6月3日(月)は、振替休業日です。

サポートルーム4年生

画像1 画像1
サポートルームに通う4年生にお願いをして教室前に掲示する「サポートルームの看板」を作ってもらいました。ただ、作るだけだと学習にはならないので、「みんなで協力して、決められた条件は守って作ること」を看板を作る上でのめあてとしました。自分の得意不得意を友達に伝えながら、上手に役割分担をして作ることができました。自分の役割が早く終わると「手伝おうか?」と声を掛けたり、困っている友達がいたらすぐに手伝ったり、どんな協力ができるか自分で考えて行動する場面がたくさん見られました。

サポートルーム 小集団活動

画像1 画像1 画像2 画像2
サポートルームの1,3年生の小集団活動では、2週にわたり、ゲームのルール説明を聞き、「分からないことだけを質問する」練習をしました。

これまでの学習の中で、
・話を聞いていて分かっているはずなのに、分かっていることを質問する。
・自分で少し考えれば分かることなのに、何も考えずに質問する。
といったことが多々あり、なかなか活動に入れないことがありました。

そこで今回の学習では、1つのゲーム時間を、説明・質問含めて15分に設定し、ゲームを行いました。

最初は、「質問がある人」と聞くと、全員の手が挙がりました。
その思い浮かんだ「質問」をまずそれぞれの担当の教員に相談する時間をとりました。
すると、
・少し考えてみたら分かった。
・さっき言ってたことだった。
ということに気付きました。

人に聞いて解決できることももちろんあるので、聞くことが悪い訳ではありませんが、
まずは「話をよく聞く」「少し自分で考えてみる」ことが大事で、
それでも分からなければ「聞いてみる」ことができるといいなと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
午前授業 始

学校からのお知らせ

おたより

町田市教育委員会からのお知らせ

東京都教育委員会からのお知らせ