左下の2021年度以前の記事もクリックして、ぜひご覧ください。

さつまいもの収穫(1年、6年)

 今日は1年生と6年生がペアになって農園にでかけ、さつまいもの収穫をしました。
 少し掘ると立派なさつまいもの姿が現れましたが、掘っても掘っても形が見えてこない-----掘り続けてやっと出てきたさつまいもは大きくて立派なものでした。
「先生見てー、大きいよー、すごいよー。」と、さつまいもの大きさに驚きの声をあげていました。
 6年生のお兄さんお姉さんが「こっち掘ってごらん。」「引っ張っても大丈夫だよ。」と優しく声をかけ、1年生に寄り添って活動してくれたので、1年生はとても嬉しかったようです。行き帰りの道も安全を確認しながら、1年生の手を引いて歩く6年生の姿はとても頼もしく、立派でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教育実習生の一日担任(1年)

 今日は教育実習生の一日担任の日です。
 1時間目は「国語」で「くじらぐも」の学習でした。今日は空の旅を終え、ジャングルジムにおろしてもらってくじらぐもとお別れをする場面です。実際にジャングルジムにのぼって「さようなら」「またきてね」「たのしかったよ」と自分が想像したことを、空に向かって言いました。「くじらぐもにのった気分になれた」と話す子もいて、楽しく学習ができました。
 2時間目は体育で「跳の運動遊び」をしています。けんけん川とびやけんけんリレーなどに子どもたちは楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

学校からのお知らせ

保健だより

生活指導

予定表

安全第一に

サポートルーム拠点校

学校評価・授業改善推進プラン

学校経営方針