インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

8年 マイプロフィール紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の時間に、事前に一人一人が作成したマイプロフィールを活用して、5分間自分のことを相手に伝えるという活動を行いました。発表者の話をしっかりと聞き、相互評価を行いました。
(8年担任)

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業では、体力テストの実施や運動会に向けて、クラウチングスタートの練習を行っています。
(体育科)

一斉委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各委員会が学級討議で出された質問や要望について、一つ一つ丁寧に回答を考えています。今後、全ての意見に対しての回答が全校生徒のもとに届くようにしていきます。
(久保田)

学級討議

5月に行われる生徒総会に向けて、学級討議を行いました。各委員会への質問や要望などの意見を出し合いました。これらの質問、要望に対して各委員会が回答していくこととなります。
(久保田)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級委員会朝の呼びかけ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の学級委員会で話合われた内容を踏まえて、学級委員の生徒が朝読書にしっかり取り組みましょうと昇降口付近で呼びかけを行っています。毎朝8時15分から10分間の読書で良い1日のスタートを切りましょう。
(久保田)

前期任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(月)前期任命式が行われました。校長先生から各委員長に任命証が手渡されました。「委員長を中心に、全生徒で協力して生活をすることが大切」との話がありました。委員長以外の生徒には、各教室で担任から任命証が渡されます。
(久保田)

一斉委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めての一斉委員会が行われました。委員長の役職決めや活動方針、活動内容の確認を行いました。5月に行われる生徒総会に向けて、議案書の作成にも取り掛かっています。
(久保田)

入学式前歌練習

画像1 画像1
入学式前の在校生の本番直前の歌練習の様子です。新入生のためにという気持ちを忘れずに頑張っていました。(久保田)

入学式後片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式後、在校生が素早く丁寧に片付けを行いました。素晴らしい動きです。(久保田)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより(1年生)

保教の会

お知らせ

部活動

転入学関連

授業改善推進プラン

学校評価