薬師中学校ホームページへようこそ!

2020年 3月19日 第49回卒業式

天候に恵まれ柔らかな春の日差しの中第49回卒業式が行われました。今年度は新型コロナウィルス感染症防止のため卒業生とその保護者、教職員のみが参加して行われました。一人一人がしっかりと卒業証書を受け取り、新たな世界に羽ばたいていきました。式辞と卒業生の言葉は学校だよりでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 3月19日 第49回卒業式

天候に恵まれ柔らかな春の日差しの中第49回卒業式が行われました。今年度は新型コロナウィルス感染症防止のため卒業生とその保護者、教職員のみが参加して行われました。一人一人がしっかりと卒業証書を受け取り、新たな世界に羽ばたいていきました。式辞と卒業生の言葉は学校だよりでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年3月19日 第49回卒業式

天候に恵まれ柔らかな春の日差しの中第49回卒業式が行われました。今年度は新型コロナウィルス感染症防止のため卒業生とその保護者、教職員のみが参加して行われました。一人一人がしっかりと卒業証書を受け取り、新たな世界に羽ばたいていきました。式辞と卒業生の言葉は学校だよりでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年2月21日 ききょう学級校外学習(多摩動物公園)

森永乳業の工場見学の後は、多摩動物公園に行きました。5つのグループに分かれて様々なエリアを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年2月21日 ききょう学級 校外学習

ききょう学級の校外学習として、東大和市にある森永乳業東京多摩工場を見学しました。乳製品のできる工程について説明を聴いたりチーズづくりの簡単な体験をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年2月20日 学校支援ボランティアとして表彰

補充学習として行われたパワーアップ教室は地域の学生や社会人の方にボランティアとして取り組んでいただいたものです。数学が年間12回、英語も12回実施しました。今年度は町田市から学校支援ボランティアとして長年の功績に対して表彰されました。学校支援ボランティアの方々には感謝申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年2月13日から 第69回東京都公立学校美術展覧会

第69回東京都公立学校美術展覧会として美術、書写、家庭・技術各教科の作品が展示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年2月14日 ききょう学級スポーツ交流会

町田市総合体育館において特別支援学級スポーツ交流会が行われました。バスケットボール競技やボール送りゲームで市内各学級との交流を楽しく深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年2月13日から 第69回東京都公立学校美術展覧会

東京都美術館において公立中学校美術展が開催されました。都内各地区の美術・書写・技術家庭科の代表作品が展示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年2月4日から 体力向上ウィーク

体育委員会が企画準備をして「体力向上ウィーク」を主催しました。有志生徒が始業前の時間に校庭でランニングや縦割りによる対抗競技を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 2月2日 第11回中学生東京駅伝大会

第11回東京駅伝大会が味の素スタジアム近郊のアミノバイタルフィールドと都立武蔵野の森公園を会場に実施されました。町田市は50市区参加のうち総合6位の成績をおさめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 2年スキー教室 3日目

スキー教室3日目は朝から雪がちらつく天気となりました。生徒たちは寒さも気にせず元気にスキーを楽しむことができました。最後にはインストラクターさんから修了証をいただきました。楽しい3日間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 1月30日 スキー教室2日目

スキー教室二日目は、スキーにも徐々に慣れ、リフトに乗ってゲレンデの奥までいき快適に滑ることができるようなりました。夜はインストラクターさんにお礼の色紙づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 1月29日スキー教室

2年生は1月29日から31日まで長野県白樺湖にあるロイヤルヒルスキー場でスキー移動教室を実施しました。1グループ10名前後のグループになりインストラクターから丁寧に指導をうけスキーに挑戦しました。初日の夜には学年レクとして腕相撲大会で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年1月27日 特別支援学級小中交流会

藤の台小学校の「藤の学級」と金井小学校の「みどり学級」、薬師中学校の「ききょう学級」による小中交流会を開催しました。各学校の紹介のあと体育館でレクリエーションで交流を深め、楽しいひと時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年1月17日 小学生が中学校訪問

学区の藤の台小学校と本町田東小学校の6年生を対象に「中学校訪問」を実施しました。授業見学の後、2年生の合唱発表や生徒会役員による中学校生活についての説明を聞きました。入学前に中学校の雰囲気を感じて通学しやすくなることを願って行われるものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年1月17日 町田市公立小中学校作品展

1月10日から19日まで町田市国際版画美術館において市内中学校美術作品展が開催されました。各学校の代表生徒の作品が出品されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年1月15日 スクールボード理事が授業を参観

学校支援地域理事によるスクールボード協議会のおりに、授業を参観していただきました。社会科の授業でグループがまとめた意見を発表しているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年1月11日 新入生保護者説明当日の授業参観

2020年度入学対象の保護者説明会を開催しました。授業参観のあと入学に関する説明会を実施しました。説明会に参加できず資料が必要な方は中学校までお問い合わせください。概要につきましてはホームンページの配布文書の項目をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
4/6 始業式

各種ご案内

学校だより

標準服・体育着デザイン

1学年だより

2020年度掲載済み文書

2学年だより

3学年だより・進路通信

2019年度掲載文書