12月23日(木)

画像1 画像1
ジョア(いちご味) チョコチップパン ローストチキン 
カラフルポテト ミネストローネ

今年最後の給食です。クリスマスメニューなので「ローストチキン」を作りました。
来年も皆さんが元気で過ごせますように!心を込めて作りました。

12月22日(水)

画像1 画像1
牛乳 ごはん 鮭のゆず風味焼き 磯か和え 
かぼちゃの団子汁 みかん

今日は冬至なので「ゆず」と「かぼちゃ」を使って給食を作りました。
ゆずの果汁と皮を使って鮭に下味をつけました。
かぼちゃのペーストと白玉粉・小麦粉をこねて団子を作りました。

12月21日(火)

画像1 画像1
牛乳 麻婆豆腐丼 切干大根のサラダ 中華風卵スープ

75キロの豆腐を使って麻婆豆腐を作りました。
みんなよく食べてくれました。

12月17日(金)

画像1 画像1
まちだの牛乳 まちだのごはん 和風ハンバーグ 辛し和え 町田の野菜味噌汁

今日はまちベジ給食です。
大根・白菜・人参・小松菜・長ネギのまちベジ野菜と米を使って給食を作りました。

12月16日(木)

画像1 画像1
牛乳 天丼(ちくわ・さつまいも) はりはり漬け 豚汁

「ちくわ」と農家の方が育ててくれた甘い「さつま芋」を揚げて天丼を作りました。
サクサクの衣に揚がりました。


12月15日(水)

画像1 画像1
牛乳 みそラーメン ジャンボ揚げ餃子 糸寒天のおかか和え みかん

人気のラーメンとジャンボ揚げ餃子を作りました。
町田の名産品の一つの焼き豚を入れて作りました。
温かいラーメンで体が温まりました。


12月14日(火)

画像1 画像1
牛乳 キビ入りごはん 卵焼き 白菜のゆずあえ 肉じゃが

旬のゆずと白菜・かぶ・にんじんを使って「白菜のゆず和え」を作りました。

よく食べてくれました。

12月13日(月)

画像1 画像1
牛乳 キムタクご飯 焼きシシャモ 芋入りナムル わかめ入り卵スープ

素揚げにしたじゃがいもを、人気のナムルに入れました。

12月10日(金)

画像1 画像1
牛乳 さつまいも入りごはん 鯖の照り焼き 
ほうれん草の乾物和え 根菜の味噌汁

農家の方が育ててくれた、甘くておいしい「さつま芋」を使って、ご飯と味噌汁を作りました。

12月9日(木)

画像1 画像1
牛乳 ビビンバ パリパリれんこんサラダ 豆腐のチゲスープ

根菜週間なので「れんこん」を油で揚げて、サラダに入れました。
みんなよく食べてくれました。

12月8日(水)

画像1 画像1
牛乳 ピザトースト ポトフ フレンチサラダ みかん

 厚切りの食パンを使って「ピザトースト」を作りました。
 
 農家さんが育ててくれたブロッコリーや大根・人参・キャベツを使って給食を作りました。
根菜類をたくさん使って作りました。

12月7日(火)

画像1 画像1
牛乳 免疫力アップカレーライス 手作り福神漬け りんご

根菜をたくさん使って給食を作りました。

12月6日(月)

画像1 画像1
りんごジュース スパイシーピラフ 豆腐のナゲット こふき芋 
根菜スープ

 今週は根菜を取り入れた「根菜週間」です。

 根菜を食べて、免疫力を高めたり、体を温めて風邪をひきにくくして、元気な体で過ごしてほしいと考えております。



 

12月3日(金)

画像1 画像1
牛乳 ごはん 高野豆腐入り回鍋肉 じゃが芋の甘辛だれ 
野菜スープ

さいころの形の高野豆腐を揚げて、回鍋肉を作りました。

12月2日(木)

画像1 画像1
牛乳 発芽玄米入りごはん 鰆の西京焼き 野菜の昆布和え 沢煮椀 みかん

鰆にみそを漬け込んで「西京焼き」を作りました。

12月1日(水)

画像1 画像1
牛乳 中華丼 甘酢和え 中華スープ

いか・えび・うずら卵と野菜を豊富に使用して、「中華丼」を作りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31