下記のカテゴリーの情報を閲覧することができます。緊急のお知らせも配信されます。

ビビンバ(2022/5/30)

画像1 画像1
今日の主菜は、甘辛く味付けしたひき肉とたけのこを混ぜ込んだごはんの上に、ピリ辛ナムルをのせたビビンバでした。ビビンバは韓国語で「混ぜごはん」という意味があるとおり、混ぜて食べるとおいしい料理です。

今日から1年生の5時間授業が始まりました。給食をたくさん食べて、昼休みも元気に遊び、午後の授業も頑張りましょう!

*今日の献立*
牛乳/ビビンバ/うずらとわかめのスープ/あまなつみかん

盛岡じゃじゃ麺でした。(2022/5/19)

画像1 画像1
岩手県盛岡市では、わんこそば、冷麺、そして盛岡じゃじゃ麺の3つを合わせて「盛岡三大麺」と呼んでいます。盛岡じゃじゃ麺は、もともと中国で食べられていた炸醤麺(ジャージャーめん)を盛岡の人の舌に合うようにアレンジし、生まれた料理とされています。白くてつるつるした平たいうどんのような麺を使っているのが特徴です。(給食ではうどんを使いました。)

じゃじゃ麺もおいしかったですが、副菜の「チーズ入りいももち」が大人気でした。おかわりを獲得すべく、ジャンケンに挑む児童がいつもよりもたくさんいたように感じました。勝敗はいかに…。

*今日の献立*
盛岡じゃじゃ麺/チーズ入りいももち/牛乳

旬のアスパラガスを使った献立でした。(2022/5/13)

画像1 画像1
*今日の献立*
アスパラピラフ/バジルサラダ/まめまめスープ

春が旬のアスパラガスを使ったピラフでした。
アスパラガスには、「アスパラギン酸」という体を元気にしてくれるアミノ酸が入っています。GWが後わって1週間、頑張った体をアスパラガスパワーで元気にしましょう✨
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

【最新】学校からのお知らせ

学校便り

給食便り

予定表

各種様式等

PTAの配布文書

校長より

献立表

その他

各学年の文書

授業改善推進プラン

【町田市】学力向上