★2020年度年間行事予定(11月30日)現在

交通安全情報

保護者の皆様へ
 令和3年が始まりました。
 本年も子供たちが安全に登校できるように、地域の方々が見守りをしてくださっています。しかし、都内では昨年、子供の尊い命が犠牲となる痛ましい交通死亡事故が既に5件発生し、そのうち1件は道路遊戯中でした。
 町田市内でも、道路遊戯中に怪我をする重傷事故が発生しています。
保護者の皆様におかれては、お子様が交通事故に遭わないために、交通ルールを守ることの大切さについて、お子様と話し合ってください。
 また、特に、

 〇道路では遊ばない
  道路ではキックボードやスケートボードなどの遊具に乗って遊んではいけません。

 ○自転車に乗る際には、ヘルメットを必ずかぶる
  町田市では、小学3年生の自転車教室を受講するまでは、一人で自転車に乗って出かけてはいけません。保護者の付き添いをお願いします。

 〇一時停止場所や見通しの悪い場所は、確実に止まって安全確認するようご指導ください。
 子供の大切な命を守るために、ご協力をお願いします。

 警視庁では、誰でもすぐ実践できる安全な交通行動を「TOKYOSAFETY ACTION (https://www.safetyaction.tokyo)」 として、交通安全広報専用サイトに掲載しています。

【交通安全情報】

(1) 道路でやってはいけません!

(2) 交通事故にあわないために

(3) 生活のきまりをまもりましょう


町田警察署 交通課安全教育係
042−722−0110

重要 新型コロナウイルス感染症対応についてのお願い

日頃より、教育活動に御理解、御協力をいただき、ありがとうございます。
本校では、新学期という子供たちにとって重要な時期を目前に控え、新年度からの学校を再開するための準備をすすめています。
子供たちに対し、手洗い(登校時や給食前、体育の授業後、外遊びの後、トイレの使用後など)や、咳エチケット(ティッシュ・ハンカチや袖で口・鼻を覆う、マスクの着用など)の励行について指導するとともに、教育内の消毒や換気など、校内環境を整え、学校生活を安全に送れるように対応していきます。
都内における、感染状況が拡大傾向にある中、学校での感染リスクをより低減させるためには、御家庭における感染予防や健康管理が重要になります。
下記の点に留意いただき、不要不急の外出を控えるようお願いいたします。



1 ご家庭における児童生徒の健康管理
(1)毎日、登校前に検温の実施と風邪症状の確認をしてください。
  (37.5度以上の発熱、咳、のどの痛み、くしゃみ、鼻水、倦怠感、息苦しさ等)
(2)発熱等の風邪の症状がみられる児童生徒等については,自宅で休養させてください。
(3)毎日、健康観察表(検温票)を学校に提出してください。(別紙1

2 ご家庭(ご家族全員)における感染予防
(1)手洗いや咳エチケットを徹底してください。(別紙2)(別紙3
(2)免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動やバランスの取れた食事を心がけてください。
(3)家庭内で感染を広げないよう、換気や消毒を実施してください。(別紙4

3 外出時の配慮について
学校では、子供たちに対し、不要不急の外出を控えるとともに、外出する場合においても、集団感染リスクである3つの条件(【1】換気の悪い密閉空間、【2】人が密集、【3】近距離での会話等が重なる場を避けるよう指導しており、この点についても、各ご家庭において特段の配慮をお願いいたします。

4 児童生徒やご家族が新型コロナウイルスに感染したことが判明した場合や、保健所から濃厚接触者と特定された場合には、速やかに学校にご連絡ください。

※ 国内の感染状況では、御両親や祖父母が感染した後に子どもへ感染する例が認められています。また、若者世代は、新型コロナウイルス感染による重症化リスクは低いですが、このウイルスの特徴のせいで、こうした症状の軽い人が、重症化するリスクの高い人に感染を広めてしまう可能性があります。
家庭内全体で感染症対策と健康管理の徹底をお願いします。(原文

重要 町田市学校メール登録のお願い

平成30年9月25日(土) 
 緊急時の一斉下校や校外学習の実施有無の連絡の際 学校メールを配信しています。
 学年が上がった際やメールアドレス変更の際に、登録情報の確認をお願いいたします。

学校メール登録手順書
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ(通知)

学校だより

緊急連絡

3年生

先生からのメッセージ

学年だより 1年生

学年だより 2年生

学年だより 3年生

学年だより 4年生

学年だより 5年生

学年だより 6年生