相原小学校 校歌♪ 1)みどりの田はた 山を背に わが村里は ゆたかにひらく なつかしの学舎 こかげに立てり 相原 相原 日に日に進む♪ 2)大空そよ風 陽光さんと かしがき西に 緑をたとう すこやかに我ら 大地に生きん 相原 相原 日に日に進む♪   3)よき師よき父母 校風たかし 真実に生き 平和をきずく とこしえに我ら 希望にみてり 相原 相原 日に日に進む♪

【0531】

画像1 画像1
トマトピラフ
ポテトとベーコンのオムレツ
まめまめスープ
野菜ジュース

【0530】

画像1 画像1 画像2 画像2
カレーうどん
ちくわの磯辺揚げ
野菜の昆布和え
ニューサマーオレンジ

【0529】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
じゃこチャーハン
焼き春巻き
わかめスープ

給食室で手作りの「焼き春巻き」でした。豚肉と野菜を炒めて、味付けをして、春巻きの皮で一つずつ巻いて、オーブンで焼きました。機械は使わず、朝早くから調理員さんが全部巻いてくれました。油で揚げていないので、ヘルシーに仕上がっていましたね。

【0528】日本味めぐり 群馬県

画像1 画像1 画像2 画像2
ごはん
豆腐の田楽
ひじき煮
こしね汁 (群馬県の郷土料理。地域の農産物をたっぷり使った汁です。
「こ」はこんにゃく、「し」はしいたけ、「ね」はネギだそうです。)

【0527】

画像1 画像1 画像2 画像2
キンパ風まぜごはん
中華卵スープ
おかしなおかしな目玉焼き

【0524】

画像1 画像1
ごはん 肉じゃが煮
ししゃものごま焼き
こまつなのおひたし

【0523】

画像1 画像1
ハッシュドポーク
コールスロー風サラダ
あまなつ

【0522】日本の味めぐり

画像1 画像1
おっきりこみうどん
切り干し大根のごまあえ
みそポテト

【0521】

画像1 画像1
菜飯
鶏肉の和風オニオンソースがけ
磯香あえ
豚汁

【0520】

画像1 画像1
麦入りご飯
キムチ豆腐
さやえんどうの春雨サラダ
カラマンダリン

【0517】

画像1 画像1
野菜ジュース
玄米ごはん
鮭のあけぼの焼き
もやしのオイスターサラダ
沢煮椀

【0516】

画像1 画像1
牛乳
メキシカンライス
ニンジンとキャベツのサラダ
ニューサマーオレンジ

【0515】手作りメープルメロンパン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
手作りメープルメロンパン
こんにゃくサラダ
大根ポトフ

 今日のおすすめは手作りメロンパンです。
パン屋さんから届いた丸パンの上に、手作りしたクッキー生地をのせて焼きます。
今日は、メープルシロップを生地の中だけでなく、上からもかけています。
全部で440個。とても大変だったそうです、調理員さんありがとうございます。

【0514】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いかの中華炒め丼
さつまいもの塩けんぴ風
カラマンダリン

【0513】

画像1 画像1
キャロットピラフ
春キャベツとベーコンのソテー
ミネストローネ

【0510】

画像1 画像1
新たま豚丼
小エビと小松菜の味噌汁
ニューサマーオレンジ

【0509】

画像1 画像1
ごはん
さばのカレー焼き
野菜のおひたし
けんちん汁

【0508】人気献立!

画像1 画像1 画像2 画像2
きなこ揚げパン
肉団子と野菜のスープ
大豆とひじきのサラダ

【0507】日本の味めぐり 三重県

画像1 画像1 画像2 画像2
てこね寿司
大根の浅漬け
あおさの味噌汁

【0502】端午の節句献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こいのぼりごはん
棒棒鶏サラダ
すまし汁
カラマンダリン

5月5日は端午の節句。少し早いですが、給食室から皆さんが元気に楽しく過ごせるように、混ぜご飯で「こいのぼりごはん」を作ってくれました。甘辛く煮た油揚げは、朝早くから準備してくれました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30