左下の2021年度以前の記事もクリックして、ぜひご覧ください。

給食試食会

2月20日(木)、毎年好評のPTA文化交流部主催の給食試食会が開催され、多くの保護者の方々が参加されました。
本校の栄養士より、教育の一環として位置づけられる「学校給食の7つの目標」をはじめ、第2次町田市食育推進計画、本校の給食の作り方などをお話しました。
その後、ランチルームで本日の給食を試食していただきました。献立は「キムタクご飯、にんにくスープ、青のりビーンズ」などでした。
おいしい給食を楽しんでいただけたと思います。PTAの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

まちだへそあるきマップ

2019年12月22日(日)、「弥生が丘deまちだのへそまつり」実行委員会主催の町歩きイベントがありました。
本校からも児童が参加し、町歩きを通して町の魅力を再確認しマップにまとめました。
学校1階廊下(昇降口横)に掲示いたしますので、機会がありましたらぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地区「いっせい見守り」が行われました。

12/11(水)「いっせい見守り」が、地区の6校の小学校で一斉に行われました。今年度2回目です。見守りにあわせて防犯パトロールを、地域みんなで行おうとする取り組みです。主催していただきました町田第二地区協議会の皆様に感謝いたします。次回は2020年3/11(水)の下校時を予定しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/20 避難施設開設訓練

10/20(日)、本校にて避難施設開設訓練が行われました。240名の方々がいざという時に備えて、避難施設の設営や機器の使用を体験しました。多くの子供たちも参加し、地域の方と一緒に学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/7 楽しい「おはなし会」2日目

読み聞かせボランティア「バンブリオ」のみなさんによる「おはなし会」2日目です。今日は劇です。エチオピアのある村のヒョウと戦った英雄の言い伝えのいわれを劇にした「むらのえいゆう」。でも、本当のところは----観劇したみんなは知っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 楽しい「おはなし会」1日目 その1

読み聞かせボランティア「バンブリオ」のみなさんによる「おはなし会」が開かれました。演目はペープサード「さんまいのおふだ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 楽しい「おはなし会」1日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙人形のお芝居と思っていたら、鬼ばばに扮した方が舞台から飛び出してきて、びっくりしました。みんなレベルの高い熱演を楽しみました。7日にも「おはなし会」があります。

盆踊り練習

7月20日の「いなほ会盆踊り」の練習をおこないました。本番に向けて楽しく踊ることができました。教えていただきました地域の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

いなほ会盆踊り

夏休みの初日、毎年恒例の「いなほ会盆踊り」が校庭で行われました。当日朝から、いなほ会の方々をはじめ、お手伝いの保護者や地域の皆様が準備をしました。3年生が「花笠音頭」を披露しました。多くの子供たちが参加しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

楽しい「おはなしかい」1

6月14日、「おはなしかい」で1年生のみんなは、読み聞かせボランティア「バンブリオ」の皆さんによる人形劇「三びきのやぎのがらがらどん」を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA開放プール

今週はPTA開放プールが行われています。夏休み期間子供たちが楽しみにしていたイベントのひとつです。初日は熱中症指針も基準値を超えずに実施できましたが、今後少し懸念されます。暑い中、子供たちを見守りいただいている保護者やボランティアの皆様に感謝いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

楽しい「おはなしかい」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせボランティア「バンブリオ」に、皆さんぜひご参加ください。次回の公演は10月です。お楽しみに!

ミストシャワーを設置しました。

各昇降口(児童用2か所、職員用及び西校舎)にミストシャワーを設置しました。PTAの皆様のご協力に感謝いたします。
画像1 画像1

日差しに備えて事前準備をしています。

地域の皆様のご協力をいただき、日差しに備えてテントの準備を行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

生活指導

予定表

各種様式等

学校日記のリンク

あいさつ運動

家庭学習(前年度・2019年度学年)