学校生活の様子をお知らせします。

大縄集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この日に向けて、各学年・学級で練習に励みました。学年で互いに励まし合う姿もあり、子供たちの心の成長を感じます。

4年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 埋立処分場とミナトリエを見学しました。東京23区内から集められたゴミを処理して、埋立地に積み上げています。今ある処分場はあと50年でいっぱいになってしまうそうです。新たな埋立地を作成する計画が立てられています。ゴミを減らすために、再利用できるものを活用することが大事であることを改めて学びました。
 ミナトリエは、東京湾を一望できる施設です。江戸時代からの東京湾の埋立の様子や海岸線の変遷を模型や図で分かりやすく説明してあります。担任が見学のしおりに載せたクイズに回答するため、子供たちは熱心に館内を見学していました。

5年 燃料電池についての出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 燃料電池についての出前授業がありました。トヨタモビリティ東京の方々と町田市役所の職員の方々と一緒に授業を行いました。
 燃料電池の実験をしたり、水素と酸素を反応させて電気を作り、その電気でモーターを回して走るラジコンカーを走らせたりしました。授業の終わりには燃料電池車のMIRAIの実車を見ることができました。環境に優しいエネルギーについて考えを深めることができました。

3年 市庁舎見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科見学で町田市庁舎に行って来ました。
 市庁舎では、市役所の方たちから市役所の仕事について教わったり、普段一般の人は入れない場所にも入れたり貴重な体験をしてきました。
 市庁舎の屋上から、町田市を一望し、街の様子を観察し、見つけたものを熱心にメモをとりました。
 選挙体験では、何もない野原の村の村長さんを決める選挙を行いました。本当に使われている投票用紙と記載場所、投票箱を使って、誰が一番ふさわしいかよく考えて投票しました。
 議場見学では、実際の議場の市議会議員が座る議席に座り、座席の装置を使って本当の議会の進め方と同じように話し合いの体験を行いました。
 様々な体験ができ、多くのことを学ぶことができました。

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大縄集会に向けて、各クラスで練習しています。体育の授業や休み時間にも校庭で縄を回す姿が見られます。また、代表委員会からの呼び掛けで、「みんなで外に出て遊ぼうよレク」が始まりました。異学年同士がくじで決まった遊びをします。今日は、6年2組と3年2組が校庭でジャンケン列車と増え鬼をしていました。

さつまいもの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月からお世話になっている五十嵐さん、桑田さん、田村さんにご協力いただき、さつまいもの収穫をしました。
 苗植えからつる返しまで育っている様子を見てきた子供たちが「ついに収穫ができる!」と、朝からとても喜んでいました。土の深いところにあるさつまいもを目指して、一生懸命掘り起こしていました。大きいものや連なっているさつまいもを見て終始大興奮でした。お家の人にはやく食べさせてあげたいと、大きなさつまいもを「頑張って持ち帰るぞ!」と意気込んでいました。
 つるもリースにするために学校に持ち帰り、形を作りました。飾り付けが楽しみです。
 

1・2年生 お魚教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アイ環境研究所の久保田 弘道様をお迎えして、お魚教室を開催しました。魚の種類や育ち方、栄養面についても楽しく詳しく教えていただきました。子供たちは久保田さんが手作りしてくださった魚のお面を被って授業を受けました。50種類の魚類が並び、指で触ったり持ち上げたりと皆、興味津々でした。
 これを機に、子供たちが魚を好きになってくれたらという願いをもとに、この授業はつくられています。町六小の子供たちもぜひ、魚を残さず食べるようになってくれるとよいです。

避難訓練 Jアラート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最近のニュースでは海外からのミサイルの情報も流れ、心配です。今日の避難訓練ではJアラートが出た際の避難の仕方を学びました。窓ガラスから離れ、頭を覆う、机の下にもぐるなど自分の身を守る行動を取ることが大事です。

パラバドミントン選手来校

 日本で行われているパラバドミントンの世界選手権に出場したインドネシアの選手たちが、本校に来てくれました。障がいの階級ごとに出場するグループが異なるそうです。2020年のパラリンピックで獲得した金メダルや銀メダルを学校に持ってきてくれました。子供たちは本物のメダルに驚いていました。
 4年生ややまばと学級の子供たちといっしょに、バドミントンをしました。
 また、インドネシアでラグビーを教えていた杉浦さんがインドネシアでの暮らしやスポーツの普及活動について教えてくださいました。バドミントンの選手たちも一緒に参加し、4年生からたくさんの質問が出ました。
 この様子は、MXテレビのニュースで報道されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬野菜に挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、夏野菜のときにもお世話になった桑田さん、田村さんや五十嵐さんにご協力いただき、生活科の時間に小松菜の種を蒔きました。
夏野菜のときを思い出し、畑の違いや種と苗の違いなど思い出しながら取り組みました。
昨年は、急な寒波により収穫はできませんでしたが、今年は収穫できるように学年で取り組みます。
収穫時期になりましたら、夏野菜同様、ご家庭に持ち帰ります。ぜひ、食べてみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより

予定表

新型コロナウィルス感染症関連

PTAより

6年のたより