学校生活の様子をお知らせします。

6年生 私たちの母校 町六小学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 町六小をよりよくするためにどのような取組をすればよいかを考え、実践してみた結果を発表しました。給食、節水、節電、読書、挨拶など様々な視点から検証していました。教室で5年生や保護者の方々にパワーポイントを使って話していました。聞いている5年生は真剣な眼差しです。進んで質問する人もいました。
 その後、体育館に集まって学習のまとめを発表しました。この学習をするにあたり、3月の学校だよりにも記載したように、全校に向けてアンケートを取ったり、自分たちの主張を放送で訴えたりしてきました。下級生も6年生の取組に協力し、共に行動できたところもありました。まさに、学校を動かしていたのです。
 さらに、発表を聞いた5年生は、自分たちが今後引き継いで頑張っていきたいと意欲を示していました。このように、学習したことが繋がっていくことに、子供たちが学校で学ぶ意義があると思いました。
 「よりよくするために、まずは行動すること。」6年生からの提言が今も心に響いています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより

予定表

新型コロナウィルス感染症関連

PTAより

6年のたより