最新更新日:2024/05/30
本日:count up8
昨日:46
総数:158463
体調管理を心がけ、安全に過ごしましょう。

マイエプロンを作ろう!【家庭科】

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の学習では、エプロン作りに取り組んでいます。子供たちは、生地をていねいに裁断し、仕付け糸をしてミシンで縫いやすくしました。ミシンを使う際は、操作の仕方を友達と確認し、安全に気を付けて製作しています。

拡大図と縮図【算数科】

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科では、拡大図・縮図の学習をしています。今日は学んだことを活用し、校舎の高さを計測しました。校舎の高さは約12mなのですが、縮図を描くことでかなり正確に求められることに、子供たちはとても驚いていました。
 今日の経験をもとに、学校での学びを実生活で生かせる子供になってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 冬季休業終了 執務初め
1/7 街頭指導  始業式 校内書初大会   給食開始 一斉集団下校指導
1/8 校内書き初め展 16:30〜18:00
1/9 校内書き初め展 16:30〜18:00 委員会   身体測定(1・2・3年)
1/10 ベルマーク・アルミ缶回収   身体測定(4・5・6年) スマホ・ケータイ安全教室 5・6年
小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。