下記のカテゴリーの情報を閲覧することができます。緊急のお知らせも配信されます。

日本の味めぐり〜秋田料理を提供しました♪(2023/2/28)

画像1 画像1
*今日の献立*
牛乳/いぶりがっこ炒飯/野菜のとんぶり和え/きりたんぽ

秋田名物の「いぶりがっこ」「とんぶり」「きりたんぽ」を使いました。「いぶりがっこ」とは、“くんせい”した大根のつけものです。“くんせい”とは、木のチップを燃やし、けむりの香りをつける調理法です。独特な風味があり、ごはんのおともにぴったりです。「とんぶり」は、ホウキギ(別名コキア)からとれる実のことで、“畑のキャビア”とも呼ばれています。ぷちぷちとした食感がとてもおいしいです♪「きりたんぽ」は、ごはんで作っています。みそをぬって食べることもありますが、スープに入れて食べました。
いぶりがっこは、初めて食べる児童も多く、好き嫌いが分かれる味だったようです(笑)きりたんぽは、みんなおいしいと言って食べてくれました。
日本の郷土料理に触れることができた1日でした♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
3/26 春季休業日始

【最新】学校からのお知らせ

学校便り

給食便り

予定表

各種様式等

PTAの配布文書

校長より

献立表

その他

各学年の文書

授業改善推進プラン

【町田市】学力向上