左下の2021年度以前の記事もクリックして、ぜひご覧ください。

福祉体験(4年)

 4年生の総合的な学習の時間で、「福祉体験」の出前授業を行いました。
 午前中には、手話サークルまちだの方に耳の不自由な方とのコミュニケーションの取り方や手話による挨拶などを教えていただきました。さっそく習った手話で「わかりました。」と答えていました。
 午後には、盲導犬と生活をしている目の不自由な方による講話を聞きました。指示にしっかり従う盲導犬の動きにみんな驚いていました。体、手、耳、鼻などの感覚を駆使し、さまざまな工夫をして日常生活やスポーツを楽しんでいることや、周りの人たちのサポートが役にたつことなど、たくさんのことを学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 農園活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日農園に行き玉ねぎの収穫をしました。にんにくの時と違い、茎を引っ張ると実の部分がきれいに抜けて喜んでいました。全部収穫すると一輪車が満杯になり、この玉ねぎを給食で食べることを楽しみにしていました。

4年生 農園活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日農園に行き、さつまもの苗植えと、にんにくの収穫をしました。にんにくの収穫は、実を掘り出すのに苦戦している様子で、上手に掘れると歓声が上がりました。収穫したにんにくは、天日干ししてから給食で食べる予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

学校からのお知らせ

給食だより

生活指導

各種様式等

年間行事予定

安全確保に努めましょう

サポートルーム拠点校

2022年度入学の皆様へ

町田市の教育(資料)

学校評価・授業改善推進プラン