南三小の教育活動をご紹介します。

1/29 給食

牛乳
ターメリックライス ホワイトソースかけ
青大豆とひじきのサラダ
キャロットゼリー

今週は全国学校給食週間です。
今日は南三小の人気メニューのひとつ、ターメリックライス ホワイトソースかけです。
ゼリーは人参とオレンジジュースで作った手作りゼリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/28 給食

牛乳
きなこ揚げパン
ポトフ
ゆずドレサラダ
くだもの(りんご)

今週は全国学校給食週間です。
今日は、今も昔も人気の「きなこ揚げパン」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/27 給食

牛乳
ほうとう
おやき
いそ香和え
みかん

今週は全国学校給食週間です。
今日は郷土料理を作りました。
山梨県の「ほうとう」と、長野県の「おやき」です。
おやきも手作りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 給食

牛乳
とりごぼうごはん
小魚のから揚げ
白菜のおかか和え
町田すいとん

今週は全国学校給食週間です。
今日は町田産の野菜「まち☆ベジ」を使って作った「町田すいとん」です。
小野路町の農家の方々が昔から食べている「すいとん」がもとになっています。
今日の「まち☆ベジ」は、大根と白菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 給食

牛乳
おにぎり
焼き魚
野菜の昆布和え
豚汁

今週は「全国学校給食週間」です。
給食について考える週間です。

今日は日本で最初の給食の献立「おにぎり・焼き魚・漬物」にちなんだものです。
明治22年に山形県の学校で出された昼食が、最初の給食といわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22 給食

牛乳
カレーライス
油揚げのサラダ
いよかん

給食のカレーライスは、手作りカレーです。
鶏がらスープを給食室でとり、ルウも小麦粉と油、バターを炒めて作ります。
今日のサラダには、カリっと焼いた油揚げを入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 給食

牛乳
ミルクパン
フィッシュ&チップス
パプリカサラダ
ABCパスタスープ

今日はニュージーランドの料理です。
フィッシュ&チップスのじゃがいもは、くし形に切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20 給食

牛乳
にんじんピラフ
さつ豆サラダ
サーモンクリームスープ
くだもの(ネーブルオレンジ)

にんじんを細かくして、ごはんに入れて炊きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 給食

町田の牛乳
ごはん
魚のカレー焼き
即席漬け
ひじきと高野豆腐の煮物
ごまみそ汁

毎月19日は「食育の日」です。
この日には、町田産の食材を使って、和食の給食を出しています。
今日の町田の食材は、「飲用牛乳」と「白菜」です。
白菜は「オレンジ白菜」という種類のものです。
特にお知らせはしていなかったのですが、白菜の違いに気が付いた子もいました。

そして、久々町田のビン牛乳。
喜んでいる子供たちが、思ったより多くて驚きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 給食

牛乳
麦ごはん
ラーパーツァイ
変わり大学芋

いりこが入った大学芋です。
骨をつくる「カルシウム」がとれます。

画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会

今年度は6年生のみの実施となりました。
演目は「エルコスの祈り」
笑いあり、シリアスな場面あり、観る人を惹きつける演技でした。
南三小らしく、きれいな歌声も響きました。
在校生はリモートで鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 給食

牛乳
ごはん
手作りのりの佃煮
卵焼き
ナムル
韓国風肉じゃが

コチュジャンやごま油が入った韓国風肉じゃが。
ラー油も少し入って、ちょっぴりピリッとします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 給食

牛乳
きなこ豆乳トースト
チキンビーンズ
バジルサラダ
いよかん

画像1 画像1
画像2 画像2

1/13 給食

牛乳
黒豆おこわ
松風焼き
煮しめ
すまし汁

今日もお正月の「おせち料理」にちなんだ給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 給食

3学期の給食が始まりました。
今年もよろしくお願いします。

最初の給食は、1月の行事食にちなんだ献立です。
1月7日の七草にちなんで、「七草雑炊」。
お正月のおせち料理にちなんで、「ぶりの照り焼き」「紅白なます」。
1月12日鏡開きにちなんで、「白玉あずき」。

七草は、七種類の野菜を使って作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め会6年

3〜6年生は毛筆です。
今年は多目的ホールで行うクラスと、体育館で行うクラスに別れて、間隔をしっかりとって書き初めに取り組みました。
6年生が書いた字は
「将来の夢」
画数が多くて難しい字ですが、気持ちを込め、6年生らしく最後まで集中して書き上げました。
画像1 画像1 画像2 画像2

書き初め会5年

3〜6年生は毛筆です。
今年は多目的ホールで行うクラスと、体育館で行うクラスに別れて、間隔をしっかりとって書き初めに取り組みました。
5年生が書いた字は
「新しい風」
みんなが集中し、静まり返る中、一画ずつ丁寧に書いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

書き初め会4年

3〜6年生は毛筆です。
今年は多目的ホールで行うクラスと、体育館で行うクラスに別れて、間隔をしっかりとって書き初めに取り組みました。
4年生が書いた字は
「明るい心」
漢字と平仮名のバランスに気をつけて丁寧に書きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

書き初め会3年

3〜6年生は毛筆です。
今年は多目的ホールで行うクラスと、体育館で行うクラスに別れて、間隔をしっかりとって書き初めに取り組みました。
3年生が書いた字は
「友だち」
大きく力強く書けました。
画像1 画像1 画像2 画像2

書き初め会2年

1,2年生は硬筆です。教室で取り組みました。

うれしいお正月です。
晴れた空の下、はねつきをして、
みんなでたのしくあそびました。
ことしも目あてをきめて、
力いっぱいがんばります。

一画ずつ、集中して書くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31