6月1日(土)体育大会が無事終了しました。6月3日(月)は振替休日、6月4日(火)から通常授業です。

11月30日(水)「イングリッシュフェスタ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動、日本のお祭り、買い物について、それぞれのブースで英会話を行います。

11月29日(火)「3年生」

画像1 画像1
進路(三者)面談を控え、少々緊張気味の3年生ですが、笑顔で対応してれます。

11月28日(月)「イングリッシュフェスタ、学校運営協議会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町田市の主要施策となる「イングリッシュフェスタ」が開催されました。多くのALTがフェスタを盛り上げます。併せて、「学校運営協議会」も実施され、委員の方も参観されました。 

11月25日(金)「職員玄関ギャラリー」

画像1 画像1
職員玄関に秋を彩る絵画が飾られました。 

11月24日(木)「行政訪問」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町田市教育委員会教育センターより、本校「みどりが丘学級」の授業見学に訪れました。生徒一人一人の実態に応じた支援について、有益な助言がありました。

11月22日(火)「研究授業」

画像1 画像1
写真は、昨日行われた「東京教師道場」の研究授業の様子です。体育授業のバレーボールを題材として実践しました。ねらいは、「ラリー」の継続です。

11月21日(月)「全校朝礼」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝礼では、「群青」(町田市連合音楽会に本校を代表して参加した3Cの歌声)についてお話がありました。写真中段・下段は、薬物乱用防止ポスターと町田市中学校読書感想文の表彰の様子です。 

11月18日(金)「期末考査終了」

画像1 画像1
「期末試験終わりました!」 解放感に浸りながら写真撮影に応じます。 

11月17日(木)「期末考査(2日目)」

画像1 画像1
写真は、2年生朝学習の様子です。考査前だけでなく毎日実施しています。 

11月16日(水)「期末考査(1日目)」

画像1 画像1
期末考査を終え、下校します。「試験はどうでしたか?」と問いかけると、「できた!」と邪気なく答えます。 

11月15日(火)「3中地域未来塾」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から期末考査となります。3中地域未来塾は97名の生徒が参加しています。ほとんどの教員と5名のチューターが参加して、生徒の質問に答えます。 

11月14日(月)「生徒会朝礼」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各委員会より10月の活動内容報告と11月の活動計画を報告しました。2年生を中心としたNew生徒会が学校を引っ張ります。写真下段は、卓球部の表彰の様子です。

11月11日(金)「体験活動部」

画像1 画像1
講師の先生が体験活動部の様子を見に来てくれました。 

11月10日(木)「3中地域未来塾」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(水)から期末考査が始まります。1年生の教室も開放され、70名の生徒が3中地域未来塾で試験勉強に励みます。

11月9日(水)「町田市連合音楽会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麻生市民会館において「町田市連合音楽会」が行われました。本校からは、先日の合唱コンクールにて最優秀賞を獲得した3年C組が「あなたへ」「群青」を披露しました。

11月8日(火)「薬物乱用防止ポスター・標語コンクール表彰式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日(月)市役所市長室で薬物乱用防止ポスター・標語コンクール授業者の表彰式が行われました。本校からは、標語部門で2名の生徒が「会長賞」と「市長賞」を叙唱しました。

11月7日(月)「1年移動教室ガイダンス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(木)から21日(土)に行われる「スキー移動教室」のガイダンスを行いました。実行委員会ら、「ルールを守って楽しいスキー教室を自分たちで作り上げましょう。」という、決意が述べられました。

11月5日(土)「学力向上重点校」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校は、研究推進校として町田市より学力向上重点校の指定を受けています。本日は、その取組の一環である校内研修会を実施しました。阿部利彦先生(星槎大学大学院教授)を講師としてお招きし、3年生を対象に研究授業を実践しました。阿部先生から、「3年生の授業態度が大変立派です。貴校の取組を全国に発信していきます。」と、高い評価をいただきました。

11月4日(金)「いのちの授業」

画像1 画像1
地域助産師さんとPTAが協働した「いのちの授業」を実施しました。写真は、校長室前での記念写真です。 

11月2日(水)「市教育訪問」

画像1 画像1
町田市教育委員会訪問による視察が行われました。教育長をはじめ委員の皆様から以下の評価をいただきました。
・校長のリーダーシップの下、組織体制がしっかりとしています。
・学校経営計画の実践を積み上げ、経営方針(特に、「褒めて伸ばす学校」「安心・安全で美しい学校」)の具現化が実現しています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
4/4 2023 年間行事予定表