「イレルトデールの法則」日常の食生活に活かしてますか?ちゃんと食べてる?ちゃんと出してる?そしてちゃんと寝てる?

重要 1年生への重要な連絡

画像1 画像1
次のいずれかの時間内に、荷物や返却物(学年末考査の答案等)を取りに来ることができるようにしました。25日(水)修了式の日の在校時間短縮を目的にしています。この機会にできるだけ取りに来るようにしてください。予約の電話は必要ありません。


 【男子】
 11日(水)1組・6組  9時〜
       2組・4組 10時〜
       3組・5組 11時〜

 【女子】
 13日(金)1組・6組  9時〜
       2組・4組 10時〜
       3組・5組 11時〜

○学年考査の答案を返却し、確認作業をします。赤のボールペンを持ってきてください。
○上履き以外のすべての荷物を持ち帰ります。荷物を入れられるかばんを用意してください。
○滞在時間は30分とします。
○1年生の昇降口を使います。
●この2日間に都合がつかず来られない生徒については、来週学年の先生から電話連絡します。

重要 2年生への重要な連絡

画像1 画像1
次のいずれかの時間内に、荷物や返却物(学年末の答案等)を取りに来ることができるようにしました。25日(水)修了式の日に短時間の在校時間にするためです。この機会にできるだけ取りに来るようにしてください。予約の電話は必要ありません。

 12(木)
  1組・4組・7組 13:00〜13:15
  2組・5組    13:45〜14:00
  3組・6組    14:15〜14:30

 13(金)
  1組、4組、7組  8:30〜8:45
  2組、5組     9:15〜9:30
  3組、6組     9:45〜10:00

 ○上履き以外はすべて持ち帰ります。荷物を入れるバッグ等を持ってきてください。
 ○答案については、当日中に確認して、訂正がある場合は13日(金)16:45までに学校に電話をしてください。
 ○道徳ファイル(黃色)を持って帰った生徒は持ってきてください。
 ●予定があり、来られない生徒については、学年の先生から電話連絡をします。

重要 3年生への重要な連絡

画像1 画像1
次のいずれかの時間内に、返却物をとりに来ることができるようにしました。予約の電話は必要ありません。いずれの日程も予定が合わない場合は、卒業式の日に持ち帰ることも可能です。
12(木)1組と4組 15:30〜15:45
     2組と5組 16:00〜16:15
     3組と6組 16:30〜16:45

13(金)1組と4組  9:00〜 9:15
     2組と5組  9:30〜 9:45
     3組と6組 10:00〜10:15

1登校したら、宿題(20歳への手紙)を教室前の箱に投函する。
2教室の入口で個人情報(答案など)の入った封筒を受け取る。
3自分の氏名が表示されている席(テスト席)に置いてある返却物を氏名表示カードも含めてすべてかばんに入れる。
4帰宅後、封筒を開け、答案に訂正があれば学校に電話する。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

非表示