7.28 平成10年度中学生海外派遣団としてオーストラリア国へ  櫻田 生島 白井の3名が参加する
H11, 3.16 第52回卒業式挙行 卒業生総数151名
H11. 5.24 平成11年5月24日 社会福祉法人鶴ヶ島市社会福祉協議会より
「社会福祉協力校」の指定を受ける(平成11年11月24日に研究発表・中間・を行う)
H11. 7.27 平成11年度中学生海外派遣団としてオーストラリア国へ  阿相 栗原 竹石の3名が参加する
H11. 8. 9 平成11年8月9日 埼玉県中学校進路指導研究会より平成11年度における進路指導の研究を委嘱される
(平成11年11月24日に研究発表を行う)
H12. 3.16 第53回卒業式挙行 卒業生総数154名
H12. 8. 1〜10 平成12年度中学生海外派遣団員としてオーストラリア国へ 波入慶春 参加する 校長 黒沢 洋
H13. 3.16 第54回卒業式挙行 卒業生総数126名  
H14. 3.16 第55回卒業式挙行 卒業生総数132名  
H15. 3.15 第56回卒業式挙行 卒業生総数123名  
H16. 3.13 第57回卒業式挙行 卒業生総数124名 校長 河野啓司
H17. 3.15 第58回卒業式挙行 卒業生総数122名
H18. 3.15 第59回卒業式挙行 卒業生総数103名 校長 服部 鉄
H19. 3.15 第60回卒業式挙行 卒業生総数119名
H20. 3.14 第61回卒業式挙行 卒業生総数145名
H21. 3.14 第62回卒業式挙行 卒業生総数120名 校長 大宅雅臣
H22. 3.13 第63回卒業式挙行 卒業生総数141名
H23. 3.15 第64回卒業式挙行 卒業生総数120名 校長 江口勝治
H24. 3.15 第65回卒業式挙行 卒業生総数144名
H25. 3.15 第66回卒業式挙行 卒業生総数136名
H26. 3.14 第67回卒業式挙行 卒業生総数127名 校長 磯 賢司
H27. 3.15 第68回卒業式挙行 卒業生総数95名
H28. 3.15 第69回卒業式挙行 卒業生総数142名 校長 真武公司
H29. 3.15 第70回卒業式挙行 卒業生総数154名
H30. 3.15 第71回卒業式挙行 卒業生総数161名
R元.3.14 第72回卒業式挙行 卒業生総数160名 校長 青柳 高
R元.11.9 第87回埼玉県中学校駅伝競走大会 女子の部 優勝 熊谷スポーツ文化公園
R元.12.1 第28回関東中学校駅伝競走大会 女子の部 7位入賞 神奈川県横浜市八景島海の公園周回コース
R元.12.15 第27回全国中学校駅伝大会 女子の部 9位 滋賀県希望が丘文化公園
R2.3.2 新型コロナウイルス感染防止のため3/2〜3/26臨時休業
R2.3.14 第73回卒業式挙行 卒業生総数169名(卒業生と教職員で実施)
R2.4.9 新型コロナウイルス感染防止のため4/9〜5/31  臨時休業 校長 峯岸博美
R2.6.1 新型コロナウィルス感染防止のため6/1〜6/5 分散登校
R2.7.18 北側(2〜4階)南側(2階)トイレ改修工事
R2.8.11 校内情報通信ネットワーク環境整備
R2.11.7 第88回埼玉県中学校駅伝競走大会 女子の部 優勝 熊谷スポーツ文化公園
R2.12.5 第29回関東中学校駅伝大会 女子の部 3位 茨城県笠松運動公園
R3.2.1 生徒一人一台タブレット端末の設置
R3.13 第74回卒業式挙行 卒業生総数140名(在校生なし 保護者2名まで参列)