2024年度が始まりました。今年度も、保護者・地域の皆様におかれましては教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

[2年]生活科見学(かしの木山自然公園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二年生は生活科見学でかしの木山自然公園にきました。
園内を散策した後、秋探しをしました。
食事はみんな同じ方向を向いて、楽しそうに食べています。

[6年]日光林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

[6年]日光林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2
 

[6年]日光林間学校17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

[6年]日光林間学校18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

[6年]日光林間学校18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

[6年]日光林間学校17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

[6年]日光林間学校15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夜は宿に戻り、明日の予定などを話し合う室長会議が行われました。
例年、みんなで集まる形ですが、分宿のためGoogle meetで繋いで話し合いました。
今までとは違うやり方ですが、児童は話をしっかり聞いてメモし、部屋の友達に伝えることができました。

[6年]日光林間学校16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉校式を終えたあと、バスでお土産屋に向かいました。
おうちの人へ、おじいちゃんおばあちゃんへ、兄弟へ、習い事の先生へなど、いろいろな人を思いながら買っていました。
3,000円という中から予算内に買えるかを友達と計算しながら楽しみました。

[6年]日光林間学校14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食のあと、待ちに待ったキャンプファイアでした。
キャンプファイア係を中心に、たくさん楽しい企画を用意してくれました。
まず、火之神さまが出てきて、井桁の薪に火を点けてくれました。
その後、クラスでの出し物は、練習してきたダンスを披露!
みている児童もノリノリになって盛り上がりました。

キャンプファイアでとても偉かったのは、行き帰りの態度です。
10分前行動、そして静かに歩くことです。
近隣の迷惑にならないよう、意識して移動ができました。
とても立派な最高学年です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
4/6 始業式 入学式

学校だより

学校からのお知らせ

各種様式等

お知らせ

予定表

給食だより

1年

2年

4年

町田市教育委員会からのお知らせ

ICT