2024年度が始まりました。今年度も、保護者・地域の皆様におかれましては教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

成瀬台タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月29日に成瀬台タイム(縦割り活動)が行われました。
今年は新型コロナウィルス感染症対策もあり、分散での実施でした。
校庭や教室では、6年生が考えた遊びをみんなで楽しく行いました。
多くの笑顔が見られて、和やかな雰囲気で進んでいました。

全校遠足1

画像1 画像1
こどもの国に到着しました。
班長がうまくリードしながら、移動することができました。
これから班ごとに活動します。

全校遠足3

画像1 画像1
お昼の時間です。
お弁当を友達と見せ合いながら、笑顔で頬張っていました。
教員からの声かけをしなくとも、児童自らソーシャルディスタンスを
取るなど工夫して食べていました。

すばらしい!

全校遠足2

画像1 画像1
9時半の開門に合わせ、こどもの国に到着しました。
これからは縦割り班活動です。
6年生がしっかりリードしてくれることでしょう!

6年連合体育大会の新型コロナウイルス感染症対策について

6年生が出場する、連合体育大会の感染症対策について町田市教育委員会より
お知らせがきております。
ご覧ください。

町田市立小学校連合体育大会 新型コロナウイルス感染症対策

全校遠足 出発式

画像1 画像1
延期になっていた待ちに待った全校遠足。
出発式をするため、校庭に集まりはじめました。
これから出発です!

重要 5・6年生 保護者の皆様へ

町田市教育委員会から宿泊行事についての通知が来ました。
ホームページトップ画面、下部よりご覧ください。

保護者の皆様へ−町田市立小学校における宿泊行事について−

6/29 4年ゴミの出前授業3

画像1 画像1 画像2 画像2
3時間目は、実際にゴミ収集車にゴミを投入して、どのように積み込むかを体験させていただきました。
運転スイッチは1個ですが、安全スイッチは何個もついていて、安全にゴミ収集ができるようになっていることを見つけました。

6/29 4年 ゴミの出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、町田市3R推進課の方にゲストティーチャーとして来校していただき、ゴミの処理について教えていただきました。
2時間目は、体育館で、ゴミがどこに行くのか、どのように処理されていくのかについて教えていただきました。

6/22全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、クロームブックを使って全校朝会を行いました。
久しぶりに、校長先生の顔を見ながらお話を聞くことができました。
昨日の日食の話をしていただきました。
残念ながら関東地方では、実際に見ることが出来ませんでしたが、他の地域の写真を見せてもらいました。

分散登校に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
来週から始まる分散登校に向けて、校舎内を消毒しています。
教室の中の作業も全て終わり、これから手すりや蛇口なども作業していきます。

[町田市教育委員会からの通知]臨時休校中の教育活動について

臨時休校中につき、ご家庭でのご協力に感謝いたします。
今週の登校日などの対応もありがとうございました。
来週以降の登校日などについて、町田市教育委員会より通知が
来ましたのでお知らせします。
[町田市教育委員会からの通知]保護者の皆様へ(5/18)

学校の対応など、詳しくはメール配信にてお知らせいたします。
※メール配信が届いていない、登録していない場合は学校までお知らせください。

よろしくお願いします。

分散登校に向けて2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?トイレの中も、子供たちが触るところは全て除菌しています。
来週からの分散登校で、元気な顔が見られることを楽しみにしております。

重要 臨時休校延長に伴うお知らせ

臨時休業の延長に伴い、2点連絡があります。
1、小学校の臨時休業に関連した子どもの居場所確保延長を行います。
【学校での預かり期間】
5月11日(月)〜5月29日(金)
ただし、土日、祝日、学習課題配布・状況確認日はお預かりできません。
【預かり時間】
午前8時30分〜午後3時30分の間とします。

対象児童、預かり申請、持ち物などについては下記の文書をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策のための小学校の臨時休業に関連した子どもの居場所確保延長について
★<swa:ContentLink type="doc" item="17138">学校臨時休業に伴う児童受け入れ利用申請書【5/29までのもの】</swa:ContentLink>
★<swa:ContentLink type="doc" item="17158">健康観察カード(受け入れ児童用)</swa:ContentLink>

2、登校日について
各学年、学習の相談や状況把握などを行うための登校日を設けます。
学年、出席番号によって登校する日時が違います。
また、持ち物も含め、学校から配信されるメールを確認してください。

配信メールが届いていない方がいらっしゃるようです。4月7日以降に
再度登録を
お願いしております。どうぞよろしくお願いいたします。

課題配布の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室までビニールシートを敷き、課題を取ったらそのままベランダから出られるようにしました。
ロッカーや机に出席番号を表示し、すぐに見つけられるようにしてあります。

5/11_分散登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校休業が延長となり、子供たちには、4月の課題を提出し、5月の課題を受け取りに学校に来てもらいました。
三密を避けるため、時間を区切り、一方通行で実施しています。

5月11日課題配布について(2〜6年)

5月11日に2〜6年生に課題を配布します。
学年ごと、出席番号ごとに時間差をつけ登校してください。
課題の受け取りは保護者の方でもできますので、ご家庭でご検討ください。

○登校時間、利用昇降口について

5月1日(金)にメール配信させていただいた通りの時程です。
詳しくはメールをご確認下さい。

○持ち物
・手提げ等(課題を入れるもの)
・お便り袋(連絡帳などを入れている)
・水筒
・帽子(熱中症対策)
・マスク等(咳エチケットにご協力ください)
・これまで取り組んだ課題(提出物)[記名を忘れずにしてください]
・ピンク色の封筒(4月の登校日で未提出の人のみ)
※上履きは必要ありません。(外靴のまま校舎内に入ります)
※感染予防の観点から、当日は「課題を取り、すぐに下校、帰宅」のスムーズな流れを作りたいと思います。
学校でも指導しますが、ご家庭に置いてお声かけいただけると助かります。

お手数をおかけしますが、ご協力お願いいたします。

ご家庭でのICT機器について

日頃より、本校の教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。
また、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から臨時休業を実施し、保護者の皆様には多大なるご協力をいただいているところです。

現在、登校日等で、宿題を出しております。
そこで、町田市教育委員会では、長引く臨時休業に対し、インターネットによる学校からの学習課題の配信や学習支援動画の配信などを検討しております。

つきましては、家庭におけるICT機器やインターネット環境について、可能な限り調査にご協力いただけると幸いです。

以下のURLをクリックしていただき、ご回答ください。

https://forms.gle/ed9qsYfTMqa4r8in8

回答期限は2020年5月8日(金)です。
どうぞご協力よろしくお願いいたします。

(こちらの内容については、メールでも通知させていただいています。)

町田市子ども家庭支援センターからのお知らせ

画像1 画像1
町田市子ども生活部家庭支援センターからお知らせです。

町田市では「まちだ子育てサイト」で、ゼルビアマスコットキャラクター「ゼルビー]による動画「おうちでチャレンジ!ゼルビーが考えたあそび」を公開しております。
また、妊娠期から18歳未満のお子さんがいる子育て世帯向けの情報と、お子さん自身に向けたイベント情報などを掲載しています。「見やすく」「分かりやすく」「検索しやすく」を合言葉に、利用者のニーズに合った情報を発信しております。

この機会に是非、ご覧になってください。

「まちだ子育てサイト」
https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/5/7...

重要 2020年夏季休業日について

2020年度の夏季休業日は町田市としては原則8月1日(土)〜8月23日(日)とされています。(日程については柔軟に対応することとなっています)
本校では
8月5日(水)〜8月23日(日)
を夏季休業日とします。

8月 4日(火)1学期終業式
8月 5日(水)〜8月23日(日)[夏季休業日(夏休み)]
8月24日(月)2学期始業式

※この日程は5月7日(木)より再開することを前提とした現時点での予定です。変更があり次第メール、ホームページにて連絡します。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校からのお知らせ

各種様式等

予定表

給食だより

1年

3年

4年

5年

6年