最新更新日:2024/06/01
本日:count up90
昨日:206
総数:340180
校訓 「明快錬磨」 令和6年度重点目標 努力・挑戦 〜 目標をもって仲間と共に粘り強く取り組む学校 〜

第30回砺波地区中学生美術展

 南砺市福野文化創造センター「ヘリオス」にて、第30回砺波地区中学生美術展が行われています。美術部の生徒の作品や授業中に制作された生徒作品が214点展示されています。(19日14時30分まで)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砺波地区中学校新人大会 ソフトテニス競技

男子:団体1位、個人1位、3位、女子:団体3位、個人3位
今後は、結果に満足せず、各自試合で見つかった課題を克服するため、練習に集中して取り組んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

新人大会 3位 男子バレーボール部

 砺波地区新人バレーボール大会が出町中学校体育館で行われました。5チーム総当たり戦を行い、結果は3位でした。練習試合などができない中で、慣れない部分がありましたが、次への目標をしっかりと定めることができた有意義な大会でした。
画像1 画像1

砺波地区中学校新人大会の結果(10/9、10)

剣道 女子団体1位 女子個人1位、2位
   男子団体3位
柔道 女子団体1位 女子個人階級別で1位1名、2位1名、3位2名
          男子個人階級別で2位1名、3位1名
ソフトテニス 男子団体1位 男子個人1位、3位
       女子団体3位 女子個人3位
バレーボール男子 3位

画像1 画像1

砺波地区中学校新人大会

 軟式野球競技を皮切りに、地区新人大会が始まりました。1年生と2年生で迎えるはじめての公式大会です。他の競技は9日(土)より始まります。日ごろの練習の成果を確認する試合にしてもらいたいです。
画像1 画像1

全日本少年軟式野球大会直前の練習:野球部

 野球部は静岡県に移動して、常葉菊川高校のグラウンドで全国大会直前の練習を行いました。選手たちはたいへんよい環境で練習させてもらい、体調等も良好で試合に臨めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中学校駅伝競走大会に向けて

 10月に開催予定の「県中学校駅伝競走大会」に向けて、夏休みより練習を行っています。この日は、野球部や女子バレーボール部と合同でサーキットトレーニングを行って、筋力や持久力を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の部活動(野球部)

 厳しい残暑が残る8月26日(木)、今日も野球部は9月に開催される全国大会へ向けて練習しています。真っ黒に日焼けした顔で、元気なかけ声を聞いていると、こっちまでやる気が出てきます。野球部の皆さん頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

熱中症対策をとりながら部活動に励んでいます。

 今日も暑くなり、環境省の熱中症予防情報サイトでは、暑さ指数31.0の予測となりました。昼頃までにさらに指数が上がる予報となっています。
 生徒たちは、エアコンのある室内で暑さ対策をとりながら部活動に励んでいます。また、2年生が中心となって率いる姿も初々しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北信越中学校総合競技大会 ソフトテニス競技 男子団体3位

 高岡スポーツコアにおいて、ソフトテニス競技が行われ、本校ソフトテニス部が男子団体3位入賞を果たしました。1回戦、2回戦と勝ち上がり、準決勝で惜しくも負けてしまい、全国中学校体育大会への出場権を得ることができませんでした。たいへん暑い中、選手たちは勝利を目指してがんばりました。明日の個人戦に出場する男子ペアと女子ペアの健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

富山県中学校総合選手権大会

 8月に県内の各会場で行われる北信越大会めざして県選手権大会に臨みました。
 軟式野球競技は残念ながら、2回戦敗退となり、ベスト8でした。
 剣道競技には、男女の団体戦と女子個人戦にそれぞれ出場し、女子個人戦においてベスト4に2名の生徒が入り、北信越大会出場を決めました。
 バレーボール競技は男女ともにベスト8となりました。柔道競技には女子団体戦と男女の個人戦にそれぞれ出場します。
画像1 画像1

県選手権大会ソフトテニス競技 男子団体2位

 ソフトテニス競技は高岡スポーツコアにおいて、団体戦と個人戦が行われました。男子団体では、2位となり、北信越大会出場を決めました。また、個人戦においては、男子1ペア(ベスト4)女子1ペア(ベスト8)が北信越大会出場となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

県中学校総合選手権大会 軟式野球競技 初戦突破

 野球部は城南スタジアムでの富山市立和合中学校との一回戦に臨みました。初回先取点を奪われましたが、声をかけ合い、粘り強く戦って逆転勝利を収めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全日本吹奏楽コンクール富山県大会に向けて

 7月18日(日)新川文化ホールで行われる全日本吹奏楽コンクール富山県大会に向けて練習に励んでいます。部員全員が心をひとつにして、繰り返し合奏を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区選手権大会軟式野球競技:準決勝

 地区選手権大会軟式野球競技(2日目)の準決勝が城南野球場で行われました。福野中学校と対戦しましたが、1対0で惜敗しました。1回裏に1点先取された2回以降、複数回3塁までランナーを進めましたが、得点をすることができませんでした。
 この大会を振り返って、7月10日(土)から行われる県中学校総合選手権大会では頂点を目指してがんばってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

砺波地区中学校総合選手権大会 ソフトテニス競技

 20日は小矢部庭球場で、21日は福光屋内グラウンドで地区選のソフトテニス競技の団体戦、個人戦が行われました。団体戦は、男子優勝、女子3位でした。個人戦では、男子1ペアが優勝し、3位に男女1ペアずつ入りました。県選もこの調子で頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 砺波地区選手権大会柔道競技2

女子個人戦の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

砺波地区中学校総合選手権大会 女子バレーボール競技

 井波社会体育館、井波中学校体育館の2会場で地区選の女子バレーボール競技が行われました。
 庄川中は地区選手権を制し、1位で県選手権大会への出場権を獲得しました。応援していただき、ありがとうございました。 祝!優勝!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砺波地区中学校選手権大会 柔道競技

 柔道競技の女子団体戦、男女個人戦に出場しました。女子団体では2位、階級別での個人戦においても7名が入賞し、7月の県選手権大会に出場します。全国大会や北信越大会をめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男女ともに県選へ〜剣道部

 剣道部は団体戦で女子が1位、男子2位となり、男女とも県選出場を果たしました。この他、個人戦でも女子2名が入賞(2位と3位)となり、県選に出場します。これからも努力を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
砺波市立庄川中学校
<住所>
〒932-0314
富山県砺波市庄川町青島3938
TEL:0763-82-0477
FAX:0763-82-3707