2022年度 年間行事予定を載せました

【2年生】てんらん会に向けて

画像1 画像1
2月15日からのてんらん会に向けて、準備を進めています。
平面作品の名札づけと展示準備を行いました。
自分たちががんばってつくってきた作品を並べてみて
いよいよという気持ちが高まってきたようです。


【2年生】いろいろもよう

図工の時間に「いろいろもよう」に取り組みました。
和紙を折りたたみ、色水をつけて色の広がり方を楽しみました。
「紙の向きを変えると、色の広がるスピードが変わるね。」「紙を折る回数を変えると模様の数も違うね。」と、取り組む中でたくさんの発見をしていた子どもたちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年生】新春かるた大会を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
「ひらがな」「カタカナ」「なぞなぞ」「いろは」4種類の中から好きなかるたを選んで、クラス対抗戦で戦いました。違うクラスの友達と一緒に、真剣に、楽しく過ごすことができました。

昨年の話にはなってしまいますが、2学期の終業式では、2年生が代表として2学期の振り返りを劇にして発表しました。校内郵便局・なかよしキッズ・運動会・かけ算九九で頑張ったことを一生懸命発表することができました。

実りの多かった2学期。3学期も1日1日を大事に過ごしていきたいと思います。

【2年生】おもちゃランドを開催しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月18日(月)に1年生を招待して、おもちゃランドを開催しました。
より楽しく遊ぶために、試行錯誤を重ねておもちゃ作りをしました。
また、お店を出す側として、小山小祭りでの経験を活かし、看板作りや説明の仕方も考えていました。
当日は、1年生に優しく接してあげ、楽しい会となりました。
1年生のお兄さんお姉さんとしてかっこよく優しい姿がたくさん見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

新入生保護者会

その他

道徳

2023年度 学校だより

2024 年間行事予定