6月3日(月)は、振替休業日です。

【1年】じどう車ずかんをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
国語「じどう車くらべ」では、働く自動車の仕事や自動車のつくりについて、説明文を読み学習しました。学習を活かして、自分たちで自動車図鑑を作りました。
さるびあ図書館から借りた本から、自動車の仕事、自動車のつくりを読み取りました。
読み取ったことをもとに、説明する文章を書きました。「もっと調べたい。」「もっとやりたい。」と、たくさん図鑑カードを書くことができました。2学期になり、本を読み、調べて、自分の言葉でまとめる力がついてきました。今日は、みんなが作った自動車図鑑を読み合いました。私が知らない自動車もたくさんでてきて、驚きました。

【1年】係活動発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七色飾り係は、みんなにクリスマスプレゼントを作り、贈りました。みんなから「折り方教えてほしい。」とリクエストされるほど、上手に作っていました。
ジーアールレース係は、教室でもできるレースを考えました。紙ボールをデコピンをして動かすゲームです。「一緒に競争しよう。」と友達と声をかけて、レースを楽しんでいました。
きらきらお洋服係は、みんなにお手紙をプレゼントしました。全員に手紙を書いていて驚きました。
ファイヤー迷路係は、みんなに迷路をプレゼントしました。超難しいコースを考えていました。(写真を撮り忘れてごめんなさい。)
怖いお化け屋敷係は、係活動発表会が楽しくなるように、教室の壁や黒板にたくさん飾り付けをしてくれました。

みんながたくさんおもしろい企画を考えてくれたおかげで、クラスがもっと楽しくなりました。3学期の係活動も楽しみにしています☆

【1年生】係活動発表会1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2学期に始めた係活動の発表会を行いました。
最強スポーツ係は、教室でも身体が動かせるよう「紙飛行機大会」を企画しました。
優勝者にはプレゼントも用意し、大会は大盛り上がりでした。
ホワイト忍者係は、忍者修行を企画しました。忍者に見つからないように宝をとるゲームを考えました。

【1年】外国語活動の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の金曜日は、2学期最後の外国語活動の学習でした。
これまでに学習した、色の言い方を思い出し、新しく動物の言い方を学習しました。
ALTの先生が動物がたくさん登場する絵本を読み聞かせをしてくれました。
身体の色と動物の言い方を学習し、ALTの先生の発音を大きな声で真似して言うことができました。そのあと、くじびきを引いて、絵本と同じ動物になるように色を塗りました。
2学期の英語も楽しく学習することができました。

【1年生】もののなまえ

画像1 画像1
今日の国語の学習は、クロームブックを活用しました。
「もののなまえ」の学習で、たくさんの物の名前を同じグループになるように仲間分けをしました。クロームブックのジャムボードという機能を使って、付箋を動かして仲間分けをし、最後に同じグループに名前をつけました。
例えば、あじ、たい、さんまは「さかな」グループ、バナナ、みかん、りんごは、「くだもの」具グループです。手書き入力機能を使って、グループに名前をつけることもできました。「ゲームみたいで楽しい。」と楽しく学習することができました。

【1年】おもちゃランドで遊ぼう!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもちゃを見てみると、難易度を分けて作っていたり、景品も用意していたりと、制作時間が短い中でも、工夫して作ることができ、驚きました。
「丸いどんぐり(クヌギ)の方がよく回るよ。」
「まつぼっくりを紙コップに入れるには、ひざを使った方がいいよ。」
と気付いたことを友達と話している姿も見られました。

【1年】おもちゃランドで遊ぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の自然を使っておもちゃを作りました。
やじろべえ、ドングリ迷路、栗の的あて、どんぐりごま、松ぼっくりけん玉、松ぼっくりボーリングです。班の友達と協力してみんなが楽しめるおもちゃを作りました。
けん玉の紐の長さを変えたり、ドングリの種類を変えたりとどの班も工夫しておもちゃを作ることができました。みんなでああしよう、こうしようと試行錯誤していました。
今日は、いよいよみんなが楽しみにしていたおもちゃランドで遊ぶ日。
大盛り上がりでした。

【1年】ひきざん

画像1 画像1
画像2 画像2
ひきざんの学習のまとめをしています。
計算カードを作り、友達と問題を出し合ったり、ひきざんの答えが友達か大きいか競ったりするゲームをしました。
「13−9=4です。」「15−9=6です。」と式と答えを声に出しながら、ゲームをすることで、ひき算の計算の定着を図っています。次は誰と対戦するのか、楽しみですね♪

【1年】スタンピング!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の図工は「スタンピング」の学習でした。トイレットペーパーの芯や、プリンカップなどの身近なものをスタンピングして絵を描くことができました。
絵の具の感触を楽しみ、どんな模様になるのか考えながら描きました。
ただスタンプするのではなく、細かくスタンピングしたり、転がしたりして工夫することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
午前授業 始

学校からのお知らせ

おたより

町田市教育委員会からのお知らせ

東京都教育委員会からのお知らせ