インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

持久走大会に向けて(6.7年合同体育2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合同体育の様子2

持久走大会に向けて(6.7年合同体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日(火)、26日(金)に行われる持久走大会に向けて、6.7年生合同体育を行いました。5人で1チームを作り、1周約1キロのコースを駅伝方式でたすき(バトン)を繋ぎました。一人一人が一生懸命走るだけでなく、お互いに応援し合う姿が素敵でした。

全校朝会 生徒会朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
15日(月)全校朝会と生徒会朝会が行われました。校長先生のお話と各専門委員長から一斉委員会の報告がありました。

持久走練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業では持久走大会に向けて長距離の学習を進めています。本日は89年生で駅伝形式の学習を行いました。チームのために自分のベストを尽くす姿や、仲間を応援し励ます姿が見られました。

7 8年移動教室ガイダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
定期考査最終日の午後、今年度7、8年生合同で実施予定の移動教室のガイダンスを行いました。移動教室の目的を共通理解した後、宿泊先の部屋やスキー場の様子を見てイメージを膨らませ、今後のおおまかな学習の流れを確認しました。

生徒会本部

画像1 画像1
昼休みに生徒会本部役員が生徒会室に集まり、12月に行われる全校集会のアイディアを出し合いました。一人一人が考えてきた内容を伝え合い、どの内容で検討を進めていくか話し合いました。
(生徒会担当)

持久走大会に向けて

画像1 画像1
本日の体育の授業は、持久走大会に向けての取り組みでした。以前バレーボールの授業でお世話になった真籠先生から、長距離走の時に使うべき筋肉や坂の上り下りの時の重要なポイントについてアドバイスをもらいました。

体育委員会(運動会の振り返り)

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後に体育委員会が運動会の振り返りアンケートのまとめを行っていました。すべての生徒の用紙に目を通し、学年ごとにまとめの作業行いました。まとめたプリントは学年ごとに生徒に配布しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより(1年生)

保教の会

お知らせ

部活動

転入学関連

授業改善推進プラン

学校評価