学校日記 Daily Yamasaki

2月14日(火)吹奏楽部の練習♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後の校舎を流れる優雅な楽器の演奏に惹かれて音楽室を覗いてみました。
吹奏楽部の練習は、パートごとに音取りをしながら合奏準備を整えているところでした。
外部指導員の匹田先生が、音のイメージを伝えながらそれぞれのメンバーが気持ちを揃えて合奏できるように話をされていました。
合奏するということは、目に見えない音符をきちんと並べて音を作り出す作業だから、それをするためにまず目に見えているものをきちんと整えて生活する意識が大切で、それは身の回りをきちんと整えておくことだと吹奏楽部員の心がけとしてみんなに伝えていらっしゃいました。
4月から練習に励んできた吹奏楽部は、どんどん力をつけています。
これから、卒業式や入学式を始め「木曽山崎コミュニティーセンターまつり」にも出演の予定があり、ますます練習に熱が入ってきています。
吹奏楽部の奏でる音を聞きながら優雅な気持ちになった放課後でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

各種情報

学校文書

PTAだより

各種様式等

学校評価

2021年度 学校だより

学校いじめ防止基本方針