最新更新日:2024/06/03
本日:count up70
昨日:44
総数:158569
体調管理を心がけ、安全に過ごしましょう。

なかよしたんけん集会(1、2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月22日(月)に「なかよしたんけん集会」を行いました。2年生が1年生に、教室や特別教室を案内したり、昨年度育てたアサガオの種をプレゼントしたりしました。お兄さん、お姉さんらしく、1年生をリードしていました。
 1年生は、2年生に学校を紹介してもらい目をキラキラさせていました。また、アサガオの種を渡され、自分たちも、アサガオを育ててきれいな花を咲かせたいと思いました。

春見付け (2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 大谷小学校のグラウンド横の桜が、4月の上旬に満開になりました。2年生は生活科の時間に三つ葉や昆虫等を見付け、春を見付けました。四つ葉やつくしを見付けたり、桜のスケッチをしたりしました。植物や生き物の様子がこれからどのように変わっていくの楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 クラブ(3年クラブ見学2) 下校時刻にご注意ください
2/7 市学校教育研究大会のため給食後下校
2/10 ベルマーク・アルミ缶回収
2/11 建国記念の日 富山県小中高書初大会
小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。