左下の2021年度以前の記事もクリックして、ぜひご覧ください。

11日、12日の給食、および3月分返金について

6月12日の分散登校日まで、給食は町田市内統一献立となりました。
6月10日までの献立は給食だより6月号をご覧ください。➡給食だより6月号・献立表
町田市より11日、12日の統一献立が追加で通知されました。
11日(木)牛乳、パン、ジャム、魚のホイル焼き、ヨーグルト
12日(金)牛乳、ひじきご飯、焼きシシャモ
11日以降の給食については後日改めて献立表を配布します。

また、昨日3月分給食費返金分を口座に振込ませていただきましたので、ご確認ください。なお、ご不明点などございましたら、栄養士までお願いいたします。

画像1 画像1

給食メニューから

緊急事態宣言が5月末まで延期され、学校も臨時休業となりました。健康に過ごすためには、規則正しい生活、三食とることが重要です。急に暑くなり、食欲がおちたりしていませんか?給食で暑い時でも食べやすい、「クッパ」をご紹介します。韓国料理の1つで、ご飯にスープをかけた雑炊のような料理です。

クッパ(4人分)
ご飯:茶碗4杯、白ごま:小さじ1
水:460ml、鶏がらスープの素:小さじ1、しょうが:すりおろし少々、にんじん:小1/2本、干し椎茸:2枚、大根:2cm、塩:小さじ3/4、コショウ:少々、しょうゆ:小さじ1、片栗粉:小さじ1/2、卵:2個、小松菜40g、ゴマ油:小さじ1/2

1.にんじん、干し椎茸(水で戻したもの)、大根は千切りにする。
2.小松菜は食べやすい大きさに切る。
3.水に鶏がらスープの素を入れ、しょうが、1の野菜を加え煮る。
4.野菜が柔らかくなったら、塩・コショウ・しょうゆで味付けをして、水溶き片栗粉を加えた後、溶き卵を加える。
5.小松菜を加え、ひと煮立ちしたら、ゴマ油を加える。
6.ご飯に白ごまを混ぜ、5のスープをかけて出来上がり。

病気を防ぐためには手洗いが重要です。外から帰った後や、食事の前には手洗いをしっかりしましょう。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

学校からのお知らせ

給食だより

生活指導

各種様式等

学校日記のリンク

あいさつ運動

小学生向け生活・学習支援番組

時間わりを作って、家庭学習にチャレンジ!

家庭学習(1年)

家庭学習(google classroom:全児童に配布している「Googleアカウント」は個人情報ですので、厳重に保管ください。ログインパスワードはご家庭で設定されたものになります。)

安全第一に

サポートルーム拠点校