最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:44
総数:157726

振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2
講師の先生にお礼と感想を述べています。
講師の先生からも上達したことを褒められていました。

閉講式

画像1 画像1 画像2 画像2
閉講式の様子です。スキーを終えた子供たちは、少し疲れもあるようですが、「前よりたくさんリフトに乗れたよ!」と笑顔で楽しそうに話をしています。

山頂の景色

画像1 画像1
画像2 画像2
晴れ間と共に素晴らしい景色も見えました。
子供たちは、楽しみながら活動しています。

午後の部

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴンドラで山頂に来ました。
お弁当で、お腹も一杯になり、気合いも入っています。

先生の話をよく聞いて

画像1 画像1 画像2 画像2
上達するために、先生の話をよく聞いています。

スキー上達中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
練習の様子です。

練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループに分かれ、練習が始まりました。

準備運動

画像1 画像1 画像2 画像2
準備運動をしています。
今日は上部と第1リフトのみの運転のようです。
子供たちから楽しみなのが伝わってきます。

開講式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開講式の様子です。グループの指導者の先生に挨拶をし、学年の代表がめあてを発表しました。先生の指導を受けながら、スキーに出発します。

出発(1月21日)

画像1 画像1
予定通り学校を出発しました。
インフルエンザも流行る時期のため、予防としてマスクを着用してバスに乗車しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な予定
3/19 卒業式
3/20 給食終了
3/21 春分の日
3/22 修了式

いじめ防止対策基本方針

校長室

学校だより

保健だより

給食献立表

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

広報かんだ

教育後援会だより

児童数

校舎

アクションプラン

インターネットガイドライン

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。