最新更新日:2024/06/01
本日:count up48
昨日:130
総数:189729

3月12日(金) 午後の様子

画像1画像2画像3
 「巣立ちの奉仕活動」(左・中)。3年生は3年間過ごした校舎を心をこめて清掃しました。1、2年生は卒業式に向けて準備に取り組みました(右)。

3月12日(金) 予餞会

画像1画像2画像3
 校内放送を活用して、さまざまな工夫を凝らした予餞会となりました。後輩の感謝の思いを受けとめた3年生の笑顔と温かい拍手が広がるひとときでした。

3月11日(木)予餞会前日

画像1画像2画像3
 明日の予餞会は校内放送によって行います。本日、プログラムが配布されました(左)。放課後、予餞会実行委員が放送室でリハーサルを行いました(中)。3年生は卒業式に向けて練習を行い、午後は学年レクリエーションを楽しみました(右)。

◆東日本大震災が起きて10年となった本日、14:46に全校で黙祷を捧げました。

3月5日(金)予餞会準備の様子(2年生)

画像1画像2
 12日に行われる予餞会の準備の様子です。3年生にとって思い出に残る時間にしたいと頑張っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小矢部市立石動中学校
〒932-0046
住所:富山県小矢部市観音町4番6号
TEL:0766-67-1171
FAX:0766-67-1172
無断転載を禁止します。