学校のようすを掲載しています。〜本日の給食はカテゴリ▼「給食」からご覧いただけます。 ◇◇連絡事項などについてはPC用ページのトップページもご覧ください。◇◇

9月30日(木)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・生揚げと揚げごぼうのうま煮
・卵入りキムチスープ
・みかん


今日のおかずは、揚げたごぼうと、豚肉や生揚げなどを甘辛にのたれで煮た、「生揚げと揚げごぼうのうま煮」です。ごぼうは漢方薬の材料として日本に伝わりました。お腹の調子をよくする食物繊維がたくさん含まれています。

9月29日(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ガーリックトースト
・ポークビーンズ
・ツナサラダ

ツナは、まぐろやかつおなどの魚から作られています。体をつくるたんぱく質などの他に、魚の脂に含まれていて、頭のはたらきをよくするDHAなども手軽にとれる食べ物です。

9月28日(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・コーンピラフ
・鮭のマッシュ焼き
・豆乳スープ
・かいじ

今日の鮭のマッシュ焼きは、パン粉の代わりに乾燥マッシュポテトをまぶして焼きました。パン粉とは一味違っておいしいですよ。

9月24日(金)の給食

画像1 画像1
【運動会応援献立】
・牛乳
・ご飯
★チキンカツ
★紅白すまし汁
★満点サラダ


いよいよ明日は運動会です。みなさんが、今までの練習の成果を100パーセント発揮できて、赤白どちらも勝負に勝てるように、今日の給食は「チキンカツ」と「紅白すまし汁」、「満点サラダ」です。栄養満点の給食を食べて明日は全力で頑張ってくださいね。

9月22日(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ひき肉玉ねぎ丼
・和風サラダ
・みかん


今日の給食は、豚ひき肉をたくさん使ったひき肉玉ねぎ丼です。豚肉に含まれるビタミンB1は糖質をエネルギーに変えるのを助ける栄養素で、疲労回復効果が期待できます。

9月21日(火)の給食

画像1 画像1
【十五夜〜お月見献立〜】
・牛乳
・きつねうどん
・いかのかりん揚げ
・昆布あえ
・月見だんご

十五夜とは、昔の暦で8月15日のことで、今の暦にすると今日になります。給食では、まんまるのお月さまのような月見だんごにみたらしのあんをからめました。夜になったら、空に浮かぶお月さまを探してみてくださいね。

9月17日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・キムチチャーハン
・ポテトビーンズ
・ナムル
・春雨スープ

今日のチャーハンには、韓国の漬物の「キムチ」が入っています。キムチといえば、日本では白菜で作ったものというイメージですが、韓国ではきゅうりや大根、キャベツやなすなどいろいろな種類があるそうです。

9月16日(木)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・わかめご飯
・厚焼きたまご
・小松菜のごま風味
・じゃが芋のすりながし汁


給食の卵焼きは、大きな釜で具を炒めたところに、大量の卵を入れて混ぜ、鉄板に流してオーブンで焼いて切り分けています。なんと、全部で38キログラムも卵を使っているので、600個以上の卵を割っています。

9月15日(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ソース焼きそば
・カリカリじゃこサラダ
・大学芋

大学芋は乱切りにしたさつまいもを油で揚げて、甘いたれをからめた料理です。さつまいもは、体を動かすエネルギーになる食べ物ですが、風邪を予防するビタミンCやお腹の調子をよくする食物せんいもたくさん含まれています。

9月14日(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・魚の南部焼き
・くきわかめサラダ
・さつまいものみそ汁


今日の魚の南部焼きは、赤魚という魚に下味をつけ、黒と白のごまをまぶして焼きました。南部焼きというのは、肉や魚にごまをまぶして焼き上げた料理です。

9月13日(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ねぎ塩豚丼
・華風きゅうり
・巨峰


今日のデザートは、今年初めてのぶどうで、「巨峰」という品種です。巨峰は大粒で甘味が強く、日本で一番たくさん作られているぶどうなんですよ。

9月10日(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・ししゃもの唐揚げ
・肉じゃが
・からしあえ

今日の魚は「ししゃも」です。ししゃもは頭から骨まで丸ごと食べられるため、骨や歯をつくるのに必要な「カルシウム」がたくさんとれます。

9月9日(木)の給食

画像1 画像1
【重陽の節句】
・牛乳
・五目栗ごはん
・鯖の塩焼き
★菊花あえ
・けんちん汁

毎年9月9日は重陽(ちょうよう)の節句といい、菊の花に長寿を願う日とされています。別名、「菊の節句」ともよばれるため、給食では、黄色い菊の花びらを使った菊花あえを作りました。健康で長生きできるよう、願いを込めて食べてください。

9月8日(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ビーンズチーズドック
・洋風サラダ
・コーンクリームスープ

今日のパンにはさんでいる具には、豚肉と野菜の他に、細かく刻んで大豆が入っています。大豆には、体を作る「たんぱく質」の他、おなかの調子をよくする「食物せんい」も含まれているので、成長期の子供たちにぜひ食べてほしい食べ物です。

9月7日(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・シーフードピラフ
・うずら卵のカレー煮
・バジルドレッシングサラダ
・レンズ豆入りトマトスープ

今日のスープには、レンズ豆という小さな豆が入っています。レンズ豆は、平べったくて小さいカメラのレンズのような形をした豆です。レンズに似ているからレンズ豆になったわけではなく、カメラのレンズを作ったときに、レンズ豆に形が似ているから「レンズ」という名前になったそうです。

9月6日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・牛乳
・ご飯
・なす入りマーボー豆腐
・バンサンスー
・なし

今日は、旬の「なす」を使ったなす入りマーボー豆腐です。今日のなすは、町田市内で野菜を作っている「大竹さん」の畑でとれたものを学校まで届けていただきました。全部でなんと27kgも使っています。おいしい旬の味を味わって食べてくださいね。

9月3日(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ビビンバ
・ゴーヤスナック
・チンゲン菜とコーンのスープ


今日のゴーヤスナックに使っているゴーヤは、にがうりとも呼ばれるように、苦味のある野菜なので、苦手な人も多いかもしれませんが、まずは一口、食べてみてくださいね。

9月2日(木)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・魚のみそマヨネーズ焼き
・ごまあえ
・冬瓜とたまごのスープ

今日のスープには、「冬瓜」という野菜を使っています。冬瓜は夏にとれる野菜ですが、冬まで保存できるので「冬の瓜」と書いて冬瓜と呼ばれています。実は柔らかく、あっさりして味がしみやすいので、スープの味が染み込んでおいしいですよ。

9月1日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【防災の日】
・牛乳
・ターメリックライス(アルファ化米)
・ドライカレー
・マセドアンサラダ
・バレンシアオレンジ

今日から2学期の給食が始まりました。今日は、防災の日にちなんで、学校で備蓄していたアルファ化米を給食で使用しました。子供たちは、久しぶりの給食に喜びながらも、コロナウイルス対策のために「前向き」で「黙食」をし、味わって給食を食べていました。どのクラスも残りはほとんどありませんでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

家庭・地域のみなさまへ

学校案内

下校予定

HP掲載文書