最新更新日:2024/06/03
本日:count up85
昨日:130
総数:189766

修学旅行紀行

 3年生は平等院に到着しました。鳳凰堂をバックにしてクラス写真を撮りました。
画像1

修学旅行紀行

 修学旅行はバス3台に分乗して移動しています。各バス内ではDVDを静かに視聴しています。
 現在滋賀県内を移動中です。
画像1

修学旅行出発

 今、修学旅行に出発しました。参加予定生徒全員が参加することができました。まずは平等院に向かいます。
画像1

3年「修学旅行出発式」

 3年生は、明日からいよいよ2泊3日の修学旅行に出発します。修学旅行は実に3年振りとなります。
 今日は出発式を行い、団長である教頭や修学旅行実行委員長の話を聞きました。修学旅行のテーマは「自立 公共心」です。自身がすべきことに主体的に取り組むことと、自分だけでなく一般の方も含めた周囲のみんなも楽しむようルールとマナーを守ることを大切にして、思い出に残る修学旅行にしてほしいと思います。
 明日は6:50学校集合完了です。7:00には学校横から出発します。それまで近所の方の通勤等の迷惑に若干なるかと思いますが、ご了承ください。
画像1
画像2

1年「身近な人の職業調べ発表会」

 1年生は、夏休みの課題として「身近な人の職業調べ」に取り組みました。
 2学期になり、プレゼンテーション資料をまとめ、先週学級で発表会をしました。
 昨日は、各クラスの代表生徒が3名ずつ、他のクラスの前で発表しました。いろいろな職種や内容、やりがい、中学生の時期に身に付けておいた方がいいこと等を知るとともに、聞き手にとって分かりやすい発表の仕方やプレゼンテーション資料の工夫について学ぶ機会となりました。
画像1
画像2

富山県中学校駅伝競走大会の結果

画像1
 去る10月1日(土)に行われた富山県中学校駅伝競走大会では、どの選手も自分のベストを尽くすことができました。今大会に向けて夏休みからずっと練習に取り組み、お互いを高め合いながらタイムを伸ばしてきました。
 大会当日は、自分の思いを込めたたすきを仲間につなぎ、応援することで仲間を支え、ここでしか味わえない感動を覚えた1日でした。
 結果は、男子26位、女子13位でした。また、友好レースに出場した選手の多くが自己記録を伸ばしました。
 応援してくださったみなさん、ありがとうございました。

壮行会

 本日、お昼の放送で壮行会が行われました。明日富山県総合運動公園陸上競技場で行われる富山県中学校駅伝競走大会及び10月8日(土)に五福公園陸上競技場で行われる富山県ジュニアオリンピック陸上競技大会に出場する選手へエールが送られました。
 特に、駅伝大会の様子は、明日ケーブルテレビで放映されます。現地での応援はできませんが、チーム石中の一員として自分たちの仲間をテレビの前で応援しましょう。
 なお、男子スタートは10:30、女子スタートは12:15、友好スタートは13:30です。
画像1
画像2

旅行行事に向けて

 本日の午後から、3年生は、修学旅行に向けて、新幹線にスムーズに乗るための隊形作り乗車練習を中心に活動しました。
 2年生は、宿泊学習に向けて、しおりの読み合わせや係活動の確認をしました。
 どの学年も着々と準備が進んでいます。
 あとは、参加希望者全員が参加できるよう各自及び家族の体調管理と、当日の晴天を願うのみです。
画像1
画像2

石動中お好み献立

画像1
 本日の給食は石動中学生のお好み献立でした。副菜は、揚げ出し豆腐のごま味噌かけ、青菜のゆばあえ、手作り肉団子スープでした。デザートとして、りんごゼリーが付いていました。
 今日もおいしくいただきました。

3年生「城山タイム発表会」

 3年生は、総合的な学習の時間「城山タイム」で「わたしたちにできること〜石動型SDGsを提案しよう〜」のテーマのもと、1学期から調査活動を行ってきており、今日はその成果をグループに分かれて発表しました。発表をしたある生徒は「発表を聞いて、食品ロスが一番身近なことだと思いました。まず、身近なところからSDGsについてよく考え、自分にできることを実践していきたいと思います。」と、感想が述べていました。
 この地球の将来を担う一員として、今回の学びを生かしていってほしいと思います。
画像1
画像2

3年生「修学旅行しおり読み合わせ」

 3年生は、修学旅行に向けて、実行委員がしおりを使って持ち物や活動の注意点等について細かく説明しました。
 修学旅行のねらいは「日本の文化遺産等を実際に見聞し、日本の文化やよさを感じ取る」ことです。そのねらいを達成し、充実した3日間になるように、事前の準備を万全にしてほしいと思います。
画像1
画像2

2年生「宿泊学習金沢市内班別学習コース決め」

 2年生は、宿泊学習2日目に取り組む金沢市内班別学習に向け、班ごとにコースを考えています。本日は、タブレットを使って情報を集め、その情報をもとに訪問場所や交通手段等について、どの班も和気あいあいと話し合っていました。
画像1
画像2

部活動終了時刻の案内

 明日から時塔祭前の10月21日(金)まで、部活動終了時刻が17:00、下校完了時刻が17:15となります。下校時の交通安全への意識を高めるよう、学校では今後も継続して指導していきますが、ご家庭でも注意するようお声かけをお願いします。

砺波地区新人大会の1コマ

 どの競技でもがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

砺波地区中学校新人大会2日目

 昨日、砺波地区中学校新人大会ソフトテニス競技及びバドミントン競技の個人戦が行われました。入賞結果のみお知らせします。

 □男子バドミントン部 個人ダブルス3位

砺波地区中学校新人大会

 本日、砺波地区中学校新人大会が行われました。本校の本日の結果は下記の通りです。どの会場でも、暑さに負けず選手たちは力の限りプレイしていました。
 明日はソフトテニス競技及びバドミントン競技の個人戦があります。

 □男子バスケットボール部 1回戦惜敗
 □女子バスケットボール部 予選リーグ敗退
 □サッカー部 予選リーグ敗退
 □軟式野球部 1回戦惜敗
 □女子バレーボール部 1位
 □男子ソフトテニス部 団体1回戦惜敗
 □女子ソフトテニス部 団体1回戦惜敗
 □男子バドミントン部 団体1回戦惜敗
 □女子バドミントン部 団体3位
 □柔道部 団体1位
      個人50kg級1位、2位、3位
      個人66kg級1位、2位
画像1
画像2
画像3

似顔絵コンテスト

 生徒会広報委員会主催の担任の似顔絵コンテストの入賞作が掲示されています。似ているものもあれば、美化200%のものもあり、担任への親愛の気持ちが感じられるものばかりです。
画像1
画像2
画像3

壮行会

 本日、地区新人大会の壮行会が行われました。全員が体育館に集まっての壮行会は、実に3年ぶりであり、今の石中生にとって初めてのものとなります。マスクを着用し、生徒間の間隔をできるだけ空けるなどの感染症対策を取って行われました。先日行われたホッケー部等は大会の結果報告を、文化部は自分たちの目標を、今週末に大会を控える運動部は大会への意気込みを語りました。
 大会の結果だけでなく、来夏の大会に向けて自分たちの課題を見付けることのできる、実り多き大会になることを期待したいです。
画像1
画像2
画像3

生徒会認証式

 一昨日行われた後期生徒会役員選挙の投票の結果、7名の生徒が新役員に選出されました。本日の昼食時に認証式が放送室で行われ、他の生徒たちはその様子を各教室で視聴しました。
 新生徒会長は「今まで創り上げてきたよい伝統を受け継ぎ、その上で新しいことにチャレンジし、活気あふれる石動中学校をみんなで創り上げていきましょう」と、抱負を全校生徒に話しました。
 写真は、選挙管理委員長から当選証書を受け取っているとき、校長から認証書を受け取っているとき、後期生徒会長が抱負を話しているときの様子を撮影したものです。
画像1
画像2
画像3

砺波地区中学校新人大会陸上競技の結果(改訂)

 9日(金)に地区新人大会の陸上競技が小矢部運動公園陸上競技場で行われました。1、2年生の代表選手が出場し、入賞した選手もしなかった選手も、自己ベスト更新目指して全力を尽くしました。大会での入賞結果を下記の通り改訂しました。
 1年女子100m 1位、2位
 2年男子100m 3位
 共通男子200m 7位
 共通男子400m 7位
 共通男子800m 2位
 共通男子1500m 5位
 共通男子走高跳 6位
 共通男子走幅跳 7位
 共通女子走幅跳 5位、7位
 共通女子砲丸投 7位
 共通男子4×100mリレー 7位
 共通女子4×100mリレー 3位
 男子総合 5位
 女子総合 5位
 男女総合 6位
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小矢部市立石動中学校
〒932-0046
住所:富山県小矢部市観音町4番6号
TEL:0766-67-1171
FAX:0766-67-1172
無断転載を禁止します。