最新更新日:2024/05/30
本日:count up15
昨日:60
総数:142381

元気に完食…給食委員会「残菜調べビンゴ」

画像1 画像1
 今週の月曜日から22日(木)までの9日間、給食委員会が残菜調べを行っています。「マラソン大会直前の時期に、好き嫌いなくたくさん食べて体力をつけてもらいたい」という願いで、給食委員会が全校に呼びかけました。来週には、どの学年もマラソン大会の試走を予定しています。しっかり食べて体調を整えていきましょう。

6年生社会見学に出発!保健室前のニコポカの木

画像1 画像1
 今日は、6年生の社会見学です。リトルワールドに向けて出発しました。(=上写真)日本とは異なった衣食住の文化を学んできてくれることでしょう。
 保健室前のろう下には、「ニコポカの木」が掲示してあります。保健委員会が「東郷小ニコポカ計画(その3)」で行っている「秋だけど…ニコポカの木をハートの花で満開にしよう」の掲示物です。友だちが、「頑張っていたこと」「みんなのためにしていたこと」「してくれてうれしかったこと」などをハートの花(=用紙)に書いて紹介しています。一つ一つのハートの花を見ていると、とても温かい気持ちになります。
画像2 画像2

ゾウのウンチは1日100??

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当の後は、全体で移動です。途中でゾウ舎を見学しました。 最後に動物園の方から、動物の赤ちゃんについてお話を聞きました。2時15分、全員そろって東郷小学校に向けて出発です。

おいしいお弁当をありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2
グループ見学が無事に終わり、全員予定の11時30分までに集合できました。園内を歩いてお腹もすきました。待ちに待ったお弁当の時間です。どの子もうれしそうです。おいしいお弁当を準備してくださったお家の方に感謝します。

グループ見学が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが楽しみにしていたグループ見学のスタートです。グループごとにスタートのチェックを受けて、お目当ての動物のところへゴー。全てのチェックポイントにたどり着けるでしょうか。

動物園に到着しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り動物園に到着しました。トイレを済ませて、本部の中央休憩所まで全体で移動です。途中、新しくなったゴリラ舎を見学しました。

東山動物園に向け出発!1年生社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れの朝、1年生が社会見学に出発です。今日は東山動物園で見学です。動物をいっぱい見つけてくださいね。

無事に全員集合!学校に向け出発します

画像1 画像1 画像2 画像2
1時50分、すべてのグループが集まりました。無事にチェックポイントを通過し、水族館クイズの答えも見つけたようです。答え合わせが楽しみです。予定通り、東郷小学校に向けて出発です。

お弁当後は、グループ見学開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しくお弁当をいただいた後は、グループごとで見学です。チェックポイントをめざし、クイズの答えを見つけます。迷子にならないように、みんなで声をかけながら見学です。

見学開始!まずベルーガとイルカショー

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間足らずで名古屋港水族館に到着しました。東郷小学校2年生の他にも、社会見学の学校がいっぱいです。全体で見学しながら、イルカショーの会場に移動。途中ベルーガを観察し、いよいよイルカショーの始まりです。

名古屋港水族館に出発!2年生社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2年生の社会見学です。バス2台で元気に出発しました。普段見ることができない生き物をいっぱい見つけてくださいね。8問ある名古屋港水族館クイズに全問正解できるでしょうか?

おいしそうにできました!6年生調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3、4時間目の家庭科室では、6年生が調理実習で「野菜のベーコン巻き」「青菜とにんじんとちくわのごま風味」「ジャーマンポテト」に挑戦しました。さすが6年生の実習です。手際よく3品を完成させ、後片付けも協力して進めています。最後に栄養教諭も加わって会食です。それぞれの料理のお味は?

始まりました!業間かけ足

画像1 画像1
 今日から、「業間かけ足」が始まりました。(=上写真)2時間目と業間放課との間の10分間で、運動場を周回します。(準備・整理運動を含む)子どもたちには、自分の今の体力と体調を考えて、自分のペースで取り組ませます。仲間と刺激し合うのはいいですが、意識したいのは他人との比較ではなく、自分自身の成長です。かけ足を始めた今日の自分より、3週間後の自分の成長を実感できるようにしたいと思います。
 今週は、福祉委員会が「赤い羽根共同募金」への協力を呼び掛けています。(=下写真)地域の福祉に役立つ、「自分の町をよくする仕組」として全国的に取り組まれている「赤い羽根共同募金」です。東郷小学校で集まった募金は、愛知県の福祉や災害の支援に役立てられます。
画像2 画像2

音楽の花束を届けました!町小中学校音楽発表会

画像1 画像1
 東郷町民会館ホールで「東郷町小中学校音楽発表会」が開催されました。6番目に出場した6年1組は、「RAIN」を立派に演奏しました。音程やハーモニーはもちろん、言葉を伝えることを大切に練習してきた成果だと思います。今年も「これが、東郷小学校6年生の合唱だ!」と心の中で叫びました。
 「一人一人異なる歌声も、クラスみんなが合わせることで合唱になる。一本一本の異なる花がたくさん集まると花束になるように。みなさんの合唱はどのような音楽の花束になったでしょう…。」講評の先生の言葉です。6年1組の合唱は、会場の人たちに素敵な音楽の花束を届けることができました。
 町内小中学校の合唱を心静かに鑑賞することができました。参加できた子どもたちにとってもよい思い出となったことでしょう。音楽発表会の準備・運営に携わっていただいた先生方に感謝いたします。ありがとうございました。
画像2 画像2

週の始まりは、素晴らしい歌声でスタート!

画像1 画像1
 今朝は、明日の「東郷町小中学校音楽発表会」に出場する6年1組の激励の会です。全校が体育館に集まり、6年1組の合唱「RAIN」を聴き、拍手で激励しました。校内発表会の時よりもさらに表情豊かな演奏でした。明日は、自信をもって発表してほしいと思います。
 さて、今週の水曜日(7日)から業間かけ足が始まります。子どもたちには、他との比較ではなく、自分のペースで去年の自分の記録を更新できるように取り組んでほしい思います。

とてもうれしくなりました…6年生が2年生に読み聞かせ

画像1 画像1
 6年生の2人が、昨日と今日の朝読書の時間に2年生の教室で読み聞かせをしました。朝読書で読む本を探していたところ、偶然見つけたのが「2年生のどうわ」という本です。担任の先生から、「せかっくだから、2年生の子に読んであげたら」と勧められて実現したそうです。今朝は、椋鳩中の「イタチのまち」。一生懸命に読んでいる6年生の姿を見て、なんだかとてもうれしくなりました。

あいさついっぱいの東小にしよう!「もっとやれるぞ!東郷小」…生活安全委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 この1週間、生活安全委員会が、みんなが進んで気持ちのよいあいさつをすることができるようになるためのアイディアを募集していました。これまでいくつかの「あいさつ運動」を行ってきましたが、「あいさつ運動」が終わったらあいさつができなくなってしまうことを改善しようとするものです。1週間募集した結果、ポストにたくさんのアイディアが集まりました。
 さて、どのような手立てで新たな運動に取り組むのでしょうか。

自分事として考える…道徳「救出−エルトゥールル号遭難−」

画像1 画像1
 4時間目、6年2組で道徳の授業がありました。
 1890年に和歌山県の樫野沖で起こったトルコのエルトゥールル号遭難。当時樫野の人々が、台風の海に小舟を出してトルコの乗組員を救助し、手厚く保護しました。
 さて、自分がエルトゥールル号の遭難を目の当りにしたら、どうするでしょうか。「目の前で亡くなっていく人たちをほっておけない」「自分一人の力では何ともならない」「自分が死んでしまってはどうしようもない」「自分が遭難した立場だったら助けてほしい」…。自分事として考えた意見がたくさん出ました。この後、自分や学級の仲間、登場人物との考え方、感じ方の違いに目を向けて、一人一人がもう一度考えてみました。
 ところで、エルトゥールル号遭難と樫野の人たちの出来事が、1985年イラン・イラク戦争時に、トルコが日本人救援のために航空機を用意してくれたことにつながるのです。
画像2 画像2

完成しました!かぼちゃのお菓子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年3組のかぼちゃのお菓子が完成しました。水が入ってしまって苦労していたグループも無事にできあがりました。チョコレートで飾り付けて見た目もかわいらしく完成です。子どもたちの厚意で一ついただきました。見た目だけでなく、とてもおいしかったですよ。ごちそうさまでした!

4年生「かぼちゃのお菓子作り」、3年生「太陽の観察」…授業の様子から

画像1 画像1
 4年3組が、ハロウィンにちなんでかぼちゃのお菓子作りをしていました。(=上写真)かぼちゃをつぶして団子状に丸めた後、餃子の皮で包んで蒸すようです。できあがりが楽しみです。
 3年2組が、遮光板を使って太陽の形を観察していました。(=下写真)この1、2週間、3年生の理科では、影のでき方から太陽の動きを調べる学習を進めています。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
東郷町立東郷小学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山112番地
TEL:0561-39-0006
FAX:0561-38-4938