下記のカテゴリーの情報を閲覧することができます。緊急のお知らせも配信されます。

重要 5月25日および28日の「課題配布日」

学校HPの「トップページ」に、来週の「学習課題配布・状況確認日」について掲載いたしました。
この週は、2回の登校となります。
学級を2分割して、分散登校となり、学級指導も行われます。
なお、Aグループ、Bグループの登校時刻・下校時刻は、両日とも同じといたします。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
           学校長

ICT機器を活用した取組について

町田市教育委員会より、保護者へのアンケート依頼が届きました。家庭におけるICT機器やインターネット環境について、町田市内全小学校の保護者を対象に調査する内容で、ご協力の依頼となります。アンケートは、WEBアンケートの形式となっております。
「すぐメール」にて、WEBアンケートのURLを配信します。
依頼文は下記の文書になりますが、パスワードをかけさせていただきました。パスワードも「すぐメール」にてお届けします。

ICT環境アンケートです(保護者宛て)
※学校でもお渡しできますので、必要であればご来校ください。

5月8日までの期限もありますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。
          校長 剣持明正

緊急 緊急事態宣言 東京都に発令

4月7日、緊急事態宣言発令を経て、午後7時より安倍首相、午後8時より小池東京都知事の会見がありました。急激な感染拡大を抑止する・医療崩壊を回避するため、国民への様々な要請が出されました。その筆頭に挙げられているのが「外出自粛」となります。
ただし、医療に関わる人たち、社会生活維持のために必要な職種に従事する人たち、流通に従事する人たち等は、国民を守るために仕事に従事する事になります。職種における、休業要請の具体的公表は4月10日に行われるようですが、上記の人たちが職場に行ける環境を作るために、保育園や学童クラブ等のバックアップが不可欠になっています。同じく、小学校における「子供の預かり(居場所づくり)」も微力ながら、引き続き、行われると思われます。
本校の登校日は、予定通り、分散登校で、9日(木)と10日(金)に実施します。外出自粛の時ですが、体調に問題がなければ、朝の体温が記入されている「健康観察カード」を持参して登校してください。8時30分登校、10時30分下校となります。内容は、提出物の回収、教科書や休業中の課題等の配布を行います。ご協力をお願い致します。しかし、集団になることでの感染が心配されるご家庭もあると思われます。その場合は、「すぐメール」でお知らせしたメールアドレスでの連絡でも、電話連絡でも結構ですので、欠席連絡をお願い致します。なお、欠席の場合は、13日の週で、個別にご来校いただき、配布物の受け取りをお願い致します。ご理解とご協力をお願い致します。
          鶴三小 校長 剣持明正

緊急 【すぐメール】始業式・登校日の出席について 2〜6年に配信

鶴三小校長の剣持です。2年生から6年生に配信しています。
メールおよび学校HPにて、お知らせしていますが、明日の始業式とその週の登校日についてのご連絡です。
その日ですが、もし、体調の悪い場合は欠席での対応をお願いします。また、体調に問題がなければ、(朝の検温と観察カードを持参して)出席をして、各種便りや就学援助の書類・教科書や休業中の課題などを両日で持ち帰ることになります。就学援助の書類においては、申請の場合、提出(4月末頃〆切)が必要になりますので、申請の場合はお手数ですが学校まで個別にご持参ください。また、ウイルス感染が心配で登校させたくないご家庭もあるかと思われます。ただ、その時は、申し訳ありませんが、4月13日(月)から17日(金)の間の8時15分から16時45分までの時間帯に、本校までご来校いただき(お子様でも結構です)、配布物の受領等をお願いします。また、欠席される場合は、朝7時45分から8時30分までに電話にてご連絡ください。連絡帳の提出は、感染予防から、なしといたします。
(※今回の始業式と、登校日に関しては、メールでも、連絡できるようにいたしました。差し支えなければ、メールをご利用ください。メールアドレスは、「すぐメール」に掲載いたしました。すぐメールへの返信ではありませんので、ご注意ください。HPでは公開いたしません。
感染対策は講じておりますが、完璧な環境を作ることはできません。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

緊急 臨時休業のお知らせ

町田市教育委員会から、「新型コロナウイルス感染症に関する 新学期の 臨時休業 について」のお知らせが届きました。
(市教委より)臨時休業について
具体的には、4月6日(月曜日)の始業式と入学式は、予定通りに実施します。実際の臨時休業は、4月7日から5月6日となります。詳しくは、プリントをご覧ください。
ただし、教科書配布や、休業中の生活の伝達に、今回は登校日を設定します。
1・3・6年生・・・4月9日(木)8時30分登校 (10時30分頃下校)
2・4・5年生・・・4月10日(金)8時30分登校 (10時30分頃下校)
学年により登校日が異なりますので、間違いのないように、ご注意ください。
なお、この日に児童の登校ができない場合は、お手数とおかけしますが、別日に、教科書やプリント類を学校まで取りに来てください。よろしくお願いいたします。
(以降の登校日はありません。5月7日が学校再開の日となります。)

また、3月と同様に、学校でのお預かり「居場所確保」の対策を実施します。
対象は1〜3年までの児童で、学童クラブに所属していないことが、条件になります。詳しくは、以下のプリントを参考にしてください。利用に際しましては、「学校利用申請書」が必要になります。
<swa:ContentLink type="doc" item="13613">(居場所確保)学校利用申請書</swa:ContentLink>
また、利用日には、必ず「健康観察カード」が必要となります。始業式・入学式に学校から配布された「健康観察カード」の提出でお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

【最新】学校からのお知らせ

学校便り

給食便り

各種様式等

PTAの配布文書

校長より

献立表

図工室より

町田市の教育