最新更新日:2024/05/27
本日:count up55
昨日:12
総数:28207

交通安全市民会議ニュース

豊田市交通安全市民会議より、交通安全市民会議ニュース7月号が届きました。
ぜひご一読ください。
交通安全市民会議ニュース7月号
画像1 画像1

第1回理事会

画像1 画像1
6月25日福祉センターにて、第1回理事会(広報担当者会)が行われました。
この日出席した理事22名は、広報活動の役割や記事の執筆の説明を聞き、作成練習をし理解していただきました。
このホームページは、PTA活動をより幅広く多くの人へ知らせていく事を目標とし、次の記事が楽しみになる、と思っていただけるようなホームページを、理事全員で作っていきたいと思います。

交通安全市民会議ニュース

豊田市交通安全市民会議より、交通安全市民会議ニュース6月号が届きました。
ぜひご一読ください。
交通安全市民会議ニュース6月号
画像1 画像1

令和4年度豊田市PTA連絡協議会定期総会 質問への回答

画像1 画像1
 4月25日(月)から5月15日(日)にかけて行われました、令和4年度豊田市PTA連絡協議会定期総会(電子表決)の際に寄せられた質問についての回答となります。
 よろしくお願いいたします。

【質問】
 地区の小学校では、PTAへの任意加入問題が出てきている。こういった情報を市PTA連で共有できるように情報収集してHP上で公開して欲しい。私たちも今後のことを考えてPTA役員会で調査・研究を始めている。

【回答】
 PTAへの任意加入問題等、PTAを取り巻く環境や諸問題について単位PTAの実態を調査するために、令和3年10月16日から11月21日にかけてアンケートを実施いたしました。その結果をまとめたものと、個人情報の取扱いを中心にPTAの諸問題を改善する手立て等を提示した資料、PTAに関する問合せが比較的多い内容等をまとめた資料を作成し、令和4年1月〜3月に各単位PTA事務局へ送付いたしました。資料につきましては、各単位PTA事務局にお問合せください。

重要 令和4年度豊田市PTA連絡協議会定期総会 電子表決結果について

画像1 画像1
 4月25日(月)から5月15日(日)まで行われました、令和4年度豊田市PTA連絡協議会定期総会の電子表決結果について、以下の通りご報告いたします。

議決日5月16日 有効票数96
第1号議案 令和3年度 事業報告
 過半数の賛成をもって可決されました。(会則第9条3より)
第2号議案 令和3年度 決算報告、記念事業基金・広報事業基金決算報告
 過半数の賛成をもって可決されました。(会則第9条3より)
第3号議案 令和3年度 監査報告
 過半数の賛成をもって可決されました。(会則第9条3より)
第4号議案 令和4年度 役員・顧問(案)
 過半数の賛成をもって可決されました。(会則第9条3より)
第5号議案 令和4年度 基本方針(案)
 過半数の賛成をもって可決されました。(会則第9条3より)
第6号議案 令和4年度 事業計画(案)
 過半数の賛成をもって可決されました。(会則第9条3より)
第7号議案 令和4年度 予算(案)、記念事業基金・広報事業基金・特別会計予算(案)
 過半数の賛成をもって可決されました。(会則第9条3より)

 なお、いただいたご質問等につきましては、後日事務局より回答をさせていただきます。

 今後ともよろしくお願いいたします。



                   豊田市PTA連絡協議会事務局

交通安全市民会議ニュース

豊田市交通安全市民会議より、交通安全市民会議ニュース5月号が届きました。
ぜひご一読ください。
交通安全市民会議ニュース5月号
画像1 画像1

交通安全市民会議ニュース

豊田市交通安全市民会議より、交通安全市民会議ニュース4月号が届きました。
ぜひご一読ください。
交通安全市民会議ニュース4月号
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

市P連

三河・県・日P連

その他

総会

事務局より

豊田市役所 こども・若者部こども・若者政策課
〒471-8501
住所:豊田市西町3-60
TEL:0565-34-6630
FAX:0565-34-6938