2022年度 年間行事予定を載せました

【2年生】色水遊びをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工「見つけたよ、わたしの色水」の学習で、色水づくりをしました。
好きな色の絵の具やインクをペットボトルに入れ、水を注ぐとクリアやミルキーな色ができました。
「ジュースみたい。」
「飲みたくなっちゃうな。」
「きれいな色ができたよ。」
みんなうれしそうに作っていました。

小山小学校の150周年を記念して、「150」に並べました。
その後、みんなで上から眺めました。
「150って見える!」
「ぼくが置いた色水があったよ。」
等、感想が聞こえてきました。

夏休み前の記念になりました。

ペットボトルの準備のご協力、ありがとうございました。

【2年生】ピザづくりをしました

今週の水曜日7月19日にピザ作りを行いました。ピザを作って食べることができると聞いて子どもたちは朝からテンションが高く、とても楽しみにしている様子でした。
実際に自分でピーマンやチーズ、家から持ってきた自分の野菜をのせてピザを作り、小山小学校にあるオリジナルの窯で焼きました。普段野菜が苦手な子もピザなら食べれる!と全員が完食しました。まだ食べたいという意見もたくさん聞こえ、子どもたちの表情を見ると、とても満足している様子でした。

当日お手伝いをしてくださった保護者の皆様、エプロン・三角巾など持ち物の準備のご協力ありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年生】夏休み前にしっかりと!

画像1 画像1
学年集会を行いました。
今月の生活目標は「身の回りの整理整頓と掃除をしっかりしましょう」です。
「自分のお道具箱の中が、きれいに整頓されていますか。」と問いかけると、たくさんの手が挙がりました。
気持ち良く夏休みを迎えられるように、自分の物も学校の物もきれいに整頓し、心を込めて掃除をすることを約束しました。

ぜひ夏休み中も、自分で整理整頓を意識し、気持ちの良い新学期を迎えられるよう、声掛けをお願い致します。

【2年生】七夕

画像1 画像1
 7/7は七夕でした。子供たち一人ひとりが、短冊に願いをこめて書きました。「こんな自分になりたい!」「こんなことができるようになりたい!」など、それぞれの個性が溢れていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

新入生保護者会

その他

道徳

2023年度 学校だより

2024 年間行事予定