6月3日(月)は、振替休業日です。

3月14日 校長室より 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そろばんの学習です。算数の授業で初めてそろばんをさわるという子どもがほとんどでした。昭和の子どもの人気の習い事の1つがそろばんだったことを考えると、大きく変わったなあと思います。
 珠を弾きながら頭の中で暗算しそれでまた珠を弾くと、慣れてくると楽しい道具です。短い指導時間では、入口のところで精一杯ですが、計算の仕組みが見えるそろばんは優れた道具です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校予定
3/19 午前授業(短縮時程) サポ個人面談2
3/20 春分の日
3/21 午前授業(短縮時程) 卒業式前日準備(5年) 1〜4年と6年は3時間授業(6年生通知表渡し)
3/22 卒業式
3/25 午前授業(短縮時程) 修了式

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

学校だより