学校のようすを掲載しています。〜本日の給食はカテゴリ▼「給食」からご覧いただけます。 ◇◇連絡事項などについてはPC用ページのトップページもご覧ください。◇◇

12月1日(木)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・玄米入りご飯
・豆腐の中華煮
・ポテト入りナムル
・いちご


”給食ひとくちメモ”
 今日から12月、今年も残すところあと1か月です。今月の給食目標は「寒さに負けない体を作ろう」です。寒くなると、風邪やインフルエンザなどの感染症が流行ってきます。しっかり食事をして寒さに負けない元気な体を作りましょう。今日の豆腐の中華煮には、豚肉、えび、豆腐の他、6種類の野菜が入っていて、栄養満点のおかずです。

11月30日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【世界味めぐり給食 イスラエル】
・牛乳
・柏パン
★チキンシュニッツェル
★シャマイムスープ
★タブレサラダ


”給食ひとくちメモ”
 今日は、イスラエルの料理を作りました。チキンシュニッツェルは、鶏肉を香辛料に漬け込んで下味をつけたものを揚げたものです。チキンシュニッツェルは、ピタパンなどにはさんで食べることが多いそうです。給食でもパンにはさんで食べました。シャマイムスープは、野菜や豆の入ったトマトスープです。タブレサラダは、クスクスという粒状のパスタが入ったサラダです。

11月29日(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・菜めし
・千草焼き
・なめこの味噌汁
・キャベツとりんごのサラダ


”給食ひとくちメモ”
 千草焼きとは、色々な食材の入った卵焼きのことです。今日の卵焼きの中には、鶏肉、にんじん、たまねぎ、豆腐、小松菜、ねぎが入っています。卵には、成長期に必要な体をつくるたんぱく質がたくさん含まれています。色々な食材と卵を組み合わせた千草焼きは、栄養たっぷりの卵焼きです。サラダには、旬の果物のりんごを混ぜて、彩りよく仕上げました。

11月28日(月)の給食

画像1 画像1
【日本味めぐり給食 兵庫】
・牛乳
★そばめし
・わかめスープ
・大学芋


”給食ひとくちメモ”
 今日は、兵庫県のB級グルメで有名なそばめしを作りました。みなさんはそばめしを食べたことがありますか?そばめしは、焼きそばとご飯を炒めてソースで味付けした料理です。関西ではお好み焼きと同じようによく食べられている料理のひとつです。給食では、細かく切った麺で焼きそばを作り、ソース味で炊いたご飯と混ぜ合わせて作りました。

11月25日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・牛乳
・ツナときのこのスパゲティ
・青大豆とひじきのマリネ
・スイートポテト


”給食ひとくちメモ”
 今日はさつま芋を使って、秋を感じるデザート「スイートポテト」を手作りしました。スイートポテトに使ったさつま芋の種類は、紅はるかで、しっとりとした食感と甘味が特徴のお芋です。作り方は、さつま芋の皮をむいて、蒸して、つぶして、砂糖と牛乳、生クリームを混ぜ、形を整えて、オーブンで焼いて完成です。さつま芋が好きな人は、ぜひお家でも作ってみてください。

11月24日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【和食の日】
・牛乳
★まいたけご飯
★鯖の竜田揚げ
★すまし汁
★ゆず風味の即席漬け


”給食ひとくちメモ”
 11月24日の今日は、1124いい日本食で、「和食の日」です。日本人の伝統的な食文化を守り、受け継いでいくことを願って制定されました。今日は、和食の日にちなんで、和食の献立です。和食の魅力の一つは「だし」です。だしをとる食材には、かつお・こんぶ・煮干しなどがあります。今日のすまし汁のだしはかつおを使いました。だしのうまみは減塩にもつながっています。今日はだしを味わいながらおいしくいただきました。

11月22日(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・玄米入りご飯
・スンドゥブチゲ
・チョレギ風サラダ
・りんご


”給食ひとくちメモ”
 今日の「スンドゥブチゲ」は、韓国の豆腐を使った辛いスープの鍋料理のことです。韓国では、豆腐の他に貝類や肉や野菜をたっぷり入れて、唐辛子、コチュジャンで味付けするようです。給食では、豆腐、豚肉、キムチ、野菜を入れて作りました。みんながおいしく食べられるように辛味はおさえてありますが、うまみの詰まったご飯が進むおかずです。

11月21日(月)の給食

画像1 画像1
【食育の日】
・牛乳
・ゆかりご飯
・ほっけのみりんやき
★秋野菜の煮物
・野菜のレモン和え


”給食ひとくちメモ”
 今日は今月の食育の日に合わせて、旬の食材を味わう献立「秋野菜の煮物」を作りました。秋野菜の煮物には、さつま芋が使われています。さつま芋は秋が旬の食材なので9月10月11月の給食にたくさん登場しています、栄養では、ビタミンCと食物繊維が多く含まれています。

11月18日(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・えびピラフ
・チンゲンサイのクリーム煮
・ごぼうと大豆の甘辛揚げ
・みかん


”給食ひとくちメモ”
 チンゲン菜は、スーパーで一年中出回っている野菜ですが、実は秋から冬が旬の野菜です、チンゲン菜は、炒め物やスープ類、あんかけ料理などどんな料理にも相性がいいのも特徴です。給食ではチンゲン菜のクリーム煮を作りました。また、栄養では、ビタミンAやビタミンCといった風邪予防に効果的な栄養がたくさん含まれていますので、これから寒くなる時期にぴったりの野菜です。

11月17日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・牛乳
・ほうれん草のカレーライス
・コーンサラダ


”給食ひとくちメモ”
 ほうれん草がたくさん収穫されておいしい時季は、11月から1月です。給食では今が旬のおいしいほうれん草をカレーに入れました。栄養満点のカレーです。みんなよく食べていました。

11月16日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・牛乳
・ご飯
・棒餃子
・トック入りキムチスープ
・野菜の甘酢和え


”給食ひとくちメモ”
 今日は、棒餃子を手作りしました。学校の餃子の皮は、直径13cmもある大きな皮で、お家で使っている餃子の皮の約3倍もあります。棒餃子の皮のなかみは、しょうが、にんにく、豚肉、にら、キャベツ、春雨と具沢山です。ひとつひとつ丁寧に包んでオーブンで焼きました。オーブンで棒餃子を焼き始めると、食欲をそそる香ばしいにおいが給食室まわりの廊下にもただよっていました。

11月15日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【世界味めぐり給食 ベトナム】
★コーヒー牛乳
★コムチェン(ベトナム風チャーハン)
★フォー・ガー(鶏肉のフォー)
・スパイシーポテト
・みかん


”給食ひとくちメモ”
 今日はベトナムの料理を作りました。コムチェンとは、ベトナム風チャーハンのことです。ベトナムは、主食がお米で米作りが盛んに行われています。「コム」とはベトナム語でご飯の意味です。味付けにはナンプラーが使われています。フォーは、ベトナムの国民食の代表ともいえる米粉の麺を使ったスープです、ベトナムではコーヒーもよく飲まれているので、今日の飲み物もコーヒー牛乳にしてみました。


11月14日(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・鰆の味噌マヨネーズ焼き
・白菜と豆腐のすまし汁
・野菜のごま和え


”給食ひとくちメモ”
 今日は、鰆にみそマヨネーズをぬって焼きました。みそにはたくさんの種類があります。色別では、赤みそと白みそ、味別では、甘みそ、辛みそ、麹別では、米みそ、麦みそ、豆みそと分けられます。また、産地別では江戸みそ、仙台みそ、信州みそ、八丁みそ、京風白みそなどがあります。今日の給食では、米麹で作った白みそを使いました。みなさんはどのみそがお好みですか?色々なみそを食べ比べてみるのも面白いと思います。

11月11日(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・あんかけ焼きそば
・ふかし芋
・フルーツヨーグルト


”給食ひとくちメモ”
 あんかけ焼きそばは、オーブンで焼いた中華麺に、あんをかけていただきます。給食のあんかけ焼きそばのあんは、豚肉、いか、うずらの卵、にんじん、しいたけ、白菜、もやし、たけのこ、チンゲン菜、ねぎと具沢山で栄養たっぷりです。あんでとろみがついているので、冷めにくく、寒い季節もおいしく食べられる料理のひとつです。

11月10日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【日本味めぐり給食 秋田】
・牛乳
・大豆入りひじきご飯
★ハタハタの唐揚げ
★だまこ汁
・大根の甘酢漬け


”給食ひとくちメモ”
 今日は、秋田県の郷土料理「だまこ汁」を作りました。ご飯を一口大に丸めた団子が入っています。「だまこ」とは、「ごはんをつぶして丸める」という意味の「だま」に、秋田の方言の「こ」がついたものだと言われています。また、ハタハタという魚は、秋田でもたくさんとれる、冬が旬の魚です。
 だまこ汁に入れたまいたけは、東京都ひのはら村のものを使いました。

11月9日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・牛乳
・きな粉揚げパン
・白菜と肉団子のスープ
・大根サラダ
・みかん


”給食ひとくちメモ”
 今日は、今年度2回目のきな粉揚げパンでした。前回は、ねじりパンを使いましたが、今回はシンプルにコッペパンで作ってみました。
 また、肉団子スープに入っている肉団子は、調理員さんがひとつひとつ手で丸めて作りました。お肉や野菜のうま味の詰まったおいしいスープに仕上がりました。

11月8日(火)の給食

画像1 画像1
【カミカミメニュー】
・牛乳
★昆布とじゃこのカミカミご飯
★あじの南蛮漬け
・かき玉汁
・白菜のおかか和え


”給食ひとくちメモ”
 今日11月8日は、数字だけみると「11(いい)8(は)」と読めるので、日本医師会が決めた「いい歯の日」とされています。よくかんで食べると、消化を助けたり、脳の働きが活発になったり、歯が丈夫になったりといいことがたくさんあります。児童には、「いつもより噛むことを意識して食べてみてください」とお知らせしました。

11月7日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・牛乳
・ご飯
・魚のマッシュポテト焼き
・利休汁
・青菜とコーンのおひたし


”給食ひとくちメモ”
 今日給食で食べたお米は、今年採れた新米です。新米は、普通のお米より水分を多く含み、香りがよく、粘りが強いのが特徴です。お米を味わって食べてみてください。
 今日の魚のマッシュポテト焼きは、鮭の切り身にマヨネーズをぬって、マッシュポテトをのせて焼きました。衣のマッシュポテトのおかげで鮭のうま味をにがさず仕上がりました。

11月4日(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・カレーピラフ
・白菜とベーコンの豆乳スープ
・グリーンサラダ
・みかん


”給食ひとくちメモ”
 小山中央小学校の給食では、地元の農家の方々に協力していただき、今月は人参・ねぎ・大根を届けてもらっています。地元でとれたものを、地元の私たちが消費することを「地産地消」といいます。給食では「地産地消」を積極的に行っています。地元で採れた野菜は、新鮮で、栄養たっぷりで美味しいです。また、納品するための運搬時間も短いので、環境にも優しいです。

11月2日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【町田市縄文キャラクター】
・牛乳
・黒米入りご飯
★まっくうのり
・豆腐のまさご揚げ
・味噌汁
・野菜のからし和え


”給食ひとくちメモ”
 今日は文化の日にちなんで町田縄文キャラクターの「まっくう」給食です。町田市には、たくさんの縄文時代の遺跡があります。多摩境駅近くにもあります。そこから見つかった中空土偶という土でできた人形をモデルに「まっくう」というキャラクターが作られました。町田の縄文キャラクター「まっくう」を知ってもらうため、今日の給食では「まっくう」がプリントされたのりを出しました。手作りのまさご揚げは土偶をイメージしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
4/5 春季休業日終

学校からのお知らせ

おたより

予定表

家庭・地域のみなさまへ

HP掲載文書

入学準備