最新更新日:2024/06/12
本日:count up44
昨日:56
総数:157722

早朝PTA愛校作業(8月23日)

画像1 画像1
朝から大勢のPTAの方にお集まりいただき、グラウンドの除草や側溝の泥上げ、校舎内の窓拭きやエアコンの清掃等、普段行き届かない場所を掃除していただきました。
明日からまた子供がよい環境の中で学校生活を送ることができます。
暑い中、本当にありがとうございました。

2学期始業式

画像1 画像1
12日間の夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。

始業式では校長先生から、
・熱中症や感染症等、健康に気をつけること
・どんなことでもいいから何かを継続し続けること
についてお話がありました。
「継続は力なり」という言葉を忘れず、自分の決めたことを毎日継続して取り組めるといいですね。

始業式のあとは、生徒指導主事から登下校と熱中症予防について話がありました。
・マナーを守ってバスに乗車すること
・登下校中に体調が悪くなったら我慢せず近くの友達に伝えること
・まわりに体調の悪そうな友達がいたら、休憩したり、水分補給を勧める等して、体調を気遣うこと
など、夏の登下校中に注意するべきことについて話をしました。

朝から暑い日が続いています。
健康に気を付け、元気に2学期を過ごしましょう。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期の終業式を行いました。
各学年の代表児童が「1学期がんばったこと」を発表しました。
臨時休校もあり、短い1学期ではありましたが、蟹谷っ子みんなが、それぞれの目標に向かってがんばりました。

終業式のあとは、夏休みの過ごし方についてのお話があり、
・火遊びはしないこと
・水の事故には十分に気をつけること
・交通事故に気をつけること
・新型コロナ等の感染症予防に努めること
の4つについて、話をしました。

安全と健康に気をつけて、夏休みを楽しんでほしいと思います。
2学期に、元気な蟹谷っ子に会えるのを楽しみにしています。

ブックフェスタ(8月3日)

画像1 画像1
先週から図書委員会が企画したブックフェスタが行われています。期間中に本を借りると、本クイズに参加できます。ブックフェスタをきっかけに様々なジャンルの本に触れ、面白さを感じてほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

登校許可証明書

いじめ防止対策基本方針

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

校歌

臨時休校中のたより

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。