最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:14
総数:28347

重要 令和3年度豊田市PTA連絡協議会臨時総会 電子表決結果について

画像1 画像1
 9月9日(木)から26日(日)まで行われました、令和3年度豊田市PTA連絡協議会臨時総会の電子表決結果について、以下の通りご報告いたします。なお、改正後の会則につきましては、10月1日より施行いたします。

議決日9月27日 有効票数80
第1号議案 役員・理事の定数削減に伴う会則改正
 3分の2の賛成をもって可決されました。(会則第14条より)
第2号議案 個人情報取扱規則の策定に伴う会則改正
 3分の2の賛成をもって可決されました。(会則第14条より)
第3号議案 臨時総会規定の追加に伴う会則改正
 3分の2の賛成をもって可決されました。(会則第14条より)
第4号議案 一部表記の追加に伴う会則改正
 3分の2の賛成をもって可決されました。(会則第14条より)

【ご質問1】
 定数の削減に伴い、負担が重くなるようなことは避けなければなりません。
【回答】
 市P連として、事業の見直しや運営の簡素化・効率化をした上での定数削減となります。今後も、役員・理事の皆様の負担が増えることなく、充実した事業が展開できるよう、改善に努めてまいります。

【ご質問2】
 役員定数削減後の役員ローテーション表にある各校の割当は、どのように決まったのでしょうか。
【回答】
 以下の手順で、新しいローテーションを作成いたしました。
1.昨年度の役員予定者研修会資料で示した旧役員ローテーション(令和4〜6年度)のうち、令和4年度の全役員(削減された役職を除く)、令和5年度・令和6年度会長は変更しない。
2.令和5年度・令和6年度の会長以外の役員については、上記1.に該当する中学校区ブロック以外で割り振る。
3.令和7年度以降は、すべての中学校区ブロックが3年(または4年)おきに1回、役員が回ってくるように割り当てる。

今後ともよろしくお願いいたします。


豊田市PTA連絡協議会事務局
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
豊田市役所 こども・若者部こども・若者政策課
〒471-8501
住所:豊田市西町3-60
TEL:0565-34-6630
FAX:0565-34-6938