最新更新日:2024/05/31
本日:count up87
昨日:201
総数:482712
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

はんしょう

画像1 画像1
春は、県立・私立高等学校の先生方のご来校が多くあります

今日は、半田商業高等学校の校長先生
大正15年創設の95年を越える伝統校です

知多半島の高等学校は、それぞれの歴史と特色があります
進路先として考えている高等学校について、「よく知る」ことは大切なことです

※ 探そマイ!スクール


写真:H31半田商業高等学校学校要覧

校長会議

画像1 画像1
フェリーチェさんのお散歩も汗が出る季節に


今日は、学校再開を前にして、知多市校長会をWEB会議で行いました。
学校再開が決定したものの課題は、山積です。
正式に決定した内容は、通知を受けた段階で公表していきます。

命を第一に
学習を保障する

「学校教育とは」を考える毎日

最前線

画像1 画像1
知多市教務主任者会自主研修会をWEB会議で行いました

新学習指導要領における評価について
キャリアパスポートについて

WEB会議だからこその中身の濃い研修会になりました

知多市学校管理規則には
(教務主任)
第12条の2 
学校に、教務主任を置く(以下略)
2 教務主任は、校長の監督を受け、教育計画の立案その他の教務に関する事項について連絡調整及び指導、助言に当たる
とあります


臨時休業の再三の延長等により、年間計画を何度も練り直している各学校の最前線の先生方です
いつもありがとうございます!

Music Blocks

画像1 画像1
今年から小学校では、プログラミング学習が必修化されています。

このMusic Blocksは、音楽と算数とプログラミングをいっしょに学べる学習ソフト
小学校向けとなっていますが、なかなか奥が深いですよ。

自分の作品を作ってみませんか
現在は、全てのコンテンツが無料で利用できます

※ Music Blocks Gakken Plus


スタディ ビデオ Chita

画像1 画像1
知多市内の教員による作成動画がアップされています

※ スタディ ビデオ Chita

学校休業が続く中、オンライン授業やGIGAスクール構想などが大きく取り上げられています。小中学校の場合は、残念なことに設置者である自治体によってICT環境の整備状況に大きな差があります。多くの予算を使っても誰のために何のために整備するのか、根本をよく考えないと現場にとって有効なツールになりえません。

※ 「愛知県立学校にオンライン授業を導入します」愛知県教育委員会
※ 学校の情報環境整備に関する説明会 文部科学省

画像1 画像1
画像2 画像2
とてもよい天気
5月のいい天気だから、「さつきばれ」と言います。

もともとは、「梅雨の晴れ間」のことですが、今では「5月のすがすがしい晴れ」を指すことばとしても使われています。

言葉の本来の意味や用法を調べることもいいことです。
紙の辞書を使うこともいい。
代表的な『広辞苑』では、「五月晴れ」は
1 さみだれの晴れ間。梅雨の晴れ間。
2 5月の空の晴れわたること とあります。

冬に強剪定(きょうせんてい)された木々にも新緑がしっかりと葉を広げています
みんなが走らない運動場では、雑草が生えてきています
秋に向けて、坂さん武田さんが種まきをしてくれました

五月晴れには、緑が似合う
力強い緑です
さあ、深呼吸!

※ 緑の募金公益社団法人 国土緑化推進機構 

パジャマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生分散登校日

元気に登校です
今日は、たくさんのワーク類を持ち帰りました
計画的に家庭学習を進めてください


生活リズムが大切です
一日パジャマは・・・・

みんなが知ってる「かまきりりゅうじ」
こんな詩もありますよ

やるぞ   かまきりりゅうじ  

ねぼうばかり していられない
「けいかくてき」に ならなくちゃ
そこでまず ぼくは
「けいかくひょう」をつくる
けいかくを たてた
やるぞ!

(工藤直子さん「のはらうた」より)


まなびポケット

画像1 画像1
教育クラウドプラットフォームサービス「まなびポケット」についてのお知らせです。

〇 eboard(イーボード)の変更
 新たに「eboardホームスクール」として、バージョンが変わりました。時間割機能が付加されていますが、学習したい教科を選択して、単元を選んで、動画を観る方法で利用することをおすすめします。

〇提供期間の延長
 当初5月末まででしたが、6月末まで利用することができます。

ネット上の学習コンテンツも上手に利用して。家庭学習を進めるといいですね。

※ 既配付文書
  教育クラウドプラットフォームサービスの試用継続に関するお知らせ

ひこうき雲

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひこうき雲が青空に映えています。
飛行機が飛ばなければ、この雲はできないわけで、そう思うと感慨深くなります

生徒のいない静かな校舎は、ツバメにとっては安全な巣つくりの場所のようです


3年生分散登校日
久しぶりに元気な顔を見せてくれた3年生

ごろごろしてると言いつつも学習も計画的にやっていますね
さすが最高学年!


こどもの日

画像1 画像1
今日は、こどもの日

国民の祝日に関する法律には、
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」とあります

ドラえもんからのメッセージ

GWはステイホーム

若あゆ

画像1 画像1
再掲
若あゆ日記の作品募集!!

臨時休業中に作品作りをして、応募してみては?
表紙絵・美術作品・カット・題字・作文・俳句・詩・・・

<校内締切>
令和2年5月20日(水)
<応募方法>
〇学校に直接もってくる。来賓玄関のインターホンを押して、知らせてください
〇学校の郵便受けに入れる。南館の南側の職員通用口のところにあります。
 休日・土日は校地に入れません
〇学校に郵送する。(切手代は自己負担になります)

※ 作品募集ちらしはこちら
原稿用紙をダウンロードできます。


もちろん、日記も書いてね。


真っ白

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生分散登校日

課題を提出して、多くの配布物を持って帰りました
中学校生活「2日目」

「ちゃんと勉強しているよー」
自立と自律
出来ているのでしょう

毎日の健康観察もしっかり出来ていますね

真っ白な靴に真っ白なシャツ
白がまぶしい1年生です

次に来るときは、きっともう夏服です
※ 過去記事 衣替え

ツバメ

画像1 画像1
今日は、企画委員会
再々々の教育課程の練り直し・・・

校長室をドアと窓を全開にて・・・・

珍客が来校です。
ツバメ
「ツバメが巣を作ると、その家は繁栄する」
そんな幸運や幸せを運ぶと言われています。
中部中にも幸せの予感!!

もうすぐ愛鳥週間
鳥のこと、もっと知りたいね。
※ 日本の鳥百科:サントリー
※ 日本野鳥の会

音楽

画像1 画像1
サウンド・セレブリティーズ
教育出版提供のリコーダーと和楽器の講座です。
1年生は、ソプラノ、上級生は、アルトリコーダーを久しぶりに出して、演奏してみよう!

楽器解体全書 ヤマハ株式会社
さまざまな楽器の成り立ちやしくみ弾き方、
マメ知識について掲載しています。

ボレロの楽器
インドの音楽
京都教育大学



写真:令和元年度小中音楽会

花いっぱい

画像1 画像1
武田会長より今春の花いっぱい会の中止のお知らせをいただきました。

佐布里コミュニティーの心意気の一つの活動
例年、春と秋と多くの生徒がボランティアで参加しています。
佐布里の街路樹の根元に花が咲く。
これは、当たり前ではない。そこに人々の営みがあるからです。
中止は、たいへん残念ですが、この心意気が途絶えないことを祈念します。


写真は、前回のものです。

臨時校長会議

本日、臨時校長会議が開催されました。
国による 緊急事態宣言の期限は5月6日に迫っていますが、その収束かあるいは延長かが不透明の中、学校の多くの課題に対して確定事項は遺憾ながらほとんどありませんでした。

〇休業中の対応
学習課題・学年登校日等は、Home&Schoolでお知らせします。
未登録・未読の家庭には、別途連絡します。

林間学校の変更修学旅行
既通知の変更した内容で、実施予定です。
今後、再々延期あるいは中止することがあります。

〇学校給食
学校再開に合わせて、開始するか遅れて開始するかは未定です。
教育委員会から通知があります。
なお、既徴収分(前年度3月分、2.3年生)は再開後の給食費に振り替えます。

〇年間計画
知多市学校管理規則により、1学期は8月31日までとなっています。
また、夏休みなどの休業日は、「学校の休業日は、次のとおりとする。ただし、教育委員会は、特別の事情があるときは、これを臨時に変更することができる。」と規定されています。変更があれば教育委員会から通知があります。
この変更判断によっては、年間計画の大幅な変更が必要となります。
大きな行事の縮減・中止を含め、再構築中です。

〇高等学校等入学選抜について
進路説明会以降の新しい情報はありません。

今後、確定した情報は速やかにお知らせします。

学習に役立つ教科書リンク集

画像1 画像1
知多市教育委員会より学習に役立つ教科書リンク集の更新についてのお知らせがありました。

教科書のホームページへのリンク集について、小中学校の社会・理科、中学校の英語等を追加
なお、算数・数学の一部コンテンツにつきましては、再生環境により動作しないものがあります。ご了承ください。

詳しくは、下記をご覧ください。

※ 学習に役立つ教科書リンク集

自画像

画像1 画像1
4人の画家です。
さて、名前と代表作は・・・?

HASARD は「 誰でも・いつでも・無料で 」 オンライン上でアートを楽しむことのできる
唯一のオンライン美術館

美術館も休止ばかり

ゴッホやモネやマネにここなら会えますよ!

※ オンライン美術館HASARD

こちらは、インターネット上に存在する西洋絵画のバーチャル美術館です。
※ 西洋絵画美術館

写真:copyright©2010 Gallery Aoki. all rights reserved.

絵本の読み聞かせ

画像1 画像1



新型コロナウィルスに負けるなプレゼント〜絵本の読み聞かせ 
by クレヨンハウス

絵本を読んで、心にゆとりを
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/