インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

秋の花壇をお楽しみに♪

画像1 画像1
6月24日(木)の昼休み、7から9年生が花壇の苗植えを行いました。一生懸命に取り組んでいたこともあり、約700株が10分程度で植付終了。7から9年生の皆さん、ありがとうございました。
花が咲く秋頃をお楽しみに!

副校長

newからっぽデーの企画

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後に体育委員会が今月のnewからっぽデーの企画をしていました。一人一人が考えてきた案をプレゼンし、質問や意見を出し合いながら進めていました。今月のnewからっぽデーは、29日(火)です。

昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みの体育館の様子です。多くの生徒が元気よく遊んでいます。男女関係なく仲良く遊ぶことができることもゆくのき学園の生徒の良さです。

美化コンクール

画像1 画像1
本日から11日(金)まで美化委員会主催の美化コンクールが行われます。この期間をきっかけに一層校内美化を意識して生活していきましょう。
(生徒会担当)

清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆくのき坂下の壁に書かれていた落書き消しの仕上げを中学生が行いました。今回の清掃活動に参加を表明していた委員会だけでなく、多くのボランティア生徒が参加してくれました。さすがゆくのき学園の生徒達です。
(生徒会担当)

7年生 理科授業の連携

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7年生 理科授業で、ボランティアコーディネーターの方々が行っている麦畑を使って、根の観察を行いました。
麦のひげ根と違う根っこの植物も探したあと、理科室に戻って双眼実体顕微鏡で観察をし、植物の探求活動をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより(1年生)

保教の会

お知らせ

部活動

転入学関連

授業改善推進プラン

学校評価