下記のカテゴリーの情報を閲覧することができます。緊急のお知らせも配信されます。

【鶴三小】3月4日発信「すぐメール」対象1〜3年

【鶴三小】校舎を利用した子どもの居場所確保の連絡

鶴三小の校長、剣持です。
町田市教育委員会より、「新型コロナウイルス感染症対策のための、小学校の臨時休業に関連した子どもの居場所確保について」の通知を受けまして、学校での児童の預かりを実施することとなりました。
利用に関しましては、いくつかの条件があります。
〇1〜3年生の児童で、学童保育クラブに入会していない児童
〇保護者が労働等により、家庭で過ごすことが困難な児童
が主な条件で、あとは、体調の良好な児童となります。
期間は3月6日(金)から3月23日(月)までと、25日の修了式の日の午後となります。
この居場所確保における児童の預かりには、申請書が必要となります。
詳しくは、学校ホームページをご覧いただきたくお願いします。
なお、ホームページを見られないご家庭や、申請書のプリントができないご家庭は、必要書類を学校にも用意させていただきますので、申し訳ありませんが、ご来校いただきたく、お願いいたします。

以上がメールの内容です。
ここからは、具体的にご説明します。
まずは、町田市教育委員会からの通知をご覧ください。
   <swa:ContentLink type="doc" item="11826">(保護者宛て)子どもの居場所確保について</swa:ContentLink>

1 預かり期間 3月6日から23日の平日と25日の修了式の日の午後
2 預かり時間 8:30〜15:30
   登校時・下校時は一斉となりますが、遅刻・早退に関しましては、保護者の送迎が必要となります。
3 対象児童 1年生から3年生で、いくつか条件があります。
4 預かり申請 以下に添付する書類にて、申請が必要になります。ご自宅でプリントしてきただき、保護者が申請書を学校に提出してください。(当日も可)
   <swa:ContentLink type="doc" item="11827">学校利用申請書</swa:ContentLink>
5 預かり内容 授業は行いません。自習できる学習教材を持たせてください。
6 持ち物 弁当、水筒、学習道具・学習課題、マスク(可能な限り)、ハンカチ等
7 登校にあたって →ここは、配布文書をしっかりお読みいただき、対応をお願いします。特に、体調がすぐれない児童は預かれません。また、登校後に体調が悪くなったときは、早期のお迎えをお願いすることになります。お仕事があると思われますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

また、以下の健康観察カードを毎日持参することになります。
   <swa:ContentLink type="doc" item="11828">健康観察カード</swa:ContentLink>
検温や体調の記述、印鑑を忘れずにお願いします。「忘れ」の時には、預かることができません。また、体調のすぐれない児童も、預かれません。ご理解ください。

※なお、ご自宅にプリンターがないときには、同様の文書を学校でも用意しておきます。
お手数ですが、ご来校いただき、作成をお願いします。

今回のこの件も、急な通知により対応させていただいており、日程的にも十分な準備ができず、申し訳ありません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
                     鶴三小 校長 剣持明正
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

【最新】学校からのお知らせ

学校便り

各種様式等

PTAの配布文書

校長より

学校評価