10月29日(金)

画像1 画像1
牛乳 ナンシーカレーライス カラフルサラダ ぶどうゼリー

明日はいよいよ運動会です。
給食室からは皆さんに人気の「ナンシーカレーライス」を作って応援します。
ナンシーちゃんのお花をイメージした花形人参・芝生の緑をイメージしてほうれん草を入れたナンシーカレーです。

10月27日(水)

画像1 画像1
牛乳 塩焼きそば ナムル フルーツ白玉ポンチ

人気の焼きそばを塩味で作りました。
豆腐を使った手作りの白玉団子でフルーツポンチを作りました。

10月26日(火)

画像1 画像1
牛乳 わかめごはん ジャンボ揚げ餃子 ゆかり和え 味噌汁

久々にジャンボ揚げ餃子を作りました。
よく食べてくれました。

10月25日(月)

画像1 画像1
牛乳 プルコギ丼 卵入りわかめスープ 柿

今週は「運動会がんばろう週間」です。
給食室からも皆さんに元気に過ごしてもらう食べ物・皆さんが喜んでくれる食べ物を作って応援してまいります。

初日は疲労回復効果のある豚肉を豊富に使った「プルコギ丼」、風邪予防をする働きをしてくれるビタミンcが豊富な柿を作りました。

10月22日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳 こぎつねごはん 芋と高野豆腐のあんがらめ 甘酢和え 味噌汁

農家の方が作ってくれた「平サヤいんげん」を使い、子ぎつねご飯を作りました。

高野豆腐とじゃがいもを油で揚げて、野菜と豚肉で作ったあんにからめて「芋と高野豆腐のあんがらめ」を作りました。
よく食べてくれました。

10月21日(木)

画像1 画像1
牛乳 いそおこわ 煮豆 けんちん汁 りんご

金時豆をあくをとりながら柔らかくなるまで煮ました。
優しい甘みのある煮豆ができました。

10月20日(水)

画像1 画像1
牛乳 黒砂糖パン 豆腐のミートグラタン 
コールスローサラダ ABCパスタスープ

ミートソースを作って、豆腐のミートグラタンを作りました。
よく食べてくれました。

10月19日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳 ごはん ザンギ 野菜の梅昆布あえ どさんこ汁

今日は北海道のお米「ゆめぴりか」を使ってごはんを炊きました。
強い粘り、甘みのあるお米です。
北海道の郷土料理のひとつである「ザンギ」「どさんこ汁」を作りました。


10月18日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳 ごはん 魚ロッケ 辛し和え たぶ

 お米のおいしい季節となりました。お米を味わって食べてほしいと思い、今日は佐賀県のお米「さがびより」を使ってご飯を作りました。
「さがびより」は米粒が大きく、しっかりとしてかみごたえと甘みのあるお米です。
佐賀のご当地グルメのひとつ「魚ロッケ」、佐賀県の郷土料理のひとつ「たぶ」を作りました。

10月15日(金)

画像1 画像1
牛乳 いわしのかば焼き丼 即席漬け きのこ汁

いわしの開きに衣をつけて揚げ、「いわしのかばやき丼」を作りました。

きのこ週間最終日は「なめこ」・「えのきたけ」・「しめじ」を使って「きのこ汁」を作りました。きのこが苦手な人は多いのですが、少しでもおいしく食べてくれたらという気持ちをこめて作りました。

10月14日(木)

画像1 画像1
牛乳 きのこ入りクリームスパゲティ 
人参サラダ 果物(なし)

しめじとマッシュルームをクリームスパゲティを作りました。
ツナを入れて色鮮やかな人参サラダを作りました。

10月13日(水)

画像1 画像1
牛乳 鶏肉ときのこのおこわ 鯖の甘酢ねぎソースかけ 
磯か和え 呉汁

しめじとまいたけを入れておこわを作りました。
甘みのあるやさしいあじわいのおこわができました。

10月12日(火)

画像1 画像1
牛乳 パセリライス ポークストロガノフ 
シャキシャキポテトサラダ りんご

しめじとマッシュルームを使って「ポークストロガノフ」を作りました。
パセリライスをそえて食べました。


10月11日(月)

画像1 画像1
牛乳 きのこごはん 焼きししゃも 野菜のおかかあえ 豚汁

 今週は「きのこ」を取り入れて給食を作ります。
秋の味覚のひとつである「きのこ」には、腸内環境を整えて免疫力を高める働きがあります。
今日は干し椎茸・じめじ・まいたけ・えのきたけを使いました。
きのこを食べて免疫力を高めて今週も元気に過ごしていただきたいです。

10月8日(金)

画像1 画像1
牛乳 ひじきごはん はがつおの竜田揚げ 胡麻あえ 
いもっこ汁

 大豆を入れてひじきご飯を作りました。

「はがつお」を使って竜田揚げを作りました。
「はがつお」は見た目は鰹に似ていて、身質は鰆に似たサバ科の魚です。
 

重要 10月7日(木)

画像1 画像1
牛乳 中華丼 野菜の甘酢あえ 中華スープ

たくさんの野菜とうずら卵・豚肉・いか・えびを使ってみんなの大好きな中華丼を作りました。

10月6日(水)

画像1 画像1
牛乳 シナモントースト 秋の恵みシチュー 
フレンチサラダ みかん

厚切りの食パンで「シナモントースト」を作りました。

旬のさつまいも・しめじ・かぶの入ったシチューを作りました。

10月5日(火)

画像1 画像1
牛乳 きび入りごはん 肉じゃが 卵焼き 野菜の乾物和え

ゆでた野菜に、乾煎りしたごま・のり・じゃこ・おかかをあえて食べました。
よく食べてくれました。

10月4日(月)

画像1 画像1
牛乳 さつま芋入りごはん ぶりの照り焼き 青大豆のサラダ 根菜のみそしる

旬のさつまいもを入れてごはんを作りました。
ごぼう・大根・れんこん・人参をいれたみそしるです。

9月30日(木)

画像1 画像1
牛乳 キムタクご飯 大豆とじゃこの甘辛揚げ ナムル 
中華風卵スープ

今日は前期の最終日です。
みんなの大好きなメニューにしました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31