2024年度が始まりました。今年度も、保護者・地域の皆様におかれましては教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

図書集会

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日の朝会で、図書委員会による図書集会がおこなわれました。

絵本は「もったいないばあさん」。

図書委員会は、みんなが楽しめるよう気持ちを込めて読んでくれました。
読んでもらっているときは、みな集中して聞いたり、楽しいところでは反応があったりと盛り上がっていました。

今週は読書週間です。

読書週間では、朝の時間などを使って本に親しみます。
秋の涼しい中で、ゆっくりと読書を進められたらと思います。

全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
前半終了です。
これから、学年でまとまって遊びに行きます。

全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
自由広場で、お昼ご飯です。

せせらぎ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
せせらぎ広場ではびしょびしょになりながら楽しんでいます!

全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
モーモードームは、大人気です!

全校遠足

画像1 画像1
これから班行動にわかれて、遊びます。

こどもの国到着

画像1 画像1 画像2 画像2
学校から30分ほど歩き、こどもの国に到着しました。

この後、班ごとに活動を始めます。

全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
こどもの国に着きました!これから班行動です。

全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こどもの国駅まで到着です。

全校遠足 移動中

画像1 画像1 画像2 画像2
手を繋いでこどもの国まで歩きます

全校遠足 出発式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
青空の下、出発です。

全校遠足 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いい天候にも恵まれ、全校遠足がはじまります。
現在、出発式が行われております。

六年生は班の子達を整列させ、しっかりとリーダーシップをとっていました。

まもなく出発します。

成瀬台タイム(全校遠足準備)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、ロング昼休みで、今週金曜に行う全校遠足の準備を行いました。
手を繋ぐペアやどこにいくかを確認しました。
金曜日が晴れるといいですね!

日光林間学校帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に全員が学校に到着できました。
少し疲れた表情でしたが、満足した様子を見せてくれました。3日間の充実した活動を送れたことが伝わってきました。
沢山の保護者の方にもお迎えに来ていただき、ありがとうございました。
お家でもたくさんお話ししてくれることと思います。
3日間の疲れもあると思いますので、ゆっくり休ませてください。

現在の状況

現在、学校に向けて首都高を走っています。
途中渋滞につかまってますがゆっくりと進んでいます。
帰校時間の変更がある場合は、配信メールにてお知らせします。

日光を出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13時、予定通り日光江戸村を出発しました。
次の羽生パーキングエリアでの
トイレ休憩まで各組のバスで
過ごしました。

羽生パーキングでは、トイレ休憩をし、
14時30分学校へ出発しました。

日光江戸村

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10時30分、日光江戸村に到着しました。
村内では、いろいろな体験をしたり、自分達のお金を考えながらご飯を食べたりお土産を買ったりとしていました。
途中、水を使ったお祭りがあり、濡れながら参加する子達もいて大いに盛り上がっていました。

いろは坂・「磐梯」でおみやげ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿からお土産物屋さんへ向かう途中、いろは坂をくだりました。
バスでくねくねと曲がった道を降りていくと子供達から
「すごーい!」
という声が出てました。
運転手さんのハンドルさばきに感動していました。
お土産物屋さんに着くと、
おうちの人や買う相手を思い浮かべながら、真剣な表情で選んでいました。

閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8時10分から閉校式をおこないました。
まず校長先生からお世話になった宿への感謝の気持ちをのべられました。
その次に小河先生からは感謝のについて話がありました。
「感謝という言葉を聞いて、誰を思い浮かべますか?
感謝は人によって違いますが、
感謝できる人は強く優しい人です。
感謝できる人は相手に文句を言うことがないからです。
感謝の気持ちをもてる人になってください。」
三日間お世話になった宿の越後屋さんからは
「来たときよりもいい顔をしています。成長を感じました!」
といわれました。
一人ひとりが成長して、充実した生活を送れたようです。

3日目 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の朝食でした。
今日はパン食でしたが、いつものようにたくさんおかわりをしていました。
片付けも上手になり、部屋のメンバーと協力しながら、てきぱきと進められました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
4/6 始業式
入学式

学校だより

学校からのお知らせ

各種様式等

予定表