学校のようすを掲載しています。〜本日の給食はカテゴリ▼「給食」からご覧いただけます。 ◇◇連絡事項などについてはPC用ページのトップページもご覧ください。◇◇

3月7日(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・キムチ豆腐
・ナムル
・せとか


”給食ひとくちメモ”
今日の果物は「せとか」といいます。清見オレンジをアンコールという品種とかけあわせてできたものに、さらにマーコットをかけあわせてつくられた品種です。香りや味のいい柑橘をかけあわせて作られているため、果肉がジューシーで濃厚な味が楽しめます。柔らかいので実の入っている袋ごと食べられます。柑橘には、ビタミンCがたくさん含まれているので、風邪予防にもなりますよ。

3月4日(金)の給食

画像1 画像1
【6年生アンコール給食 第5位】
・牛乳
★豆乳フレンチトースト
・ポークビーンズ
・洋風サラダ


”給食ひとくちメモ”
今日の豆乳フレンチトーストは6年生アンコール給食で第5位だったメニューです。豆乳は大豆を水にひたしてからしぼったしぼり汁で、大豆と同じで体をつくるもとになるたんぱく質がたくさん含まれています。今日はポークビーンズにも大豆がたくさんはいっているので、大豆の栄養をまるごと味わいましょう。

3月3日(木)の給食

画像1 画像1
【ひなまつり献立】
・牛乳
★五目手巻き寿司
・鰆のみそ焼き
・すまし汁
・清見オレンジ


”給食ひとくちメモ”
今日、3月3日は「ひなまつり」の日です。女の子が元気に成長することを願うお祭りで、ひな人形をかざったり、ひなあられやひしもちなどのお菓子を供えたりします。給食では、手巻き寿司でお祝いします。女の子だけでなく、男の子もしっかり食べて、元気に成長してくれることを願っています。

3月2日(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・焼きししゃも
・じゃがいものそぼろ煮
・青菜とコーンのおひたし


”給食ひとくちメモ”
今日のじゃがいものそぼろ煮には、72Kgものじゃがいもを使っています。いろいろな料理に使っているじゃがいもですが、日本にやってきたのは、今から400年以上前だと言われています。インドネシアのジャカルタからきたので、ジャカルタから来たいも、じゃがたらいも、じゃがいも、になったと言われています。みなさんの体を動かすエネルギーになるだけではなく、実はビタミンCもたくさん含んでいるんですよ。

3月1日(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・すき焼き風煮
・ゆで野菜のごま風味
・はるか


”給食ひとくちメモ”
今月の給食目標は、「1年間の給食について反省しよう」です。今月のクラス用の献立表に手洗いやあいさつ、食事のマナーなどについてのふりかえりチェック項目をのせて、子供たちがチェックできるようにしています。

2月25日(金)の給食

画像1 画像1
【6年生アンコール給食 第4位】
・牛乳
★さんまご飯
・野菜の昆布和え
・みそ汁
・デコポン


”給食ひとくちメモ”
今日の「さんまご飯」は6年生アンコール給食で第4位になったメニューです。さんまは本当は秋が旬の魚ですが、昨年はなかなかさんまがとれずに、給食にさんまご飯を出せませんでした。アンコールに答えるため、ようやく手に入ったさんまを揚げて、タレとからめてご飯に混ぜてあります。甘辛のタレがご飯にしみておいしいですよ。

2月24日(木)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ビビンバ
・トック入りキムチスープ
・ネーブル


”給食ひとくちメモ”
今日のスープには韓国のおもちの「トック」が入っています。今日のトックが日本のおもちのように伸びないのは、もち米ではなくうるち米から作られているからです。韓国のトックは作り方や材料、地域によっていろいろな種類があり、料理に使うものから、甘い味付けにしておやつになるものなど様々だそうです。

2月22日(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・豆あじの唐揚げ
・肉じゃが
・キャベツのレモン風味


”給食ひとくちメモ”
今日は、小さなアジを丸ごと揚げた「豆あじの唐揚げ」です。よく唐揚げなのに、なんで鶏肉じゃないの?ときいてくる子がいますが、唐揚げというのは、食材に小麦粉や片栗粉などの粉をうすくまぶして油で揚げたものをいうので、お肉だけでなく、魚や野菜などなんでも唐揚げになります。豆あじも唐揚げにすることで、頭から骨まで丸ごと食べられます。

2月21日(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・黒糖コッペパン
・鮭のマッシュ焼き
・マセドアンサラダ
・ABCパスタスープ


”給食ひとくちメモ”
今日のマセドアンサラダのマセドアンとは、フランス語で「さいの目切り」という意味の言葉です。さいの目とはサイコロのように小さい角切りにする切り方のことなので、今日のサラダは小さな角切りになっています。

2月18日(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・わかめご飯
・千草焼き
・磯香和え
・沢煮椀


”給食ひとくちメモ”
今日の千草焼きの「千草」とは色々な材料を組み合わせた料理につく名前です。今日は、卵の中に、豚肉と椎茸、玉ねぎ、人参、小松菜などが細かく刻まれて入っています。また、汁物の沢煮椀の「沢煮」にも、「たくさんの」という意味があります。今日の給食にはその名前の通り、たくさんの食材が使われていて、栄養満点です。

2月17日(木)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ジャンバラヤ
・フライビーンズ
・米粉ポタージュ
・洋風サラダ


”給食ひとくちメモ”
今日のジャンバラヤはアメリカの南部のルイジアナ州というところでよく食べられているお米料理です。お肉や野菜、魚介類などいろいろな具を使った少しスパイシーな料理です。スペインのパエリアという有名なお米料理をもとに作られたともいわれています。世界各地で色々な味付けのお米料理が食べられているんですね。

2月16日(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・魚の塩焼き
・お浸し
・利休汁


”給食ひとくちメモ”
今日の魚の塩焼きに使っている魚は「ほっけ」です。ほっけは、漢字で書くと魚へんに花と書きます。ほっけの赤ちゃんがきれいな青緑色をしていて群れで泳ぐ姿が花のようにみえることから、この漢字になったという説もあります。鮮度が落ちやすいので、干して干物にしてから出回ることも多いです。干物にすることで魚のうまみがぎゅっと濃縮されておいしくなるんですよ。

2月15日(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・豚キムチ丼
・だいこんの華風漬け
・ぽんかん


”給食ひとくちメモ”
キムチは韓国の漬物で、各家庭で手作りされることが多く、それぞれの「家庭の味」があります。使う野菜も様々で、きゅうりや大根、キャベツになすなど、色々な野菜を使ったキムチもあるそうです。キムチは辛いというイメージですが、豚肉や野菜などと一緒に炒めてあるので、辛みもマイルドになっておいしいですよ。

2月14日(月)の給食

画像1 画像1
【バレンタインメニュー】
・牛乳
・スパゲティナポリタン
・青大豆とひじきのサラダ
★プチブラウニー


”給食ひとくちメモ”
今日はバレンタインデーですね。給食室では、みなさんに心をこめてチョコチップのたっぷり入ったプチブラウニーを作りました。ブラウニーは、アメリカの焼き菓子の一種で、クッキーのようなサクサクのものからケーキのようにしっとりしたものまでいろいろありますが、四角く切りわけて食べるのが一般的です。甘くておいしいデザートは、食事の最後に食べてくださいね。

2月10日(木)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・鮭ご飯
・じゃが芋のきんぴら
・担々汁
・甘平


”給食ひとくちメモ”
今日は、鮭を焼いてからほぐしてご飯とまぜた「鮭ご飯」です。鮭にはみなさんの体を作る「たんぱく質」が豊富です。そして、鮭の脂には「DHA」や「EPA」と呼ばれる成分が含まれていて、頭のはたらきをよくしてくれたり、血液をさらさらにしてくれる働きがあるといわれています。

2月9日(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・中華おこわ
・鶏の照り焼き
・ゆで野菜
・ニラ玉スープ


”給食ひとくちメモ”
今日の中華おこわには、いつも使っているお米の他にもち米を混ぜてあります。いつも使っている米は「うるち米」といい、「もち米」はおもちやお赤飯、おこわなどを作るときに使われるお米です。炊く前のうるち米は半透明で、もち米は真っ白なので、見た目でも違いがわかります。

2月8日(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ナン
・ドライカレー
・パリパリれんこんサラダ
・いちご

今日のパンは「ナン」というインドのパンです。インドではタンドールという焼き窯に、薄く伸ばした生地をはりつけて焼いて作るのだそうです。もっちりとした食感が特徴で、カレーによく合います。

2月7日(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・魚の南部焼き
・みそドレッシングサラダ
・白菜のそぼろ汁

南部焼きとは、肉や魚に下味をつけてごまを全体にまぶして焼き上げた料理です。ごまは1つ1つは小さな粒ですが、体を動かすエネルギーになる脂質の他に、カルシウムや鉄分なども豊富に含まれています。

2月4日(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・シーフードピラフ
・ツナサラダ
・ポークビーンズ
・はるみ

今日のピラフは、ほたてやいかの入ったシーフードピラフです。ほたてにはみなさんの体をつくるたんぱく質の他、鉄分などのミネラルや、栄養ドリンクにも入っている「タウリン」という成分も入っていて栄養豊富な食べ物です。

2月3日(木)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・赤米入りご飯
・いわしのかばやき
・ゆで野菜のごま風味
・吉野汁
・いり大豆(福豆)

今日2月3日は節分です。節分とは、季節が変わる前の日のことをいいます。まだ寒いですが、2月4日は立春で暦の上では、明日から春になります。昔から節分の日には、悪いことを鬼にみたてて、豆まきをしたり、鰯の頭をヒイラギという植物の枝にさして家の入口に飾ったりする風習があります。しっかり食事をとり、鬼(病気)に負けない丈夫な体を作りましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
3/8 保護者会
(2・3・あ・き)
3/9 安全指導
3/10 保護者会(1・5)

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

家庭・地域のみなさまへ

学校案内

下校予定

HP掲載文書