南三小の教育活動をご紹介します。

2年学年だより3月

たんぽぽ 2年学年だより

先日の保護者会は多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
この度は、臨時休業となり、最後の一ヶ月で学習や生活両面におけるまとめを学校で行えないことは、残念でありますが、各ご家庭で取り組んでいただき、4月の進級に備えていただきたいとおもいます。
保護者の皆様にはこの一年、いつも温かく見守って頂き、たくさんのご協力をいただきました。本当にどうもありがとうございました。

〜3月の行事予定〜

 3月2日(月)〜23日(月) 臨時休業
        24日(火) 臨時休業(卒業式)
        25日(水) 修了式 11時半頃下校
        26日(木)〜春季休業日始


〜お知らせとお願い〜

ソプラノリコーダー申し込み販売のご案内
3年生では、リコーダーを音楽の時間に学習します。
学校販売では、1800円(個人ネーム入り)で購入することができます。
兄弟が使っていたものや、個人で購入したものを使用することも可能です。(その際は、ジャーマン式のものをご用意ください。南三小に在籍している兄弟姉妹との共有はできません。)購入希望の方は、保護者会の際に配布した申し込み用の封筒に、3月25日(水)に持たせてください。ネーム彫刻は、封筒にご記入いただいた文字で入ります。お名前は楷書でお書きください。


〜いちごの鉢植え〜

生活科で育てたいちごの鉢は、3月25日までの平日9時〜16時の間にお持ち帰りください。これから収穫が期待できます。ご家庭でお楽しみください。鉢は3年生では使いませんので、ご家庭でお使いください。


〜臨時休業中の家庭学習について〜

これまでの学習の復習に取り組んでください。
 〇各クラスで配布されたプリントやワークテスト
 〇算数ドリル
 〇かけ算 九九の暗唱
 〇音読 2年生の教科書

 その他、保護者会資料のおすすめの学習メニューに取り組んでみてください。


〜修了式について〜

 日時: 3月25日(水)  
     8時15分登校
   (11時30分頃下校)

 持ち物:
  持ち帰り荷物が多いため、ランドセルで登校します。            
  ・上履き ・連絡袋(連絡帳)・筆記用具 
  ・白衣(給食当番だった人)
  ・図書の本(まだ返却していない人)
  ・ビニール袋(雑巾を入れるため)
  ・手さげ
  ・リコーダーの申し込み封筒(購入を希望される方)



〜始業式について〜

 日時: 4月6日(月)  
 8時15分登校  9時30分頃下校
  ※入学式があるので、晴れていれば教室には入りません。
   ・8時15分頃 ブランコの辺りで学級分けのプリントを配ります。
   ・その後、新学級で校庭に整列します。
   ・短時間の学級指導後、下校となります。

 持ち物: □上履き  □連絡袋
 □筆記用具 (連絡ノート)
  ※手さげで登校しても構いません。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31