学校日記 Daily Yamasaki

2月13日(月)不審者侵入対応訓練♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、避難訓練の一環で不審者の侵入の対応方法をみんなで確認しました。
不審な人物が校舎内に侵入した想定で、もしもの場面で警察官が到着するまでの時間の確保や侵入者への対応方法、生徒の誘導、教職員間の動きや役割などの確認をしました。
特に、今日は教室に侵入させないためのバリケードの作り方や不審者侵入の合図について重点的に行いました。
訓練では、冷静な判断ができても実際には場面に応じた判断力が必要になり臨機応変に対応しなければならないことになります。
だからこそ、訓練を重ねながらさまざまなシチュエーションの中でイメージを膨らませて起こりうる危険な状況を回避するための方法を身につけておかなければなりません。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

各種情報

学校文書

PTAだより

各種様式等

学校評価

2021年度 学校だより

学校いじめ防止基本方針