左下の2021年度以前の記事もクリックして、ぜひご覧ください。

2/18 長縄集会2回目

二度目の長縄集会がありました。
どのクラスも、前回の目標を超えるため、
さらに高い目標を目指して休み時間も練習を重ねてきました。

そして本番、全員が力を合わせ、心を合わせて集中し、
記録に向けて跳びました。
みんなが気持ちを合わせて、それぞれよい記録を出すことができました。
来年の長縄集会も楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

鉄棒の移設工事が始まりました

砂場の修繕工事に引き続き、鉄棒の移設工事が始まりました。2/5(水)〜7(金)を予定しています。休み時間や登下校時等、安全には十分に配慮して進めていきます。なお、天候や進捗状況により工事期間が変更になる場合もございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育委員会の活動より

体育委員会では、日頃より体育倉庫の整理や用具の片づけ等を行っています。また全校児童の体力向上を目指し、休み時間に種目を決めて記録会にも取り組んでいます。今月は「25m走」です。寒さに負けずに頑張っています!!
画像1 画像1 画像2 画像2

2/1 ゲストティーチャーによる授業

道徳授業地区公開講座の際に、ゲストティーチャーによる授業を道徳の授業を絡めて行いました。
2校時 6年生「情報モラル」授業〜SNSの使い方〜
(ゲストティーチャー)ドリーム・トレイン・インターネット
4校時 4年生 5年生 「町三小のあゆみ」授業
(ゲストティーチャー)いなほ会会長 熊沢 洋さん
           樹 木 医   青柳 義昭さん
多くの皆様にお力をいただくことにより、子供たちに考える場をつくることができ、感謝いたします。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/1 道徳授業地区公開講座 講演会

2月1日(土)道徳授業地区公開講座を実施しました。講演会では、絵本作家のスギヤマカナヨさんを講師としてお迎えし、演題を「絵本と子育て〜絵本を通じた子供への気付き〜」として子育てのヒントがたくさん詰まった心温まるお話をいただきました。多くの保護者地域の皆様のご参加ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

生活指導

予定表

各種様式等

学校日記のリンク

あいさつ運動

家庭学習(前年度・2019年度学年)