左下の2021年度以前の記事もクリックして、ぜひご覧ください。

ネルソン・マンデラ国際デー

7月16日の献立は「イエローラス・ペリペリチキン・ポットジェコ・冷凍りんご・牛乳」でした。
7月18日は「ネルソン・マンデラ国際デー」です。ネルソン・マンデラとは黒人初の南アフリカ大統領で、人権と社会正義を求める平和のための活動をしました。世界の人々に対して、ネルソン・マンデラの誕生日である7月18日に、誰かの幸せのために「67分」の時間を使うことを提案しています。それにちなんで、給食用にアレンジし南アフリカ料理、鶏肉料理のペリペリチキンと、豆の入ったスープのポットジェコでした。スープに入っていたナスは、昨日2年生が学校農園で収穫してくれたものです。
1学期の給食が終わりました。ご協力ありがとうございました。2学期の給食は8月30日開始です。よろしくお願いいたします。
夏休みも3食しっかり食べて、規則正しい生活をして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

暑くても食べやすいように・・・

7月15日の献立は「冷やしうどん・夏野菜のかき揚げ・菊花みかん・牛乳」でした。
暑い日でも食べやすいように冷やしうどんにしました。濃い目の少量のタレをうどんと野菜の上にかけて出しました。油揚げは別に甘辛く煮てトッピングにしました。
かき揚げは夏野菜のゴーヤ、ズッキーニ、とうもろこし、カボチャが入っていました。色の濃い野菜はカロテンが含まれ、病気に対する抵抗力をつけてくれます。天気が変わりやすく、体調を崩しやすい時期です。しっかり食べて元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

サバでした

7月14日の献立は「わかめご飯・鯖のカレー焼き・みそ汁・キャベツの昆布和え・牛乳」でした。
魚はサバでした。サバにはタンパク質だけでなく、頭の働きを良くするDHA、血液をサラサラにしてくれるEPAなどが含まれます。
画像1 画像1

ホワイトカレー?

7月13日の献立は「トマトライス・ホワイトカレー・わさびドレッシングサラダ・小玉スイカ・牛乳」でした。
ホワイトカレーは北海道発祥の白っぽい色をしたカレーです。クリームシチューにスパイスを加えてカレー味にした感じです。今日はエビ、イカ、アサリが入ったシーフードカレーです。ご飯はトマトジュースとパプリカというスパイスを加えて炊き、赤く仕上げました。
画像1 画像1

夏らしく・・・

7月12日の献立は「タコライス・にんにくスープ・枝豆・冷凍パイン・牛乳」でした。
タコライスは沖縄発祥の料理で、メキシコ料理の1つのタコスの具をご飯にのせたものです。スパイシーなひき肉が入るので、暑い日にも食欲を増進してくれます。今が旬の枝豆と、冷たい冷凍パインにしました。暑い日でも食べやすい、夏の献立でした。
画像1 画像1

トマト入りシチューです

7月9日の献立は「黒砂糖パン・大豆入りトマトシチュー・パリパリポテトサラダ・メロン・牛乳」でした。
今日のシチューにはトマトとナスが入っていました。それらの色はトマトにはリコピン、ナスにはアントシアニンという色素によるものです。これらには抗酸化作用があり、ガンを予防してくれたりします。
画像1 画像1

魚は・・・

7月8日の献立は「ご飯・魚の照焼・呉汁・甘酢和え・牛乳」でした。
魚はアジでした。アジはタンパク質はもちろんのこと、頭の働きを良くしてくれるDHAや、血液をサラサラにしてくれるEPA、疲労回復に効果があるビタミンB1なども含まれます。積極的にとりたい食品のひとつです。
画像1 画像1

まち☆ベジメニューです

7月7日の献立は「夏野菜カレーライス・青大豆とヒジキのサラダ・七夕ポンチ・発酵乳」でした。
夏野菜カレーライスに入っている玉ねぎ、人参、じゃがいも、ナス、トマト、カボチャは町田産でした。市内農家さんが作ってくれた野菜で新鮮でおいしかったです。今日の七夕にちなんで、フルーツポンチに星形寒天を、カレーにオクラを入れました。
画像1 画像1

カツオ入りです

7月6日の献立は「かつお寿司・沢煮椀・きゅうりの華風漬・牛乳」でした。
今日のご飯は、すし飯に、油で揚げて味付けしたカツオを入れしました。カツオには、タンパク質だけでなく、生活習慣病を防いでくれるDHAやEPAといった栄養素も含まれます。
また、きゅうりの華風漬のきゅうりには学校農園の朝採れきゅうりも使用しました。
画像1 画像1

タコ飯です

7月2日の献立は「タコ飯・豚汁・スタミナキャベツ・オレンジ・牛乳」でした。
今日は半夏生です。夏至から数えて11日目をいい、この時期田植えをするそうです。稲がタコの足のように根付くようにタコを食べる風習があるそうです。それにちなんで、ご飯の具にタコを入れたタコ飯にしました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

学校からのお知らせ

給食だより

生活指導

各種様式等

年間行事予定

安全確保に努めましょう

サポートルーム拠点校

2022年度入学の皆様へ

町田市の教育(資料)

学校評価・授業改善推進プラン