下記のカテゴリーの情報を閲覧することができます。緊急のお知らせも配信されます。

止めよう差別の感染 広めよう感謝の心

新型コロナウイルス感染症が全国に感染拡大する中、感染者、濃厚接触者、医療従事者、社会機能の維持にあたる方等とその家族に対して、偏見や差別につながるような行為が起きています。
偏見や差別意識の解消を図る指導資料を掲載いたします。資料は小学生用と中学生用の2種類が用意されています。ぜひ、ご家庭で、お子様と一緒に見ていただけたら幸いです。(学校長)
コロナウイルス児童用教材
コロナウイルス生徒用教材

【鶴三小】4月27日発信「すぐメール」の内容

鶴川第三小学校長の剣持です。
コロナ対策においては、なかなか先の見えない状況で、大変ご迷惑をおかけしています。
学校再開については、具体的な通知が町田市教育委員会から発信されていませんが、都教委の方針を踏まえると、5月7日・8日は、休業延長となりそうです。近いうちに、町田市教委の通知が届きますので、追って、ご連絡いたします。
この臨時休業を踏まえて、本校の教育課程も大きく変更すべく、検討を重ねています。取り急ぎ、保護者の皆様にご報告することがあります。
『運動会』・・・10月に延期の予定です(縮小にて実施の方向です)。
『6月学校公開』・・・中止の予定です。
上記の行事は、土曜日開催の予定でしたので、両日とも土曜日でお休み、振り替え予定の月曜日も、授業日として登校をする予定としました。
『日光林間学校』・・・11月に延期の予定です。
その他「保護者会」「面談」等は、1学期に関しては、中止とさせていただきます。
夏季休業日も短縮をする方向です。
ただし、今後の緊急事態宣言によっては、さらに大きな予定変更が考えられます。
ご理解のほど、どうぞ、よろしくお願いいたします。

鶴三小に花が咲きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の花壇に、花が咲いています。
子どもたちのいない学校、寂しいものです。
少しでも早くウイルス感染が収束し、賑やかな学校での楽しい生活が待ち遠しいです。
それまでは、課題に取り組んだり、感染に気を付けながら運動をしたり、新しい教科書を見てみたり、お家のお手伝いをしたり、鶴三小の皆さんは、一人ひとりが工夫をしながら、今やれることに努力を続けてください。
長い休業期間となりますが、保護者の皆様、どうぞご理解とご協力を、そして、感染にご注意しながら、健康的な生活が送れますように。
         校長 剣持明正

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

【最新】学校からのお知らせ

学校便り

給食便り

各種様式等

PTAの配布文書

校長より

献立表

図工室より

町田市の教育